家電の徹底比較

東芝RAS-B566Pと三菱重工SRK56TT2の違い

どちらも2016年版の一番最安値シリーズである。

三菱重工のエアコンは『ビーバーエアコン』という名称でも知られている。

東芝Pシリーズ室内機

2016東芝pシリーズ

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ

posted with カエレバ

重工TTシリーズ室内機

三菱重工2016TTシリーズ室内機

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較へ

posted with カエレバ

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

東芝RAS-B566Pと三菱重工SRK56TT2の違い

以下、東芝P:、重工TTと表記。

空気清浄機能

東芝のプラズマ空清

プラズマ空清

エアコンを使用しながら空気清浄機代わりにも。間違わないで欲しいのはオマケの機能である。しっかりと花粉除去などを追及するのなら当然空気清浄機単体の方が性能が良い点を忘れてはならない。

こちらも参考に⇒ 空気清浄機 おすすめ 鬼比較

重工TTはバイオクリア運転

バイオクリア運転とは酵素の力でバイオクリアフィルター上に捕獲したアレルギーの原因物質を分解する運転となっている。他のメーカーでよくあるイオンを放出する系統ではない。どちらかと言うとダイキンのストリーマや東芝のプラズマ空清を簡易的にしたもの、というイメージでいいだろう。

空気清浄能力は東芝Pの方が上。ちなみにユニット交換や掃除の必要はない。

リモコンで左右風向切り替え

東芝P: ×

重工TT: ◯

東芝Pの場合は手動でつまみを動かす事で調整可能。

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

エアフィルター以外の付属フィルター

東芝P: なし

重工TT: 2種類付属

重工TTの場合

バイオクリアフィルターと備長炭フィルターが各一枚づつ付属されている。

備長炭フィルターによって脱臭効果、バイオクリアフィルターに捕獲した後酵素によってアレルギーの原因物質を分解。

交換の目安は備長炭フィルター(約630円)が約3か月、バイオクリアフィルター(約1575円)が約1年。値段はその都度、要確認

除湿

東芝P:やわらかドライ(1種類)

重工TT: 3種類のドライ運転

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

重工TTの場合

ドライ運転の種類が、お好み・愛情・ランドリーと3種類ある。

まずランドリーモードは文字通り室内で洗濯物を乾かす時につかう強力なモードで室内に人がいない時に使用推奨。三時間で運転停止。

愛情ドライ運転とは梅雨時や秋の長雨時に有効なパワーを抑えた省エネ運転だが、温度制御はできない。

お好みとは文字通り好みの温度に設定しながらできる除湿モード。

こちらも参考に⇒ 再熱除湿などの除湿方式と電気代

三菱重工の特徴的なネーミング

ワープ運転

温度調整できない程、強力なモード。15分間の最強運転のあと自動的に終了。温度が快適になったらワープ運転を解除。

ワープ運転の名前の由来は快適空間に一気にワープする、というものらしい。

東芝の特徴的なネーミング

マジック洗浄熱交換器

自然発生した水分で熱交換器の汚れを落とすというもの。このマジックは洗濯機で有名になった『マジックドラム』から来ていると言われる。家電製品の名称に統一性を持たせたようだ。