両シリーズともに2015年モデルの中で一番安いタイプなので毎年夏の売れ筋商品になる。
パナソニックの室内機
日立の室内機
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
パナソニックCSF405C2と日立RASD40E2の違い
パナソニックのFシリーズと日立のDシリーズ。
スペック
パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)
※冷房と暖房の項目が逆なので注意。
表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方
まずパナソニックが売りはナノイーと言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。
全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。
センサー
パナF:なし
日立D:日射センサー
日立には日射センサーがついていて、これによって日差しの加減を感知するので自動で省エネ運転可能。
掃除のしやすさ
パナF:標準的
日立D:ステンレスフラップ採用
日立Dの場合、上下風向版にステンレスを使用しているので除菌・防汚の効果あり。
エアフィルターの掃除はどちらもほぼ同じ。
除湿
パナF:冷房除湿のみ
日立D:ソフト除湿のみ
両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。
再熱除湿・各メーカーの除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。
ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓
自動運転
自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。
パナFと日立Dともに冷房・暖房・除湿の中から自動選択される。
日立Gには日射センサーが付いているのでさらに
部屋に入る日差しを感知することで省エネ運転も可能。
内部クリーン(乾燥)
エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。
パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)
日立D:約60分
パナFの場合
通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。
冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある
リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。
実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。
これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。
日立Dの場合
冷房・除湿の運転時間が10分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。
・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。
パナFと日立Dの共通項目
左右風向切り替え手動・新冷媒R32・入/切タイマー併用不可・おやすみ機能特になし・1℃単位の温度設定・据え付け位置の設定できない
生産地
パナF:中国製
日立D:-