・クーラー【鬼比較】 大手家電量販店用エアコン ※カタログには書かれていない隠れた盲点を追記!
どちらも各メーカーの最安で格安シリーズ。
本体価格が安い代わりに電気代が非常に高い点に注意!
CS-F289C
(CS-F289C-Wホワイト)
VS
RAS-A28J
(RAS-A28J-Wホワイト)
最新の価格、口コミ・評判のチェックはこちらの鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
型番の中の数字で何畳用か判別可能。
22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)
まだどのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!
重要な違い
どちらも格安シリーズなので両メーカーの売りであるはずの
パナF:ナノイーは搭載されていない
日立A:ステンレス+センサーなし
なので差がほとんどない。
その場しのぎの安さ重視型エアコンである。
ただ、本体価格は安くても電気代がかかる点は注意しなければならない。初期投資は安くても長期的に見れば上位機種の方が快適+電気代の安さで元が取れる仕組み。
機能がほとんど変わらない分、少しの違いが判断の基準となる。
フィルターの違い
パナF: ◯ Ag⁺除菌フィルター
日立A:× 一般的なエアフィルター
パナCFの場合は自然に近い心地よいコントロールで気流を届ける。
防汚・防カビコーティング(送風ファン)
パナF: 〇
日立A:×なし
長年使用しているとどうしてもファンにもホコリやカビが付いてしまう。それを防ぐためのコーティング。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
日立Aの方は自動運転がついていない。つまりリモコンの冷房・除湿・暖房・送風のどれかしか選択できない。パナFは自動運転にも切り替えができるので、秋や春などの微妙な気温の季節などに便利。
あとは値段で決める!
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)
余裕をもった適用畳数の機種を選ぶべし!(例えば14畳に6畳エアコンをつけてしまうと電気代が大変)