2019年版 エアコン・クーラー【鬼比較】
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)
どちらも本体価格は最安のシリーズではあるが、長い目でみれば電気代で元が取れないので【10年も使えばハイグレードエアコン】を買ったのと同じぐらいの金額になってしまう (隠れた盲点)
ジャパネットオリジナル シャープ AY-J40TDの比較記事・一覧へ
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
以下、シャープ:、ジャパネット:と省略して記載。
重要な違い
無線LAN機能の有無
シャープ: ◯ あり
ジャパネット: ☓ ナシ
シャープ 2019年版への進化(J-Sシリーズの場合)
NEW 「COCORO AIR」がさらに進化
専用アプリケーション「COCORO AIR」をアップデートしたことでさらに進化。(スマートフォンに入れるアプリの事)
運転内容と合わせて、室温変化や電力量を一目で確認できる「運転履歴画面」や、節電につながる「アドバイス機能」を新搭載。
設定温度をゆるめたときの電力量の変化や、その月の電気代が一定金額を超えたことがわかるので、より賢く便利にエアコンを使用する事ができる。
NEW 省エネ立ち上げ制御
従来は、帰宅前に遠隔操作したタイミングで一気に冷やす運転をしていたため、電気代の無駄が多かったのに対して、
新制御では帰宅時間に合わせて、効率的に部屋を快適にしておくことが可能になっている。
一度体験すればわかる。予想以上の快適度アップになるので、ぜひ活用してほしい。
NEW 省エネ温度シフト制御
「COCORO AIR」がない場合と比較して1日の積算消費電力量を約17%削減できるとの事なので、なかなかのものではないだろうか。見える化する事ではっきりと電気代削減してる感を感じられるのが嬉しい。
両機種の売り
シャープと言えば空中除菌のプラズマクラスター!自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオンなので安心、濃度を高めても安全性が確認された、シャープ独自の技術である。
実は3種類あり効果がそれぞれ違うのだ↓

引用 365日、空気の質の違いを実感。「プラズマクラスター」
スマートフォンと連携できる無線LAN機能を必要とするかどうかが決め手!
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に参考最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、新品の在庫無しか発売前)
余裕をもった適用畳数の機種を選ぶべし!