家電の徹底比較

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

・クーラー【鬼比較】 エアコン 編

どちらも最高峰の省エネ性能を両立した機種。

富士通ゼネラルのエアコンはノクリア(Nocria)の名でも知られている。

パナソニック【エオリア】は空中除菌のイオン・ナノイーXを特徴とするメーカー

どちらも2019年版は大幅に進化あり!

本体価格は少しするが、長い目でみれば電気代で元が取れるだけでなく長年の快適さの差がかなりつく(隠れた盲点)

富士通ゼネラル AS-X71J2 最高峰

1色あり (W)

VS

パナソニック CS-WX719C2 最高峰

1色あり (W)

最新の価格、口コミ・評判のチェックはコチラへ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に平均最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、在庫無し)

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

価格とスペック・サイズ・期間消費電力量などは一番下へ

重要な違い

各メーカーの売り

富士通ゼネラル:気流・デュアルブラスター

パナソニック:空気清浄・ナノイーX

富士通ゼネラルの売り

ノクリアXシリーズのデュアルブラスターとは

この独特の造り、構造で独自の風を作り出し気流を制御するデュアルブラスター

「ノクリア」Xシリーズは、温度と速度の異なる2種類の気流をコントロールすることで部屋のすみずみまで心地よい風を送るので、いろいろな間取りに対応可能

ノクリアXは気流制御にも定評がある。独自のハイブリッド気流により快適な空調を実現。

パナソニックの売り

ナノイーX

ナノイーは空中に除菌能力のあるイオンを放出とイメージするとわかりやすい。

パナソニックといえばナノイーなしでは語れないが「ナノイーX」はOHラジカルの量が「ナノイー」の10倍!よりすばやくより強力に除菌し、きれいな空気を保てるようになっている。※追記 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を対象に、帯電微粒子水「ナノイーX」を曝露した場合と曝露しない場合で比較実験を行い、2時間で99.99%抑制という効果が確認された!イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効なので、最近発売されたパナソニックのエオリアシリーズから搭載されはじめたナノイーX搭載の機種がおすすめ。

ナノイーXの4つの効果 カビ・ニオイ・花粉・PM2.5

空気清浄だけの運転も可能なので空気清浄機を持ってない方にはさらに嬉しい。

ちなみに富士通ゼネラルの空気清浄関連は?

ノクリアXシリーズの場合

熱交換器加熱除菌あり!2019年度商品から操作時間が約半分になり使い勝手の向上した!

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

引用 Xシリーズの特徴

エアコンの宿敵、付着カビ菌も独自の技術で除去!※わかりにくい隠れた盲点 同じく室内機の内部のカビや雑菌を発生しにくくさせる内部クリーンと熱交換器加熱除菌の違いは何?内部クリーンの場合は送風運転により内部を乾燥させる(微弱暖房運転含む約90分)が、熱交換器加熱除菌の場合はさらに強力で、部屋の温度としつどが上昇するので人が居ない時に使用するのを推奨されているほど(送風と短い暖房運転を含む約50分で除菌)リモコンの停止ボタンを押すことで途中でやめることも可能。

もし熱交換器の奥まで汚れてしまえばエアコン清掃業者の専門的な掃除に頼らざるをえなくなる。

そうなると結局高くついてしまうので、この機能は必ずほしいところ。

そもそも熱交換器やファンは人の手で掃除するには困難というか無理があった部分。

エアコン掃除業者を呼ぶには金がかかる。料金が安くて素人でも出来るエアコン洗浄スプレーなどの簡易的な掃除道具は、手間がかかる割には内部までしっかり洗浄できるとは言い難く、販売されているタイプのほとんどが熱交換器(フィン)内部のファンまでは届かない。

最初から対策されているエアコンなら楽で便利!



スマートフォン連携・AI関連の機能

富士通ゼネラル:独自のAI機能

パナソニック:AI先読み空気清浄

今回の2019年版からそれぞれ進化している

富士通ゼネラルの場合

NEW   ノクリアXシリーズに独自のAI機能が追加された!

運転中に各種データを収集・学習することでAI自体も成長してゆく!

部屋の特徴や使う人の好みに応じて、それぞれの快適さに合った予測運転もできるようになった。

例えばこのような事も可能となった↓

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

毎日の操作データやお部屋の環境などから、使用パターンを学習し、AIが使用する人の好みに合わせて予測して調節。使うほどあなた好みに成長します。

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

引用 XシリーズのAI・IoT機能など

気が付かない間に快適な空間が実現されるエアコンへ進化した。

パナソニックの場合

2019年版への進化

NEW  AI先読み空気清浄

世界初!! 気象情報と連携し自動で空清運転を開始できるようになった。

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

引用 WXシリーズ AI先読み空気清浄

市区町村ごとのPM2.5や花粉の飛散予報のデータと「エオリアAI」が学習した住宅環境をもとに、その日の室内の空気が汚れるタイミングを予測。

先読みして空気清浄運転を行えるようになった!

しかも学習により日々補正され、使うほどに精度が向上。

他にもパナソニックWXシリーズのセンサー性能で売りにしているのが温冷感。人の『寒い』と『暑い』の感覚をセンサーで解析できるのが特徴。

具体的には人の快適さを構成する6要素(活動量/着衣量/室温/湿度/放射/気流)から、「暑い」「寒い」の感じ方(温冷感)を解析

寒い人にはしっかり暖房、ちょうどいい人にはやさしく暖房。きめ細やかな空調が可能となる。もちろん冷房にも効果を発揮!

なかなか高度なセンサーである。

そしてもう一つ!

WXシリーズの特徴の一つ、ダブル温度気流

温冷感 + 温度の差 で更なる快適空調へ!

他にも2019年版になって進化したポイント!

富士通ゼネラルの場合

2019年版への進化

NEW   手を触れずに操作できる新形態リモコンの登場!

これは凄い。テーブルなどへの据え置き型リモコンへ進化!

富士通ゼネラル・AS-X71J2とパナソニック・CS-WX719C2の違い

その他、細かな操作をタッチ方式にすることで

リモコン操作のために、水仕事の途中などで拭いたりする手間もはぶけて更に便利になった。※追記 この特徴あるリモコンについて更に見てみると、電池は単三電池3本が必要(付属あり)、簡単な設定後リモコンのセンサーに手をかざすだけで画面が点灯し部屋の温度・しつどが画面に表示される。まず一番基本的な動作(モーション運転)で電源をオン・オフする方法。画面を点灯させた状態で手をバイバイするように一往復させるだけで運転を開始/停止することが可能になる。あとはリモコン画面上にある左右と上下の光るボタンをタッチして好みのメニューを見ながら選択し決定することが出来る。

パナソニックの場合

2019年版への進化

NEW  つけっぱなし判定

これは今までにない面白い機能だ。

エアコンの電源を「つけっぱなし」にする場合と「電源を切る」場合の適温になるまでの予測電気代と帰宅時の予測室温を比較できるユニークな機能である。例えばどのような使い方が想定されているかというと、1時間ほどのちょっとした外出の時でも、エアコンをつけたままにするかどうかのチェックに便利そうだ。今まで迷っていた方にはオススメの機能となる。

特許出願中との事。

NEW  5%刻みの「しつど」設定

「快適除湿モード」を選んだときに、50%・55%・60%の5%刻みの湿度設定ができるようになった!

NEW  ホコリみはり

エアコンが電源OFFの時でも、花粉の時期など空気の汚れを検知して自動で空気清浄運転を行えるようになった!

これにより「室温」「カビ」「ホコリ」の3つの みはり機能 となり

冷暖房を使わないオフシーズンも快適に。

NEW  快適帰宅通知 (エオリアアプリ)

パナソニックのWXシリーズは既にスマートフォン対応済!

事前に設定した帰宅圏内に入った際にお部屋が快適な室温でない場合には、スマホへの通知でエアコンONをおすすめ。※追記【鬼の目】 この機能については疑問に思う部分が少しある。機能を使うにはまずエオリアアプリで自宅情報を登録し、エアコンをオンにするエリアを設定、好みの温度を登録することで使えるようになる。つまりスマートフォンを持っている本人の位置情報を取得し、設定したエリアに近づいた時点で登録した温度の範囲外の場合に通知するというもの。帰宅前に お知らせする機能で外から運転オンすれば 快適な部屋に帰宅できると謳われているが、それなら位置情報なしでも数分前に部屋の温度がスマートフォンからチェック出来て電源オンの遠隔操作さえできれば十分のような気もするのだが?

NEW  アクティブクリーンフィルターの交換時期がリモコンで確認可能に

これにより手元で確認できるようになった!

余裕をもった適用畳数の機種を選ぶべし!(例えば14畳に6畳エアコンをつけてしまうと電気代が大変なことに・・・)



価格・スペック・サイズ・期間消費電力量など

富士通ゼネラルXシリーズの仕様・スペックは公式サイトへ

WXシリーズの仕様・スペックはパナソニック公式サイトへ

カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

カタログの表示のスペックの見方に関してはパナソニック公式サイトでかなり詳しく記載があるのでこちらを参考に⇒項目ごとにチェックしながら絞り込んでいくことで、お部屋に最適なエアコンを選べる

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

型番の中の数字で何畳用か判別可能。

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

まだどのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。



富士通ゼネラル AS-X71J2

posted with カエレバ

富士通ゼネラルXシリーズの価格一覧

パナソニック CS-WX719C2

posted with カエレバ

パナソニックWXシリーズの価格一覧

 

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

※鬼比較はプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページ内にある型番順に平均最安価格を表示する新機能を追加しました。右下の鬼価格ボタンからチェック可能(鬼価格ボタンで表示されない型番は、在庫無し)