家電の徹底比較

ダイキンS22STCXSと富士通AS-W22Eの違い

両シリーズともに2015年モデルの住宅設備用のフィルター自動掃除付き最安値シリーズのエアコンだ。

ダイキンCXシリーズ室内機

2015ダイキンCXシリーズ室内機

ダイキンCXはホワイト(W)以外にベージュ色(C)あり。

富士通ゼネラルWシリーズ室内機

2015富士通ゼネラルWシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STCXSと富士通ゼネラルAS-W22Eの違い

住設用ダイキンのCXシリーズと住設用富士通ゼネラルのWシリーズ

以下、ダイキンCXとゼネラルWと呼ぶことにする。

スペック

S22STCXSのスペック

AS-W22Eのスペック

※冷房と暖房の項目が逆なので注意。 
カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。



表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

ダイキンの売りがストリーマ。

自動運転

ダイキンCX:あり

ゼネラルW:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両シリーズともに室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

新・不在ECO(センサー)

ダイキンCX: ×

ゼネラルW: 〇

人がいなくなったのを感知して自動的に省エネにしてくれたり、運転を切ってくれる機能。

具体的な名称はオートセーブとオートオフ。

『オートオンオフ』も付いている。

どういうものかと言うと

消し忘れ防止として、部屋に人がいない状態が約30分以上続くと、自動でエアコンを休止、人が戻ってくると運転を再開する機能だ。

設定で変更可能。

気流制御

ダイキンCX:風ないス運転

ゼネラルW:特になし

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向切り替え

ダイキンCX: 〇

ゼネラルW: 〇

上下左右どちらもリモコンで設定可能。

フィルター自動お掃除時間

ダイキンCX:最長約8分

ゼネラルW:13分

ダイキンCXの場合

ダイキンの場合、積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

ゼネラルWの場合

リモコンでフィルター掃除の自動運転頻度の細かい設定可能。

1日8時間程度使用した場合

・標準 約5日に一回フィルター掃除

・短め 約3日に一回フィルター掃除

・長め 約8日に一回フィルター掃除

自動内部クリーンを『入』に設定していた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約90分あり。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンCX:平均120分

ゼネラルW:約90分

ダイキンCXの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

ゼネラルWの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

入・切タイマー

ダイキンCX:併用可

ゼネラルW:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンCX:おやすみ運転

ゼネラルW:おやすみタイマー

ダイキンCXの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

ゼネラルWの場合

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

快眠をサポートする機能だ。

リモコンホルダー

ダイキンCX:付属

ゼネラルW:なし

リモコンの送風ボタン

ダイキンCX:あり

ゼネラルW:なし

ハイパワー運転

ダイキンCX:なし

ゼネラルW:あり

ダイキンCXの場合、風量ボタンを何度か押す事で最大風量になる。

音声お知らせ機能

ダイキンCX: ×

ゼネラルW: 〇

音声で教えてくれる内容は

リモコンでの操作内容。
エアコンの運転状態。
室内・室外の温度。

富士通ゼネラルの音声お知らせ機能

例えば暗い室内でも『冷房●℃で運転を開始します』

とか『上下スイングに設定しました』などエアコンがしゃべってくれるのだ。

もちろん音声を切ることも可能。

熱交換器のコーティング

ダイキンCX: 〇

ゼネラルW: ×

内部の業者でしか洗えない部分なので、コーティングされている方が汚れが付きにくい、結果的にはゴミが付きにくい→電気代が上がりにくい、となる。

清潔面を重視してる人は大事な項目。さらにダイキンにはストリーマがあるのでさらに空気清浄能力が高い。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンCX:なし

ゼネラルW:なし

エアフィルター以外のフィルター

ダイキンCX: 付属

ゼネラルW: なし

これはエアフィルターの事ではない。

エアフィルターの写真↓

img_airfilter

このエアフィルターは全メーカーで必ずついているもの。

これの奥につけるフィルターの事。

ダイキンCXは十年交換不要のチタンアパタイトフィルターが一枚付属されている。

当然、空気清浄能力がアップする。



設定できる温度単位

ダイキンCX:0.5℃単位温度設定

ゼネラルW: 1℃単位温度設定

新冷媒R32

ダイキンCX: 〇

ゼネラルW: 〇

新冷媒について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。