リララウインドエアコンの新旧モデルとなるCW-F1623RとCW-F1622R・上位機種CW-FA1623Rの徹底比較と特徴をご紹介。
通常タイプの家庭用ルームエアコンが取り付け出来ないケースでは窓エアコンが活躍する。
新モデルCWF1623R(CW-F1623R)は家電量販店モデルの新冷媒R32対応、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター搭載で冷房専用シリーズの中では中級クラス。
厳選された口コミ・レビューも要チェック!
CW-F1623Rの発売日は2023年3月上旬
すべて畳数の目安は50Hzで4~6畳、60Hzで4.5~7畳。
※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)

サイズ・重量 | |
---|---|
室内機 | 高さ750・幅335・奥行240mm/質量21.5kg |
電源:単相100V 電源プラグ⇊
新旧比較
CW-F1623RとCW-F1622Rの違い
new! CW-F1623R-WS(シェルホワイト)
VS
旧型番 CW-F1622R-WS(シェルホワイト)
CW-F1623Rの型落ち・旧モデルがCW-F1622Rである。
発売年度
CW-F1623R : 2023年
CW-F1622R : 2022年
機能は同じ。
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
new! 新モデル CW-F1623R
new! CW-F1623Rの新モデル(後継機種)も登場!→ CW-F1624Rの違いへ
さらに1〜2畳広い部屋に対応できる機能が同じCW-F1823Rあり
CW-FA1623Rと比較
CW-F1623Rと上位機種CW-FA1623Rの違い
CW-FA1623R
(CW-FA1623R-WSシェルホワイト)
VS
CW-F1623R
(CW-F1623R-WSシェルホワイト)
この2機種は冷房専用のタイプ。
どちらも家電量販店向け商品で、型番にAが付いている方がワンランク上の機種になる。
最新の価格、口コミ・評判のチェックはこちらの鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
換気機能の有無
CW-FA1623R: ◯ あり
CW-F1623R: × ナシ
CW-FA1623Rの場合、エアコン本体の下の角に室内換気吸い込み口があり、換気レバーを左右に動かす事で強制排気が可能。
6畳の部屋であれば部屋の空気を約2時間で入れ替え出来る。
ちなみにこの換気運転、換気だけの単独運転が出来る事はあまり知られていない。
換気単独運転中は室内ファンは停止させて、室外ファンのみが運転し、換気できる。
窓エアコンを知らない人も多いので補足すると窓エアコンに室外機はない。
室内機と室外機が一体化されたものが窓エアコンである。
※わかりにくい隠れた盲点
窓エアコン・ウインドウエアコンを設置する場合は外側の吹出口をふさがないように注意。ふさいでしまうとエアコンの性能低下や保護装置がはたらいて動かなくなる場合がある。特に窓の右側に据え付ける時は戸側のパッキンを切断する必要があるかもしれない(説明書に記載あり)
マイナスイオン発生機能の有無
CW-FA1623R: ◯ あり
CW-F1623R: × ナシ
CW-FA1623Rの場合、滝モードと高原モードの2段切り替えが出来る。
滝モードの方が強く、帰宅時や人数の多い時に使うと短時間で部屋をリフレッシュでき、高原モードは読書や勉強の時に最適との事。
ちなみに滝モードにした場合、30分間の運転の後、高原モードに戻る。
※滝や渓流での10,000個/cc以上というマイナスイオン量は、短時間の癒しのレベルであり、通常人間が生活している自然環境では3,000~5,000個ぐらいが適量との事。
つまりCW-FA1623RとCW-F1623Rの違いは、換気機能とマイナスイオン発生機能の有無である。長く使う事を考えれば、断然CW-FA1623Rがおすすめ!
CW-FA1623R
CW-F1623R
ちなみにCW-F1623Rと同シリーズであるCW-F1823RとCW-F1623Rの違いは、適用畳数と本体色の違いで機能と本体の重さ・サイズは同じ。
コロナ窓エアコンでは冷房だけでなく暖房可能な機種もあり⇊
こちらも参考にコロナの窓エアコンまとめへ
口コミ・レビューをチェック!
CW-F1623Rの口コミ:レビュー!
窓設置型エアコンの口コミ・レビューをチェック!
- 2024年の最高の買い物として、窓設置型エアコンの効果に大満足する声が多数。サーキュレーター併用でさらに快適。
- ワンルームの改善に対する肯定的な評価。しかし、一部の人は冷房が停止する時の振動や、設置後の防音対策の面倒さを指摘。
- 静音性に関する意見は分かれる。動作開始時の音が大きいとの指摘もあれば、比較的静かと感じる人もいる。
- 設置の柔軟性を称賛。古い住宅や室外機の設置が難しい場所でも、工事担当の努力で設置可能。
- 猛暑対策としての高評価。しっかりと涼しくなるとの声が多い。
- 古いエアコンの交換やリユースサービスにも満足。特に扇風機との併用での快適さを強調。
- 室外機不要の便利さと即時性で購入を決めた人もいれば、自分での設置に不安を感じてプロに依頼する人も。
- 北海道の暑さ対策として、扇風機や冷風機からのステップアップとして高く評価。設置の手間を経ての快適さに驚きと満足を表現。
- マンションや室外機の設置制限がある場所での買い替えにも適しており、冷却効果と静音性に満足。
- 全体的に高い満足度を示す口コミが目立ち、夏の暑さ対策として窓設置型エアコンが有効であることが伺える。
型落ちの口コミ:レビュー!
作業は得意な方ではないですが、一人で取り付け出来ました。サッシの構造、窓の右端か左端のどちらに付けるかよく確認しておいた方が良い。
窓の一部を塞ぐので昼間は気持ち暗くなった。音がチョットですがまずまずです
窓枠とのシールド用の部品はペラペラで使えませんね
涼しいですよ
引用 楽天市場
新冷媒R32採用と新規格に対応している事とノンドレン機構が購入の決め手になりました。 耐久性は設置したばかりで不明 風量はどちらかと言えば弱め 騒音は冷房の効き具合と比例せず若干うるさいと思う 冷房の効きについては他と比較したことないのでわかりませんが、窓用エアコンでは普通だと思われる。
エアコンの付けられない部屋の窓用にと購入しました。取り付け方にちょっと戸惑ってしまいましたがコロナのホームページの取り付け方のyoutubeを観て家族2人がかりで無事に取り付けが出来ました。少し音が気になりますが許容範囲です^_^
引用 ヤフーショッピング
利点としましては、取り付けが簡単で一人で出来ます。
(よほど不器用ではない人なら1時間以内に確実に終わると思います。)
100Vのコンセントで大丈夫なので、電気工事が不要なところ。
ノンドレンなので、水がポタポタとする事もなくメンテナンスが楽なところ。
欠点としては、隙間が完全に埋まらない所ですが、窓型エアコンは全てそうなので、気にはならないですが、初めての人は気になるかもしれません。
総じて利点の方が多く良い一品でした
引用 価格.com
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
余裕をもった適用畳数の機種を選ぶべし!