通りすがりのエアコンマニア ミャンマー編!

去年は初のミャンマーへ旅をして予想外の食事の美味しさに驚いたわけですが、今年も行きます!

以下の写真は以前マンダレーで撮ったときのもの。

東南アジアの旅・ミャンマー・エアコン編!

ガラス張りのなんという美しいビルでしょう・・・

続々と新築ビルやコンドミニアムの大型の建物が建設されてました!

よく見るとエアコンがあんなお姿に(涙)

段ボールで保護しているのか?微妙な不格好です。

こちらは初めて見るメーカーCHIGO?

※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)

調べてみると中国の家電メーカー(志高)をアルファベットにしたと思われる。

少し古い情報だが2012年からすでに新興国を中心に海外でエアコンを生産する。としていたようだ。

リモコンも最低限の機能あり。

FRESHでしょうか、エアコンにぴったりのネーミングですね!?

こちらにも隠れてました【SUMMIT】サミット!これも初。

まさに山の形だ。

上にいたぞ!!

samsonic サムソニックかな、これも初めてです!

まるで手裏剣のようなマークが特徴的。

ネット検索してみるとミャンマー語がたくさんでてくるのでミャンマーの会社かな。

さらに初めて見つけた【Chunlan】

そして今はない日本の伝説のメーカー【サンヨー】です(^^)/他の地域の東南アジアでも時々みかけますね!

この日のミャンマー(マンダレー)大雨!タクシーの中から見つけたダイキンの看板!ジャパンテクノロジー!ダイキンは世界で活躍してます

こちらも参考に↓

【ミャンマー・マンダレー】1日の滞在費(概算)・物価・治安など

??ミャンマー旅行記

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。
テキストのコピーはできません。