「2015日立:量販:上RAS-Z28E」タグアーカイブ

ダイキンAN28SFSと日立RAS-Z28Eの違い

両シリーズとも2015年モデルのフィルター自動掃除付き(ボックスタイプ)の中でも中間クラスのシリーズ。

実は2015年の省エネ大賞を受賞している日立のエアコンは一番値段が高いクラスの数機種だという点はあまり知られていない。

ダイキンFシリーズ室内機

2015年ダイキンFシリーズ室内機

白のみ。

日立Zシリーズの室内機

2015日立Zシリーズ室内機

白のみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンAN28SFSと日立RAS-Z28Eの違い

ダイキンFシリーズと日立Zシリーズ比較

いつも通り普通の比較サイトや公式サイト、パンフレットに書かれていない詳細な部分まで比較する。

以下、この各シリーズをダイキン:日立:と省略して表記する。

スペック

AN28SFSのスペック

RAS-Z28Eのスペック

カッコの中の最大・最小運転能力に注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まず両メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

日立:ステンレス+くらしカメラツインF

ストリーマとは?

ダイキンのストリーマ写真

ストリーマとはダイキン独自の技術で、フィルターに捕獲したダニ(フン・死骸)・カビ・花粉等を強力に分解する。部屋の空気だけでなく、機械内部にもストリーマを照射することで、カビ菌・ニオイの原因菌を分解・除去する※追記 新型コロナウイルスの抑制にダイキンのストリーマは効果があるのか?実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスは93.6%不活化させ、3時間照射することにより99.9%以上を不活化されたと発表された!

というもの。

ステンレスとくらしカメラツインFについては、記事の中盤参照。

エアフィルター

ダイキン:フッ素コーティングフィルター

日立:ステンレスフィルター

フッ素加工することで、油分を含んだホコリもとれやすい。

通常のエアフィルターのイメージ写真↓

img_airfilter

日立にはステンレスフィルターが使用されており、除菌と汚れを寄せ付けない効果がある。

さらに

cats

フィルターだけではなくて通風路やフラップ、にもステンレスが使用されていて、ファンには銀イオンを添加することで除菌の効果、通常の熱交換器ではなくチタン熱交換器となっており除菌・防カビの効果がある。

一方ダイキンの風向版や通風路はプラスチックのみだが、除菌などに効果がある強力なストリーマあり。

除湿

ダイキン:さらら除湿

日立:再熱除湿方式(自動・手動・ランドリー・けつろ・パワフル・カビ見張り)

ダイキンの場合

ダイキンのさらら除湿はハイブリッド方式という他のメーカーにない特殊な方法を取っている。必要な除湿量に応じて熱交換器の全体、または一部だけを冷やして無段階コントロールで除湿するのだ。

さらに2015年から登場したダイキンの新機能

デシクル制御によって更に湿度制御ができるようになった。具体的には2014年までのダイキンの湿度制御技術は設定温度に達すると除湿できない欠点があったのだが、それを改善して設定温度に到達した後も除湿できるようになったというもの。

日立の場合

日立の手動除湿の場合、温度設定しながら除湿も可能。

日立の手動というのは具体的にはリモコンのボタンで5種類の除湿方法を選択でき、再熱除湿方式も含む。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

除湿で洗濯物の乾燥を早めたい時はランドリー、冬場の窓の結露を抑えたい時はけつろを選択。

カビ見張りとは?

セットしておくと室内の温度と湿度を見張り、カビが発生しやすい状態(室温10℃以上で湿度70%以上)になると、湿度約40~50%を目標に、自動的に除湿運転を行う。旅行など、留守の時に便利。

カメラ

ダイキン:なし

日立:くらしカメラツインF

日立の場合

くらしカメラツインFが見てくれるものは画像カメラにより『距離』『活動量』『日差し』『人数』『足の位置』と『間取り』だ。

さらに温度カメラにより『人の周囲の温度』『熱源』を検知する。

日立のくらしカメラツインF

くらしカメラを組み合わせる事で(部屋の人数・人の動き・日差し・足の位置・間取り)、体感温度を維持しながら省エネ運転可能。さらに風向の自動調整(くらし気流風よけ)と風速の自動調整もしてくれる。

もっと具体的に日立のくらしカメラFが見てくれる範囲を調べてみよう。

同じくエアコンの真下付近は感知できない。

範囲としてはエアコンの中心から広角150度、約7メーター先まで。

『活動量』というのは人の動きが多いか少ないか。

例えば動きが多いと冷房を強めに充ててくれるなど。

ちなみに日立の場合、人の上半身の形状で人を見つけ、人の形状で足を見つけるとの事。

エアフィルター以外のフィルター

ダイキン:チタンアパタイトフィルター付属(一枚)

日立:別売り

チタンアパタイトフィルターとはエアフィルターの奥につけるこれだ↓

ダイキン エアコン用光触媒集塵・脱臭フィルターのイメージ写真(2014年のもの)

cats

エアフィルターの半分くらいの大きさ。

ちなみにこの10年交換不要の脱臭フィルターの値段はネットで4300円ぐらいだった。

これをつけることによってカビやアレル物質、においを吸着させる効果あり。

設定できる単位

ダイキン:0.5℃単位

日立:0.5℃単位

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転の内容

自動運転とは?

室温と外気温を感知して運転内容のどれかを自動的に選んで運転してくれる便利な機能。

ダイキンと日立ともに冷房・暖房・除湿の中から自動選択されるが日立には『くらしカメラツインF』がついてるのでさらにきめ細やかな自動運転が可能

具体的には日立のecoこれっきり自動運転ボタンを押すことで『距離』『活動量(カメラの説明参照)』『日差し』『人数』『足の位置』『間取り』『人の周囲の温度』『熱源』に配慮した運転を可能にする。

風よけと気がきく気流もその内容に含まれており

例えば

人のいる範囲をスイングしながら冷房の場合、体感温度がもっとも高い人の位置で一時停止しながらスイング。

動きも見てくれるので作業している人をカメラが追って一時停止しながらスイング。

さらに温度カメラがあるので動き(活動量)がなくても温度を検知して風向版などを自動運転。

という快適性能につながる機能だ。

これは二つのカメラが付いてなければできない制御だ。

気流

ダイキン:風ないス運転

日立:くらし気流・風よけ(カメラの説明参照)

ダイキンの『風ないス運転』とは

ボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。

具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

入・切タイマー

ダイキン:併用可

日立:併用可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキン:快眠運転

日立:みはっておやすみ運転

ダイキンの場合冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

日立の場合、冷房・除湿・カラッと除湿・涼快運転時におやすみに適した風速でのタイマー切運転の事。時間が経過して運転停止した後も、室温が上がると設定温度をひかえめにして自動で再運転を行う。

ということ。

寝苦しい夜にはおすすめの機能となる。

ちなみに暖房時には再運転は行なわず、設定した時間に運転を停止するとの事。

人によって求めるものが違うのでしっかりチェックすべし

両シリーズともに、ねむり運転、おやすみ運転にすることで自動でエアコン本体のランプを暗めに調整してくれる。

フィルター自動お掃除時間

ダイキン:最長約8分

日立:約11分(暖房後の場合。下記説明あり)

ダイキンの場合

ダイキンの場合、積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

日立の場合

暖房や冷房などを15分以上運転してから停止したときに、『前回の「フィルター掃除」運転終了から運転時間の積算が34時間を超えている』または
「1週間以上運転していない」場合に掃除運転する。

ecoこれっきり・冷房・除湿運転後の場合内部乾燥運転が約5分の後にフィルター掃除がはじまる。

これは人によって基準が違うのでよく考えるべし。

内部クリーン

ダイキン:約120分

日立:約60分

最初に紹介したようにダイキンにはストリーマ照射があるのでカビ増殖抑制の効果はあるが、時間も長い。

リモコンホルダー

ダイキン:付属

日立:付属

ダストボックスサイン

自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、ダイキンCはエアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。

ダイキン:あり

日立:なし

ダイキンFの場合

ダストボックス内にホコリがたまるか、またはダストブラシが汚れるとランプが点滅。積算時間で測るタイプではないようだ。ちなみにダイキンのフィルター掃除と言えば10年ゴミ捨て不要をうたい文句にしている事で有名。

ダストボックスのサイン以外にストリーマのお掃除サインもある。このストリーマユニットの掃除をおこたるとストリーマ放電できなくなるので効果がなくなってしまう。

1800時間以上運転するとランプが点滅して教えてくれる。

ストリーマユニットの掃除について詳しく知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・ 一覧の

一番下から二番目『エアコン掃除・クリーニング 』を参考に
していただきたい。

日立の場合

ダストボックスの掃除をするようにと促すランプはない。

一年に一度を目安にゴミ捨て(説明書記載あり)

ダイキン独自の2015年新機能

高外気タフネス冷房という機能がダイキンのFシリーズ以上からついた(室外機)。どういうものかと言うと外気温45℃での冷房運転に対応できるようになったというもの。ベランダや住宅の隙間など、熱がこもりやすい場所でも快適な冷房運転可能。

フロントパネル上部

ダイキン:前には開かない

日立の:に開く

これは盲点の一つだ。フロントパネル(上部)が少し前に開くタイプもある。

ddd

生産国

ダイキン:日本製

日立:日本製

ダイキンと日立の共通項目

新冷媒R32使用・上下左右風向切り替え自動

型番

ダイキンF

AN22SFS AN25SFS AN28SFS AN36SFS AN40SFP AN56SFP

6畳から18畳用まである。最後の型番がPとなっているのは200Vという意味。その他は100V。

日立Z

RAS-Z22E RAS-Z25E RAS-Z28E RAS-Z36E RAS-Z40E2 RAS-Z56E2 RAS-Z63E2 RAS-Z71E2 RAS-Z80E2

6畳から26畳用まで。型番の最後に2が付いてるのが200V の意味。その他は100V。

室外機

ダイキンF

2015年ダイキンFシリーズ室外機

日立Z

2015日立Zシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

日立の住設RAS-ZJ28Eと量販RAS-Z28Eの違い

2015年の日立の住宅設備向けエアコンZJシリーズと

量販店向けエアコンZシリーズの違い。住設用には住設用らしい機能が3つ追加されている。

日立ZJシリーズ室内機

2015日立ZJシリーズ室内機

日立Zシリーズ室内機

2015日立Zシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

日立の住設RAS-ZJ28Eと量販RAS-Z28Eの違い

スペック

RAS-ZJ28Eのスペック

RAS-Z28Eのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

H-LINK接続可能

これは業務用(パッケージエアコン)にも関連してくる。業務用は室内機数台と大きな室外機一台などの色んな方法で設置が出来るのだが、家庭用ルームエアコンとのからみで言えばその業務用の接続の中にルームエアコンも接続できますよ、という事。

これによって自由度の高い設置が可能になる。

カードキー対応

これは主にホテルなどでよく使われる制御。

客室ドア付近のカードキーコントローラーにより退室時に運転停止を確実に行う事ができる。

ドレンアップキット対応

ドレンとはドレン水の事を指していて、エアコン冷房時、除湿時に室外に排出される水だ。通常の設置であればエアコンの室内機を設置する場合、配管穴が本体より下になければならない。

もし上にあれば水が逆流してしまうからだ。

ただ、場合によってはどうしても設置できる場所がそこしかなくて、配管穴の勾配が取れない場合ドレンアップキットで対応できる。

ドレンアップキット

写真は天井裏までもっていってる場合。天井裏からはうまく勾配を取って室外に水を排出させている。

型番

ZJシリーズ

RAS-ZJ22E RAS-ZJ25E RAS-ZJ28E RAS-ZJ36E RAS-ZJ40E2 RAS-ZJ56E2 RAS-ZJ63E2 RAS-ZJ71E2 RAS-ZJ80E2

6畳~26畳。型番の最後が2のタイプが200Vで、それ以外は100V。

Zシリーズ

RAS-Z22E RAS-Z25E RAS-Z28E RAS-Z36E RAS-Z40E2 RAS-Z56E2 RAS-Z63E2 RAS-Z71E2 RAS-Z80E2

6畳~26畳。型番の最後が2のタイプが200Vで、それ以外は100V。

室外機

ZJシリーズ

2015日立ZJシリーズ室外機

Zシリーズ

2015日立Zシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

2014年RAS-Z28Dと2015年RAS-Z28Eの違い

日立の2014年最上位シリーズのZシリーズと2015年最上位から二番目のZシリーズ。

同じシリーズだが、2015年にはZより上にXシリーズが新しくできたため最上位ではなくなった。

実は日立のエアコンは室外機が国産で室内機は中国製という点はあまり知られていない。

2014年のが型番の最後にD、2015年はE。

いつも通り普通の比較サイトや公式サイト、パンフレットに書かれていない詳細な部分まで比較する。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

2014年RAS-Z28Dと2015年RAS-Z28Eの違い

以下、2014と2015と省略して呼ぶことにする。

まず意外な点から。

2014には付いていた同梱のDVDが2015にはなくなった。

エアコンの上手な使い方をDVDの動画でわかりやすく、教えてくれるというものだった。

カメラの変化

2014:くらしカメラツイン

2015:くらしカメラツイン F

2014年の温度検知の場合は人のいるエリアの温度を見ることができる程度だったが2015になりFが付いている。

 これは英語のfoot

からの由来だと思われるが、人の足元の温度と位置を検知できるようになったのだ。

これにより前よりきめ細やかな吹き分けが可能になった。特に暖房時には役に立ちそうだ。

そしてリモコンに『足元サーチ』のボタンが追加されている。(倍速サーチボタンがなくなった)

ちなみにツインの意味は画像カメラと温度カメラの事である。

気流制御も効率UP

足元サーチ以外にも、例えば帰宅したばかりの人(室温と温度差がある人)の向きで風向版が一時停止しながら人のいる範囲をスイングできるようになった。

間取りサーチから新・間取りサーチへ

これは盲点の一つ。全ラインナップの機能欄を見ると2014は間取りサーチだけだったが、2015になり間取りサーチと新・間取りサーチ二種類になった。

2015の新・間取りサーチ≒2014間取りサーチである。

カメラ性能が若干アップしているので全く同じとは言えないが、考慮する必要があるかもしれない。

おやすみ運転

2014:おやすみ運転

2015:みはっておやすみ運転

何が違うのかというと、2014の場合は、設定で決めた時間がたつと停止するただの切タイマー運転だった。

2015になり切タイマー運転で運転停止後も室温があがると自動で再運転を行うというもの。寝苦しい夜に最適の機能となる。

型番

2014

RAS-Z22D  RAS-Z25D  RAS-Z28D  RAS-Z36D

RAS-Z40D2  RAS-Z56D2  RAS-Z63D2  RAS-Z71D2

 RAS-Z80D2

6畳~26畳まで。型番の最後が2のタイプが200Vで

それ以外は100V。

2015

RAS-Z22E  RAS-Z25E  RAS-Z28E  RAS-Z36E

RAS-Z40E2  RAS-Z56E2  RAS-Z63E2

 RAS-Z71E2  RAS-Z80E2

6畳~26畳まで。型番の最後が2のタイプが200Vで

それ以外は100V。

日立RAS-Z28EとパナCS-X285C2の違い

日立のZシリーズとパナソニックXシリーズは共に上位クラス。本体価格が上がるほど電気代と快適さで元が取れるのでその点も良く考えるべきだろう。

日立Zシリーズ室内機

2015日立Zシリーズ室内機

パナソニックXシリーズ室内機

2015年パナソニックXシリーズ室内機(全畳数で大きさ同じ)

白のみ。

それぞれの機種の口コミ、評判などは各専門サイトでチェック!

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

日立RAS-Z28E-WとパナCS-X285C2-Wの違い

型番の最後のWはホワイトの意味。

以下、日立:、パナソニック:と省略して記載。

各メーカーの売り

日立:くらしカメラツインF(下記、センサー項目参照)

パナソニック:ナノイー

ナノイーとは

ナノイー

目に見えない空気の汚れを抑制。

まず大まかにイオン系かどうかで分かれる。パナソニックはナノイーを気流に乗せて部屋全体に行きわたらせ除菌というイメージ。

※日立Zシリーズにも似たような機能『イオンミスト』があるが、知名度・実力はパナソニックのナノイーが圧倒的

センサー

日立:くらしカメラツインF

パナソニック:ひと・ものセンサー/日射センサー/床温度センサー

日立の場合

検知可能なものは、人の位置/足もと・距離・活動量(人の動きの多い・少ない)・日差し・人数・人の周囲温度・熱源

パナソニックの場合

ひと・ものセンサーで検知可能なものは、人の位置と活動量(人の動きの多い・少ない)日差し(エコナビ)・家具の位置(手動)

パナソニックXシリーズの場合はエアコン室内機の据え付け位置をリモコン操作でセット後に家具の位置設定が出来る仕組み(自動ではなく手動設定)

パナソニックXシリーズの家具の位置設定

今回比較している日立Zシリーズの一つ上位機種『Xシリーズ』の場合は『ものカメラ』により家具の位置や形状を検知、『気流の通り道』を検知可能↓

日立(白くまくん)のエアコン【-鬼比較-】一覧2022年版

間取りを検知

日立:・間取りサーチ

パナソニック:なし

これは日立独自の機能といってもいいだろう。

日立の間取りサーチ

部屋の形と大きさを検知、送風すべき範囲を自動認識してパワーとスイング幅を自動調整。

カメラ(センサー)性能の結論

日立の方が性能が良い。

それ以外の日立の特徴

日立のステンレス・クリーンシステム

日立白くまくんのステンレスクリーンシステム

他メーカーにない日立の特徴としてエアコンへのステンレスの使用がある。これによりエアコン本体の除菌・防汚の効果あり。エアコン内部を空気が通るため間接的に綺麗な空気を部屋に送れるという事。

また、今までエアコン内部の掃除で困った事がある人には嬉しいコーティングである。

パナソニックのナノイーは空中除菌なのに対して日立はステンレスによる汚れを直接寄せ付けない効果あり(汚れないわけではない)

フィルター自動掃除の方式の違い

まず日立がフィルター自動掃除の中でもダストボックス方式と呼ばれる一般的なもの。

文字どおりダストボックスがエアコン本体の内部に内蔵されているタイプ。これを外してホコリだけゴミ箱へ捨てる事ができる。

自動排出方式と言うのは、エアコンの内部に小さな掃除機が付いていて自動でホコリを外に出すイメージだ。

実は自動排出方式には専用のホースが一本つく。

自動排出方式の利点はやはりダストボックスのゴミ捨ての必要ないという事に尽きるが、もしキッチンの近くに設置するなど、油汚れなどが管の中に長年付着してきた場合はどうするかなども考える必要があるかもしれない。

こちらも参考に⇒エアコン配管(化粧)カバーは掃除方式によっては必ずつけるべき

この点は買う人の判断になる。

除湿

日立:再熱除湿方式(自動・手動・ランドリー・けつろ・パワフル・カビ見張り)

パナソニック:選べる除湿

日立の場合

日立の手動除湿の場合、温度設定しながら除湿も可能。

日立の手動というのは具体的にはリモコンのボタンで5種類の除湿方法を選択でき、再熱除湿方式も含む。

パナソニックの場合

快適除湿モード・冷房除湿モード・弱除湿モードの3種類だが再熱除湿方式ではない独自の方法をとっている。室温と湿度のバランスを考えるという新しい除湿方法。

快適除湿モードとはエアコンが不快指数を考えて室温と湿度の両方をチェックしながら室温をあまり下げずに湿気をカットするというもの。

各メーカーの除湿について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

日立RAS-Z28EとパナCS-X285Cの違い

日立のZシリーズとパナソニックXシリーズは共に上位クラス。本体価格が上がるほど電気代と快適さで元が取れるのでその点も良く考えるべきだろう。

日立Zシリーズ室内機

2015日立Zシリーズ室内機

パナソニックXシリーズ室内機

2015年パナソニックXシリーズ室内機(全畳数で大きさ同じ)

白のみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

日立RAS-Z28E-WとパナCS-X285C-Wの違い

型番の最後のWはホワイトの意味。

以下、日立:、パナソニック:と省略して記載。

各メーカーの売り

日立:くらしカメラツインF(下記、センサー項目参照)

パナソニック:ナノイー

ナノイーとは

ナノイー

目に見えない空気の汚れを抑制。

まず大まかにイオン系かどうかで分かれる。パナソニックはナノイーを気流に乗せて部屋全体に行きわたらせ除菌というイメージ。

※日立Zシリーズにも似たような機能『イオンミスト』があるが、知名度・実力はパナソニックのナノイーが圧倒的

センサー

日立:くらしカメラツインF

パナソニック:ひと・ものセンサー/日射センサー/床温度センサー

日立の場合

検知可能なものは、人の位置/足もと・距離・活動量(人の動きの多い・少ない)・日差し・人数・人の周囲温度・熱源

パナソニックの場合

ひと・ものセンサーで検知可能なものは、人の位置と活動量(人の動きの多い・少ない)日差し(エコナビ)・家具の位置(手動)

パナソニックXシリーズの場合はエアコン室内機の据え付け位置をリモコン操作でセット後に家具の位置設定が出来る仕組み(自動ではなく手動設定)

パナソニックXシリーズの家具の位置設定

今回比較している日立Zシリーズの一つ上位機種『Xシリーズ』の場合は『ものカメラ』により家具の位置や形状を検知、『気流の通り道』を検知可能↓

日立(白くまくん)のエアコン【-鬼比較-】一覧2022年版

間取りを検知

日立:・間取りサーチ

パナソニック:なし

これは日立独自の機能といってもいいだろう。

日立の間取りサーチ

部屋の形と大きさを検知、送風すべき範囲を自動認識してパワーとスイング幅を自動調整。

カメラ(センサー)性能の結論

日立の方が性能が良い。

それ以外の日立の特徴

日立のステンレス・クリーンシステム

日立白くまくんのステンレスクリーンシステム

他メーカーにない日立の特徴としてエアコンへのステンレスの使用がある。これによりエアコン本体の除菌・防汚の効果あり。エアコン内部を空気が通るため間接的に綺麗な空気を部屋に送れるという事。

また、今までエアコン内部の掃除で困った事がある人には嬉しいコーティングである。

パナソニックのナノイーは空中除菌なのに対して日立はステンレスによる汚れを直接寄せ付けない効果あり(汚れないわけではない)

フィルター自動掃除の方式の違い

まず日立がフィルター自動掃除の中でもダストボックス方式と呼ばれる一般的なもの。

文字どおりダストボックスがエアコン本体の内部に内蔵されているタイプ。これを外してホコリだけゴミ箱へ捨てる事ができる。

自動排出方式と言うのは、エアコンの内部に小さな掃除機が付いていて自動でホコリを外に出すイメージだ。

実は自動排出方式には専用のホースが一本つく。

自動排出方式の利点はやはりダストボックスのゴミ捨ての必要ないという事に尽きるが、もしキッチンの近くに設置するなど、油汚れなどが管の中に長年付着してきた場合はどうするかなども考える必要があるかもしれない。

こちらも参考に⇒エアコン配管(化粧)カバーは掃除方式によっては必ずつけるべき

この点は買う人の判断になる。

除湿

日立:再熱除湿方式(自動・手動・ランドリー・けつろ・パワフル・カビ見張り)

パナソニック:選べる除湿

日立の場合

日立の手動除湿の場合、温度設定しながら除湿も可能。

日立の手動というのは具体的にはリモコンのボタンで5種類の除湿方法を選択でき、再熱除湿方式も含む。

パナソニックの場合

快適除湿モード・冷房除湿モード・弱除湿モードの3種類だが再熱除湿方式ではない独自の方法をとっている。室温と湿度のバランスを考えるという新しい除湿方法。

快適除湿モードとはエアコンが不快指数を考えて室温と湿度の両方をチェックしながら室温をあまり下げずに湿気をカットするというもの。

各メーカーの除湿について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

日立RAS-X28E(最上)とRAS-Z28E(上)の違い

実は2015年の省エネ大賞を受賞している日立のエアコンは一番値段が高いクラスの数機種だという点はあまり知られていない。

2015年日立の量販店向け最上位シリーズがXシリーズで、その下がZシリーズ。

日立Xシリーズ室内機

2015年日立Xシリーズ室内機(すべての畳数で同じサイズ)

日立Zシリーズ室内機

2015日立Zシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

日立RAS-X28EとRAS-Z28Eの違い

この二つの違う機能の部分だけを集中して書くことにする。

Xにはあって、Zにはない機能は何か。

以下、省略してX:とZ:で表記することにする。

スペック

RAS-X28Eのスペック

RAS-Z28Eのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

カメラの変化

X:くらしカメラ3D

Z:くらしカメラツインF

エアコンの室内機本体に付いているカメラ。

Zは二つ付いていたのだがXになって3つになったのだ。

cats

カメラといっても撮影する機能ではない。

画像カメラと温度カメラにより、人の位置、人数、活動量(人の動きの多い・少ない)、人の周囲の温度を検知。

さらにXになり新しくついた機能がこれ、画像カメラと近赤外線LEDと組み合わせた『ものカメラ』により、家具の位置や形状を検知、『気流の通り道』を認識するのだ。

気流の通り道?

cats

どういうことかと言うと、この『ものカメラ』は家具の位置や形状を検知する。

それによって気流の通り道を見つけ、効率よく風を循環させることができるようになった。冬は家具に邪魔されないようにうまく足元を温めてくれるなど、自動ですべてやってくれるのだ。

暖房時のイメージ写真

cats

冷房時のイメージ写真

cats

Xのリモコンには気流の通り道ボタンが新しく追加されたのだが、上の写真を見て??と思った人がいるかもしれない。

真ん中だけよけて風を出せるのだろうかと。

Zシリーズは通常の一枚タイプの風向版なのだが、

Xシリーズは新しい今までにない風向版になった。

cats

風向版が3つに分かれ『3分割フロントフラップ』という名称になっている。これによって細かく気流を制御できるようになった。

ちなみに他メーカーに3分割はないが、2分割になっているのは三菱電機の一部シリーズで売られている。

この3分割になったことにより、リモコンのボタンにも『ハネ選択』という新しいボタンがついた。

つまりこの3つの風向版をそれぞれ調整できるわけだ。

省エネ大賞受賞機種

2015年日立の全シリーズの中でXシリーズの14畳以上の大きさの機種だけ受賞されている。文字通り省エネ性能の優れたエアコンだけが選ばれる。

記事の最後に全部の型番と一緒にわかりやすく、まとめてみたので参考にしていただきたい。

みはっておやすみ運転の違い

両シリーズにこの機能はついているのだが、性能の違いがある。

Zシリーズの場合は、おやすみに適した風速でのタイマー切運転だ。タイマー時間が経過して運転停止したあと、室温が上がると自動で再運転するというもの。

Xシリーズになると、寝返りの頻度まで見てくれるようになるのだ。

つまり寝苦しい夜には最適の運転となる。

次は公式サイトにもカタログにも書かれてない変化。

Zの場合は、暖房や冷房などを15分以上運転してから停止した時に、前回のフィルター掃除運転終了からの運転時間の積算が38時間を超えている場合に自動でフィルター掃除運転がされる。

Xになり、積算が42時間以上の場合に自動でフィルター掃除運転される、に変わった。

型番

Zシリーズ

RAS-Z22E RAS-Z25E RAS-Z28E RAS-Z36E RAS-Z40E2 RAS-Z56E2 RAS-Z63E2 RAS-Z71E2 RAS-Z80E2

6畳~26畳。型番の最後が2のタイプが200Vで、それ以外は100V。

Xシリーズ

RAS-X22E  RAS-X25E  RAS-X28E  RAS-X36E

ここから下が14畳以上の省エネ大賞受賞機種↓

RAS-X40E2  RAS-X56E2  RAS-X63E2

RAS-X71E2  RAS-X80E2

6畳~26畳。型番の最後が2のタイプが200Vで、それ以外は100V。

室外機

Zシリーズ

2015日立Zシリーズ室外機

Xシリーズ

2015年日立Xシリーズ室外機のサイズ

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)