【新旧/鬼比較】白くまくん(Xシリーズ)の型落ちとの違い![日立]ルームエアコン
白くまくん(Xシリーズ)2026年モデルと2025年モデルを比較
違いは何?
※優れていると思われる点はこのような背景色で表示
価格比較💰 RAS-XR2226SとRAS-XR2225Sの価格差は97,720円です
価格比較💰 RAS-XR2526SとRAS-XR2525Sの価格差は92,620円です
価格比較💰 RAS-XR2826SとRAS-XR2825Sの価格差は92,520円です
価格比較💰 RAS-XR3626SとRAS-XR3625Sの価格差は91,420円です
価格比較💰 RAS-XR4026DとRAS-XR4025Dの価格差は91,390円です
価格比較💰 RAS-XR5626DとRAS-XR5625Dの価格差は94,640円です
価格比較💰 RAS-XR6326DとRAS-XR6325Dの価格差は96,820円です
価格比較💰 RAS-XR7126DとRAS-XR7125Dの価格差は101,620円です
価格比較💰 RAS-XR8026DとRAS-XR8025Dの価格差は102,420円です
価格比較💰 RAS-XR9026DとRAS-XR9025Dの価格差は106,220円です
違い要約
⚡ LAB制御で節電と快適性を両立(最大の進化)
2026年モデルの最大の進化は「LAB制御(Linear Adjusted Boundless)」の搭載。エアコンの運転時間のほとんどを占める設定温度到達後の安定時に、住宅断熱性能・外気温度・お部屋の状況などから節電効果が期待できる環境と判断したら、圧縮機を細かく制御して運転を低出力に自動切替。
従来制御は設定温度に達すると圧縮機が停止し、室温が設定温度から離れると再び運転を開始する「ON/OFFサイクル」を繰り返すため、室温が上下して不快に感じることがあった。LAB制御では出力を抑えて継続的に運転することで、運転・停止の頻度を抑え室内温度と湿度を安定させる。車に例えると、加速と停止を繰り返す運転から一定速度の快適なドライブに変わるイメージ。
💰 暖房時15%・冷房時12%の電力削減を実現
具体的な節電効果は、14畳用のRAS-XR4026Dを使った試験で実証されている。暖房時(外気温7℃、設定温度23℃)の室温安定時1時間あたりの積算消費電力量は、従来制御295Whに対しLAB制御250Whと約15%削減。冷房時(外気温39℃、設定温度27℃)では従来制御320Whに対しLAB制御283Whと約12%削減を達成。
設定温度に達した後の安定時に効果を発揮するため、エアコンを長時間運転する夏場の夜間や冬場の在宅時に電気代削減の恩恵が大きい。LAB制御は設定風速が「自動」または「静か」で、冷房・暖房運転時のみ動作する。
🏠 高断熱住宅でさらに効果を発揮
LAB制御は、2050年カーボンニュートラル実現に向けて国が定めた「断熱等性能等級」に対応した制御技術。2025年から新築住宅には等級4以上の適合が義務化されており、今後増加が見込まれる高断熱住宅において、節電効果と快適性がより高まる設計となっている。
高断熱住宅では室温が逃げにくいため、LAB制御による低出力継続運転が特に効果的。従来制御では断熱性が高いとON/OFFの頻度が増えて快適性が損なわれることがあったが、LAB制御ならお部屋の人の動きや日差しの変化に合わせて最低出力を細かく調整し、断続運転を抑えて効率よく運転する。
🌡️ 暖房時の床面温度も安定
暖房時、LAB制御によって圧縮機の出力を抑えた運転を継続することで、暖房床面の温度が安定し、お部屋全体の暖かさも長く続く。従来制御ではON/OFF運転により床面温度が変動し、特に床面付近にいる小さな子どもやペットにとって快適性が損なわれることがあった。
冷房時も同様に、従来制御では快適と不快を繰り返していたが、LAB制御なら快適状態が長続きする。温度・相対湿度・風速・輻射温度・代謝量・着衣量をパラメータとした快適域の算出においても、LAB制御は快適域内に長く留まることが確認されている。
つまり白くまくん Xシリーズ 2026年モデルと2025年モデルの重要な違いは、LAB制御の搭載とバックライト液晶(リモコン)の有無。室温安定時に低出力運転へ自動切替することで、暖房時15%・冷房時12%の電力削減を実現しながら、ON/OFF頻度を抑えて室温と湿度を安定化。高断熱住宅や長時間運転する家庭ほど節電効果と快適性が高まる。
共通の特徴(クリックで詳細を表示)
🔥 凍結洗浄 除菌ヒートプラス
- 室内熱交換器を自動で凍らせて洗浄する業界初の技術
- 冷房・除湿運転後、熱交換器を約-15℃まで凍らせて霜を付け、一気に溶かして汚れを洗い流す
- 約56℃の高温スチームで除菌(6畳用は約50℃)
- 10分で99%以上除菌(試験機関:北里環境科学センター)
- 室外機も凍結洗浄機能を搭載し、熱交換器の汚れを洗い流して性能を維持
- 排水トレーに銅を採用し、菌の繁殖を抑制
🌀 ファンお掃除ロボ
- 油分を含んだ汚れもファンを熱してしっかりお掃除
- 内部のファンに付着した油煙やホコリを自動で洗い流す
- 吹き出す空気をキレイに保つ
- お手入れの手間を大幅に軽減
🦠 カビバスター
- 隠れた付着カビを強力&スピード除湿で一年中対策
- 冷房・除湿運転後に自動で内部を乾燥
- カビの発生を抑制し、清潔な空気環境を維持
- 特に梅雨時や湿度の高い季節に効果的
❄️ 凍結脱臭クリーナー
- 送風しながら熱交換器を凍らせてニオイ・有害物質を吸着する業界初の技術
- プラズマイオンでは捕集しにくいニオイも大量の霜に吸着
- ペット臭、タバコ臭、料理のニオイなどを効果的に除去
- 霜を溶かすと同時にニオイを排水として排出
🔬 銅合金ウイルス抑制
- 排水トレーに銅合金を採用
- 銅の抗菌・抗ウイルス作用でトレー内の菌やウイルスを抑制
- 凍結洗浄と組み合わせて清潔性を高める
- エアコン内部の衛生環境を長期間維持
🍃 eco運転
- 活動量と日差しの変化を見分けて快適&省エネ運転
- 同程度の体感温度が得られるように自動で省エネ運転をコントロール
- 暖房時:活動状態が3.0メッツ相当(エクササイズなど)、日射量が多い日中を想定し、室温安定時の1時間あたりの積算消費電力量をOFF(612Wh)と比較してON(506Wh)で約17%削減
- 冷房時:活動状態が1.0メッツ相当(読書など)、カーテンを閉め切った日射量が少ない日中を想定し、室温安定時の1時間あたりの積算消費電力量をOFF(188Wh)と比較してON(110Wh)で約41%削減
🏠 コンパクト設計
- 室内機横幅800mm以下のコンパクトサイズ
- 幅798×高さ295×奥行385mm(全機種共通)
- 狭い壁面スペースにも設置しやすい
- 寝室や子ども部屋など限られたスペースに最適
⚡ 省エネ性能
- 2027年度省エネ基準を達成(9.0kWクラスを除く)
- 一般的なルームエアコンの設計上の標準使用期間10年を過ぎた機種と比べ、年間消費電力量を約8%削減
- 長期間使用しても省エネ性能を維持する設計
- 3つの自動お掃除機能(凍結洗浄・ファンお掃除ロボ・カビバスター)でムダな電気代をカット
📏 基本仕様
- ラインナップ:6畳・8畳・10畳・12畳・14畳・18畳・20畳・23畳・26畳・29畳(全10機種)
- 電源:単相100V(6~12畳用)、単相200V(14~29畳用)
- 本体色:スターホワイト(W)
- シリーズ名:白くまくん プレミアムXシリーズ
どっちがおすすめ?
✅ 2026年モデルがおすすめの人
- 電気代をできるだけ抑えたい人
- エアコンを長時間運転する人(在宅ワーク・赤ちゃん・ペットなど)
- 高断熱住宅に住んでいる人(2025年以降の新築住宅など)
- 室温・湿度の安定性を重視する人
- 夏場の夜間や冬場に連続運転する人
- 進化した機能に興味がある人
💰 2025年モデルがおすすめの人
- 初期費用を抑えたい人
- LAB制御は特に必要ない人
- 短時間の運転が多い人
- 凍結洗浄など基本的な清潔機能で満足な人
- 型落ちでも性能は十分と考える人
家電販売の経験から一言
日立白くまくん Xシリーズは凍結洗浄技術による清潔性が最大の特徴。2026年モデルはLAB制御の搭載で、室温安定時に低出力運転へ自動切替し暖房時15%・冷房時12%の電力削減を実現。従来のON/OFFサイクルを抑えて温度・湿度を安定化するため、長時間運転や高断熱住宅で特に効果を発揮する。凍結洗浄・ファンお掃除ロボ・カビバスターの3つの自動お掃除で10年を超えても性能を維持。室内機横幅800mm以下のコンパクト設計で設置場所を選ばない。節電効果と快適性向上を重視するなら2026年モデル、基本機能で十分なら型落ち2025年モデルという選択。
商品紹介ページ
2026年モデル白くまくん Xシリーズ公式
2025年モデル白くまくん Xシリーズ公式
リリース情報に『BOSCH』の文字がある。実は2025年8月に大きな展開があった。
以下がまとめた内容
ボッシュホームコンフォート・グループについて
世界規模で暖房・換気・空調(HVAC)ソリューションを提供する企業です。2025年8月にジョンソンコントロールズ日立空調の住宅・軽商業用HVAC事業を買収し、ボッシュ、ブデルス、日立、YORK®などの主要ブランドを統合しました。
従業員数は世界で2万5000人以上、33の生産拠点と26の研究開発センターを運営。今回の買収により売上高は約2倍の80億ユーロ超(約1.3兆円)に達する見込みです。
ボッシュ・グループ全体
1886年創業の革新的テクノロジー企業。2024年の従業員数は約41万8000人、売上高は903億ユーロ(約14.8兆円)。モビリティ、産業機器、消費財、エネルギー・ビルディングテクノロジーの4つの事業領域で、世界約60カ国に展開しています。
世界136拠点で約8万7000人が研究開発に従事し、センサー技術、ソフトウェア、AIを活用したユーザーフレンドリーで持続可能な製品を開発。企業理念「Invented for life」のもと、人々の生活の質向上と環境保護に貢献しているとの事です。
【鬼比較としての感想】
ボッシュによる買収後も、日本では「白くまくん」ブランドが継続され、日立グローバルライフソリューションズが販売・サービスを担当するとのこと。家電量販店のエアコンコーナーで長年お客様と接してきた経験から言えば、「白くまくん」は日本の消費者にとって信頼の証です。1975年の愛称採用から2025年で50周年を迎えるこの日本ブランドが、ドイツの技術力と融合することで、より高性能で省エネ性能に優れた製品が生まれる可能性に期待しています。
ボッシュは日立ブランドの長期ライセンスを取得し、グローバル展開を強化するとのこと。日本の技術とドイツの工業力が組み合わさることで、世界市場での競争力がさらに高まるでしょう。日本企業の優れた技術が世界で評価され続けることを、一家電ファンとして願っています。
new! 鬼価格表
鬼価格表では新品の在庫無しは「白ボタン」に変化、各ページのタイトル内の型番は赤文字になるので時短でチェック可能!
日立(白くまくん) 量販Xシリーズ
| 種別 | 現行品 | 型落ち | さらに型落ち |
|---|---|---|---|
| 6畳用 | RAS-XR2226S 新品: 276,520円 中古: 在庫なし |
RAS-XR2225S 新品: 178,800円 中古: 在庫なし |
RAS-X22R 新品: 在庫なし 中古: 124,860円 |
| 8畳用 | RAS-XR2526S 新品: 286,420円 中古: 在庫なし |
RAS-XR2525S 新品: 193,800円 中古: 147,965円 |
RAS-X25R 新品: 159,000円 中古: 147,950円 |
| 10畳用 | RAS-XR2826S 新品: 296,320円 中古: 在庫なし |
RAS-XR2825S 新品: 203,800円 中古: 154,446円 |
RAS-X28R 新品: 218,000円 中古: 154,440円 |
| 12畳用 | RAS-XR3626S 新品: 306,220円 中古: 在庫なし |
RAS-XR3625S 新品: 214,800円 中古: 163,674円 |
RAS-X36R 新品: 168,000円 中古: 163,674円 |
| 12畳用/200V | 無し | - | RAS-X36R2 新品: 在庫なし 中古: 在庫なし |
| 14畳用/200V | RAS-XR4026D 新品: 326,020円 中古: 在庫なし |
RAS-XR4025D 新品: 234,630円 中古: 174,000円 |
RAS-X40R2 新品: 178,000円 中古: 125,986円 |
| 18畳用/200V | RAS-XR5626D 新品: 345,820円 中古: 在庫なし |
RAS-XR5625D 新品: 251,180円 中古: 189,390円 |
RAS-X56R2 新品: 188,000円 中古: 209,500円 |
| 20畳用/200V | RAS-XR6326D 新品: 365,620円 中古: 在庫なし |
RAS-XR6325D 新品: 268,800円 中古: 204,800円 |
RAS-X63R2 新品: 198,000円 中古: 203,460円 |
| 23畳用/200V | RAS-XR7126D 新品: 385,420円 中古: 在庫なし |
RAS-XR7125D 新品: 283,800円 中古: 217,960円 |
RAS-X71R2 新品: 218,000円 中古: 239,500円 |
| 26畳用/200V | RAS-XR8026D 新品: 405,220円 中古: 在庫なし |
RAS-XR8025D 新品: 302,800円 中古: 231,950円 |
RAS-X80R2 新品: 238,000円 中古: 259,500円 |
| 29畳用/200V | RAS-XR9026D 新品: 425,020円 中古: 在庫なし |
RAS-XR9025D 新品: 318,800円 中古: 242,000円 |
RAS-X90R2 新品: 248,000円 中古: 269,500円 |