「2015富士通ゼネラル住設:最安AS-A225H」タグアーカイブ

ダイキンS22STESと富士通AS-A225Hの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

両シリーズ共に各メーカーの最安値シリーズである。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

富士通ゼネラル

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STES-WとゼネラルAS-A225Hの違い

ダイキンのEシリーズと富士通ゼネラルのAシリーズ比較。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-A225Hのスペック

両メーカーの冷房と暖房の項目が逆になっているので注意。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

まずダイキンのEにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

以下、ダイキンEとゼネラルAと呼ぶことにする。

センサー

ダイキンE:なし

ゼネラルA:不在ECO

ゼネラルAの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

自動運転

ダイキンE:あり

ゼネラルA:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両シリーズともに室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

ゼネラルA:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

ゼネラルAの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ

ゼネラルA:2WAY除湿

ただ両方とも再熱除湿方式ではない。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

ゼネラルA:約90分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

ゼネラルAの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

ゼネラルA:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

ゼネラルA:あり

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

ゼネラルAの場合

具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

これによってより快眠に近づけるというわけだ。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

ゼネラルA:付属

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

ゼネラルA:リモコンの運転切り替えボタンを押すことで送風可能。

ハイパワー運転

ダイキンE:なし

ゼネラルA:あり

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:なし

ゼネラルA:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

ダイキンEとゼネラルAの共通項目

新冷媒R32使用・左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

ダイキンE:不明(公式サイトでも公表されていない)

ゼネラルA:中国製

パナCS-225CFと富士通ゼネラルAS-A225Hの違い

※このパナソニックのCS-227CFが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの4位でおすすめでした。

両シリーズ共に住宅設備向け最安値シリーズ。

追記:2018年版は販売終了のため後半に2019年版を記載済

パナソニック

パナCFシリーズ2015室内機とリモコン

ホワイトのみ。

富士通ゼネラル

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

CS-225CFとAS-A225Hを鬼比較

パナソニックCFシリーズと富士通ゼネラルAシリーズ。

以下、パナCFとゼネラルAと呼ぶことにする。

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-A225Hのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

パナソニックの売りであるナノイーはこの格安CFシリーズには搭載されていないので注意。

センサー

パナCF:なし

ゼネラルA:不在ECO

ゼネラルAの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

自動運転

パナCF:なし

ゼネラルA:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ゼネラルAの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

パナCF:特になし

ゼネラルA:特になし

どちらも上下風向版の向きはリモコンで設定可能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

パナCF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

ゼネラルA:約90分

パナCFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

ただ、パナCFの場合一番の売りであるナノイーが搭載されていないのでただの送風運転という事だ。

ゼネラルAの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

除湿

パナCF:ただの除湿

ゼネラルA:2WAY除湿

ゼネラルAの場合2種類から選べる。具体的にはソフトクール除湿と控えめ除湿。

ただ両シリーズともに、再熱除湿方式ではない。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

入・切タイマー

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

パナCF:併用不可

ゼネラルA:併用可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナCF:ただの切タイマー

ゼネラルA:あり

ゼネラルAの場合

具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

これによってより快眠に近づけるというわけだ。

リモコンホルダー

パナCF:なし

ゼネラルA:付属

リモコンの送風ボタン

パナCF:なし

ゼネラルA:リモコンの運転切り替えボタンを押すことで送風可能。

パワフル運転

パナCF:あり

ゼネラルA:あり

リモコンにパワフルボタンがあるかどうか。

新冷媒R32の使用

パナCF:◯

ゼネラルA:◯

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

パナCF:なし

ゼネラルA:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

その他のパナCFとゼネラルAの共通項目

左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

パナCF:中国製

ゼネラルA:中国製

新・CS-229CFと旧CS-228CFの違い

2019年版 パナソニック ・クーラー【鬼比較】

パナソニックの最安 Fシリーズは必要最低限の基本的な機能のみ!

まだどのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

CS-229CF

(CS-229CF-Wホワイト)

VS

CS-228CF

(CS-228CF-Wホワイト)

最新の価格、口コミ・評判のチェックはこちらの鬼比較へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

続きを読む パナCS-225CFと富士通ゼネラルAS-A225Hの違い

富士通AS-A225HとシャープAY-E22SDの違い

どちらも2015年発売、そして両方とも最安値シリーズの富士通AシリーズとシャープSDシリーズ。

価格は安い分、電気代がかかる点も考慮したい。

富士通ゼネラルのAシリーズは主に住宅設備向けで販売されている。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

富士通Aシリーズの室内機

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

シャープSDシリーズの室内機

2015年シャープE-SDシリーズ室内機

違い

富士通ゼネラルAは一番安い機種なのでこれと言った売りはない。あえて言えばセンサーの不在ECOだろう。

シャープはプラズマクラスター有名。

エアコンの場合、カビ抑制や臭いの除去などにも効果あり。

プラズマクラスター

まずシャープのプラズマクラスターには濃度の違いがある。

イオン濃度が違うという事は空気清浄能力に違いが出るという事だ。

今回のSDの濃度が7000。

SDのワンランク上のDXから濃度が25000。

4倍近く違うことがわかる。

センサー

ゼネラルA:不在ECO

シャープSD:なし

富士通ゼネラルAの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

気流制御

ゼネラルA:特になし

シャープSD:コアンダ気流

シャープは気流にもこだわっている。

シャープのコアンダ気流とは?

『天井や床面を沿うように流れる気流を作ることで、体に直接あたりにくい風を実現(D-SDは天井のみ)』と書かれてある。

これだけではイマイチわかならいので、さらに調べてみると

・冷房の時に天井方向へ風を送り冷風感を防ぐ(すこやかシャワー気流)

・暖房の時は下方向への吹き出しによって足元を温める気流

冷房時はリモコンでこの気流選択する事で天井気流にできる。要するにSDは暖房時は従来通りの気流ですよ、という事だった。

切り忘れ防止機能⇒こちらも参考に⇒各メーカーの切り忘れ防止機能まとめ

ゼネラルA:あり(不在ECO)

シャープSD:なし

入/切タイマー

ゼネラルA:併用可

シャープSD:併用不可

新冷媒R32

ゼネラルA:使用

シャープSD:旧冷媒使用

エアコンの新冷媒R32って省エネになるの!?

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ゼネラルA:自動運転

シャープSD:なし

ゼネラルAの場合

同じく室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。ちなみに富士通ゼネラルAには送風ボタンあり。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ゼネラルA:あり

シャープSD:なし

ゼネラルAには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

ゼネラルAとシャープSDの共通項目

1℃単位温度設定・左右風向切り替え手動

三菱電機MSZ-GV225と富士通AS-A225Hの違い

両メーカーともに2015年タイプの一番最安値シリーズ。

三菱電機GVシリーズの室内機

2015三菱GVシリーズ室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

富士通Aシリーズの室内機

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

三菱電機MSZ-GV225-Wと富士通AS-A225H-Wの違い

型番の最後の-wはホワイトの意味

三菱電機のGVシリーズと富士通Aシリーズの比較。

スペック

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 GVシリーズ(住設)一覧 (同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-A225Hのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

センサー

三菱電機GV:なし

富士通A:不在ECO

三菱電機と言えばムーブアイなどのセンサー性能が有名だが、量販店向けに販売されているGEシリーズはセンサーあり↓

三菱電機(霧ヶ峰)のエアコン【-鬼比較-】一覧2022年版

富士通Aの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

除湿

三菱電機GV:選べる3モード除湿

富士通A:2WAY除湿(2段階)

大した差ではない。

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

入・切タイマー

設定した時間に運転を入れる/切る機能。

三菱電機GV:併用不可

富士通A:併用可

ゼネラルJの場合
入タイマーに特徴がある。設定した時刻に部屋が快適になるように、夏は暑いほど、冬は寒いほど早めに運転する。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

三菱電機GV:できない

ゼネラルJ:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

三菱電機GVと富士通Aの共通項目

1℃単位の温度設定・左右風向切り替え手動・新冷媒R32使用

生産地

三菱電機GV:日本製(付属品の一部のぞく)

富士通A:中国製

パナソニックCS-225CJと富士通AS-A225Hの違い

両メーカーとも2015年モデルの住宅設備用・最安値シリーズのエアコン。

パナソニックの室内機

パナJシリーズ2015量販・住設の室内機

ホワイトとノーブルベージュの2色

富士通ゼネラルの室内機

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナソニックCS-225CJと富士通ゼネラルAS-A225Hの違い

両機種ともに2015年モデルの住宅設備用エアコンとなっている。

以下、パナCJとゼネラルAと呼ぶことにする。

スペック

cs-225cjのスペック

AS-A225Hのスペック

※両メーカーで暖房と冷房の項目が逆になっているので注意。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まずパナソニックの売りであるナノイーはこのCJシリーズは搭載されている。

センサー

パナCJ:なし

ゼネラルA:不在ECO

ゼネラルAの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

自動運転

パナCJ:あり

ゼネラルA:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両シリーズともに自動ボタンを押すだけで室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

パナCJ:左右風向切り替え自動

ゼネラルA:特になし

どちらも上下風向版の向きはリモコンで設定可能。

パナCJの場合、左右風向の位置をリモコンで調整可能。

ゼネラルAの場合手動。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

パナCJ:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

ゼネラルA:約90分

パナCJの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナCJの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナのCJにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

CJシリーズにはナノイーが搭載されているので、効果ありとみていいだろう。

ゼネラルAの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

入・切タイマー

パナCJ:併用不可

ゼネラルA:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナCJ:おやすみ切タイマー

ゼネラルA:あり

パナCJの場合

0.5時間後→1時間後→2時間後→3時間後→5時間後→7時間後→9時間後に切るという設定を、おやすみボタンを押して設定する。

パナの特徴としては、温度の自動調節以外におやすみ切タイマー運転中に、温度を調節すると、その内容を記憶して次におやすみ切タイマーで運転するときも同じ内容で自動調節してくれるというもの。

ゼネラルAの場合

具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

これによってより快眠に近づけるというわけだ。

除湿

パナCJ:除湿・除湿弱(2段階)

ゼネラルA:2WAY除湿

両機種とも2種類から選択可能だが、再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

リモコンホルダー

パナCJ:なし

ゼネラルA:付属

リモコンの送風ボタン

パナCJ:なし

ゼネラルA:リモコンの運転切り替えボタンを押すことで送風可能。

パワフル運転

パナCJ:パワフルボタンあり

ゼネラルA:あり

リモコンにパワフルボタンがあるかどうか。

ユニット部分の手入れ

パナソニックはナノイー発生装置がエアコン内部にあるが手入れは必要ない。

ダイキンのストリーマ付きの機種とシャープのプラズマクラスターつきのエアコンの場合は手入れやユニット交換も必要なので注意。

新冷媒R32の使用

パナCJ:◯

ゼネラルA:◯

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

パナCJ:できる

ゼネラルA:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

その他のパナCJとゼネラルAの共通項目

エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

パナCJ:中国製

ゼネラルA:中国製

裏技
パナソニックの暖房時の室外ユニットの運転音を下げた
い場合はリモコンで『Lo』に設定すべし。標準の設定は
『5d』になっている。

ちなみに室外機の音は少し静かになる変わりに暖房能力
が抑えられてしまうのデメリットもある。



型番

パナCJ

CS-225CJ  CS-255CJ  CS-285CJ  CS-365CJ2  CS-405CJ2  CS-565CJ2

6畳から18畳まで。型番の最後に数字の2が付いているのが200Vで付いていないのが100Vタイプ。

ゼネラルA

AS-A225H AS-A255H AS-A285H AS-A365H AS-A405H AS-A565H2

6畳から18畳まで。型番の最後に2が付いたのが200V の意味でその他は100V。

室外機

パナソニックCJ

パナJシリーズ2015量販・住設の室外機

ぜネラルA

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

富士通ゼネラル2014年AS-A224Hと2015年AS-A225Hの違い

富士通ゼネラルの一番最安値のAシリーズ。

2015年版になって何が変わったのか。

以下、2014Aと2015Aと呼ぶことにする。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

富士通ゼネラル2014年AS-A224Hと2015年AS-A225Hの違い

まず一番大きな変化としてはリモコンが変わった。

2014Aのリモコン

cats

2015Aのリモコン↓

w

除湿の変化

2014A:ソフトクール除湿

2015A:2WAY除湿

2種類になった。具体的にはソフトクール除湿と控えめ除湿。

ただ再熱除湿方式ではない。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

おやすみ運転

2014A: なし

2015A: あり

具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

これによってより快眠に近づけるというわけだ。

入/切タイマー

2014A:併用不可

2015A:併用可

型番

2014A

AS-A224H,AS-A254H,AS-A284H,

AS-A404H,AS-A564H2

6畳から18畳まで。型番の最後に2が付いたのが200V の意味でその他は100V。

2015A

AS-A225H,AS-A255H,AS-A285H,AS-A365H,AS-A405H,

AS-A565H2,

6畳から18畳までだが、12畳用(AS-A365H)が増えた。