この2シリーズの一番大事な違いがフィルター掃除方式の違いなので、ど ちらの方が適しているか、設置工事可能なのか、買う前にしっかりチェックしておくべきだろ う。
両方『イオン』を売りにしたメーカー比較。
パナソニックのCEXの型番は主に住宅設備向けで販売されている。
どちらもEXシリーズなので注意。
パナソニックEXシリーズ室内機
クリスタルホワイトとノーブルベージュの2色。
シャープEXシリーズ室内機
ホワイトのみ。
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
パナCS255CEXWシャープAYE25EXWの違い
型番の最後のwはホワイトの意味
スペック
※冷房と暖房の項目が逆なので注意。
カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。
表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方
まず両メーカーの売り
パナソニック:ナノイー
シャープ:プラズマクラスター
各メーカーの売りに関してはトップページ右上にある【各エアコンメーカーを鬼比較!必ず読むべし!】でわかりやすく説明しているので参考にどうぞ。
まずシャープEXがフィルター自動掃除の中でもダストボックス方式と言われるもの。
シャープはダストボックスタイプのフィルター自動お掃除だ。
半年に一回を目安にこのダストボックスを取り外してほこりを捨てる事になっている。
パナEXは自動排出方式と言われイメージとしてエアコンの内部に小さな掃除機が付いていてホコリを外に出すタイプ。
実は自動排出方式には専用のホースが一本つく。
シャープもこのタイプの機種があるし、ダイキンも加湿タイプは
同じく専用ホースが必要になる。
この点で建物の数は少ないが隠蔽配管になってる建物などでは工事不可!
なので注意が必要だ。
標準工事の場合は普通は室内機と室外機をつなぐホースが壁を貫通してすぐ外に出ているのだが、壁の中に埋まって見えないケースがある。
これが隠蔽配管だ。
建物内部、天井裏や下を通るケースもありさまざま。
自動排出方式の利点はやはりゴミ捨てが必要ないという事に尽きるが、もしキッチンの近くに設置するなど、油汚れなどが管の中に長年付着してきた場合はどうするかなども考える必要があるかもしれない。
こちらも参考に⇒エアコン配管(化粧)カバーは掃除方式によっては必ずつけるべき
この点は買う人の判断になる。
2015年のシャープのラインナップを見て気づいたことがある。それは2014年まであったフィルター自動排出方式のシリーズがなくなっている。5シリーズから4シリーズに減らした模様。
その他の違いを詳しくみていこう。
センサー
パナEX:日射センサー・ひと、ものセンサー
シャープEX:日射センサー・(照明・湿度制御・季節制御は下記自動運転参照)
どちらも日射センサーにより日差しの具合を感知し温度を自動調節し無駄な運転を抑える機能あり。
パナEXの場合
具体的にはエコナビボタンを押すことでオン・オフ可能。
冷房・除湿時:曇りの日や夜は、約1~2℃高めに、暖房時:晴れた日の昼間は、約1℃低めに。さらに外の明るさに合わせて本体ランプの明るさも自動調整。
EXのひと・ものセンサーとは具体的には
『不在省エネ運転』と『オートオフ機能』のこと。
不在省エネ運転とは人がいなくなったら自動的に運転パワーをセーブして節電してくれる機能。
オートオフ機能とは人の不在から3時間が経過すると自動的に運転をストップしてくれる機能。
同じく『ひと・ものセンサー』という名称の上位機種であるHX/Xシリーズとは若干異なるので注意↓
気流制御
パナEX:天井気流・ワイド気流
シャープEX:コアンダ気流
パナEXの天井気流・ワイド気流とは
カタログには夏は気流を頭上へ集中させて天井からふりそそぐ涼風をつくります。となっているが具体的に言うと上下風向版が大きいからこの気流制御ができるのだ。気流制御で有名なシャープも同じく大きい。(今回比較しているシャープEXの方が大きい)
ワイド気流に関しては特にカタログにも説明書にも説明がないが、風向版の作りと大きさが違うため、さらに横方向にも風を向けることが可能という事だろう。
EXの一つ下のシリーズGXの方が風向版が小さく、機能欄にワイド気流はついていないからだ。
シャープのコアンダ気流とは?
シャープは気流制御にもこだわった会社だ。
天井や床面を沿うように流れる気流を作ることで、体に直接あたりにくい風を実現させたもの。
・冷房の時に天井方向へ風を送り冷風感を防ぐ(すこやかシャワー気流)
・暖房の時は下方向への吹き出しによって足元を温める気流
リモコンで選択する事ができる。他メーカーの風向版より大きく、少し違う構造なのでこの気流が生まれるようだ。
除湿
パナEX:除湿2段切り替え
シャープEX:普通の除湿(1種類だが、湿度設定可能)
シャープEXには少し特徴がある。EXシリーズから『湿度制御』がついており、除湿ボタンを押すごとに5%単位で湿度が設定できる湿度が切り替わる(50%→55%→60%)
両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。
エアフィルター
ダパナEX:銀イオンフィルター
シャープEX:ミクロンメッシュエアフィルター
甲乙つけがたい。
エアフィルター以外の付属フィルター
パナEX:空気清浄フィルター(1個)
シャープEX:なし
一番手前にあるエアフィルターは全メーカーついている。
イメージ写真↓
これの奥につけるフィルターの事だ。
エアコン本体に対してパナの空気清浄フィルターの大きさ
カバーを開けてフィルター設置のイメージ写真↓
付ける事で文字通り空気清浄の効果はあるが、大きさが小さいので簡易的なものと思っていいだろう。
ファンのコーティング
パナEX:なし
シャープEX:チタニアコート
シャープEXシリーズはファンの部分にチタニアコートされている。
このコーティングによってホコリがつくのを抑えられるのだ。
何年もエアコンを使っているとファンの部分にもホコリが付いてしまったと経験している人は多いはずだ。
やさしさ設定
パナEX:なし
シャープEX:あり
やさしさ設定とはカタログに小さく記載されているが、
『冷やしすぎ、暖め過ぎを抑えた優しい運転、おやすみ時におすすめ』とある。
これだけではわかりにくいのでさらに調べてみた。
具体的にはリモコンの『やさしさ』ボタンを押すことで設定可能。
・冷房時:28℃設定で、扇風機モードと冷房を自動で切り替えながら運転する
・暖房時:15℃設定で運転
切り忘れ防止機能⇒こちらも参考に⇒各メーカーの切り忘れ防止機能まとめ
パナEX:あり
シャープEX:なし
新冷媒R32
パナEX:使用
シャープEX:旧冷媒使用
すぐでる暖房(冷房)
パナEX:あり
シャープEX:なし
パナEXにはすぐでる暖房とすぐでる冷房という機能あり。
従来のエアコンの場合、暖かい温風が出るまで時間がかかっていたものが大幅に時間短縮できるようになった。
朝に運転をオンにする時間をエアコンが学習する事と室外機の余熱運転の組み合わせで、これを可能にしている。
ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓
自動運転
自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。
パナEX:自動運転+日射センサー
シャープEX:自動運転+照明・湿度制御・季節制御
パナEXの場合
冷房・暖房・除湿の中から自動選択され日射センサーが付いているのでさらに部屋に入る日差しを感知することで省エネ運転が可能。
シャープEXの場合
シャープEXは冷房・暖房・除湿・送風の中から自動選択される、日射センサーが付いているのでさらに部屋に入る日差しを感知することで省エネ運転が可能。
日射・湿度制御・照明・季節制御によるエコ自動運転となっている。
この点がわかりにくいので調べてみた。
他のメーカーでもよくつけている日射センサーと、シャープのこの照明制御というのは違う。
日射センサーは窓から入った日差しを感知するのに対して照明制御は部屋が暗くなるのを感知するのだ。
それによっておやすみ運転モードに入る。
具体的には
日射がなく照明が消されたと検知すると
設定温度を段階的にゆるめて省エネ運転を行う。
さらに本体表示部のランプが暗くなるのだ。
そして4つ目の季節制御の具体的な内容。
すでに夏~秋口、冬~春先、梅雨の運転内容が室温、外気温によってどのように運転するかのプログラムがすでに入っているのだ。
季節の判定にはリモコンの日時情報と外気温によって行うとなっている。
おやすみ機能
おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。
パナEX:おやすみ切タイマー
シャープEX:簡単切タイマー
パナの場合
パナソニックの場合、1時間後や2時間後に『切』という設定ができ
しかもおやすみ切タイマー運転中に温度を調節するとエアコンが学習して次の運転から自動調節してくれる、という優れもの。
シャープEXの場合
切タイマーの場合、押すごとに0.5→1→2→3→5時間まで設定可能。
一つ下のDXシリーズにはおやすみ切タイマーというのがあって寝ている間の微妙な自動温度調節がついているのだが、なぜかEXはそれがついていない。これは盲点の一つになるかもしれない。
ダストボックスサイン
パナEX:ダストボックス自体なし
シャープEX:あり
自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、エアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。
シャープEXの場合
積算1万時間運転するとお掃除ランプが点滅
リモコンのバックライト
パナEX:あり
シャープEX:なし
設定できる温度単位
パナEX:1℃単位
シャープEX:0.5℃単位
パナEXとシャープEXの共通項目
左右風向切り替え自動・入/切タイマー併用可
パナEX
CS225CEX CS255CEX CS285CEX CS365CEX CS405CEX2 CS565CEX2 CS635CEX2 CS715CEX2
6畳から23畳まで。型番の最後に2が付いたのが200V 、それ以外が100V。
シャープEEXシリーズ
AYE22EX AYE25EX AYE28EX AYE40EX AYE56EX2
6畳から18畳まで。12畳用がないので注意。
室外機
パナEX
シャープEX
それぞれ畳数によって大きさが違う。
※例 S22STESの場合22型や2.2kWタイプ=6畳