「2015ダイキン住設:最安:S22STES」タグアーカイブ

ダイキンS22STESとパナソニックCS-225CJの違い

パナソニックと他メーカーとの圧倒的比較数を誇る、この『鬼比較サイト』で最終チェック!

このページでは主にパナソニックとダイキンのエアコンの機能の違いを中心に記載。

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキンの室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

パナソニックの室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

パナJシリーズ2015量販・住設の室内機

ホワイトとノーブルベージュの2色

※パナソニックの方が若干大きい。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S22STESとCS-225CJを鬼比較

住設用ダイキンのEシリーズと住設用パナソニックCJシリーズ。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

cs-225cjのスペック

※両メーカーで暖房と冷房の項目が逆になっているので注意。能力はほぼ互角。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

以下、ダイキンEとパナCJと呼ぶことにする。

ダイキンE:ストリーマなし

パナCJ:ナノイーあり

住設用ダイキンEシリーズには売りであるストリーマ機能はないので注意。

ナノイー(イオン)によって、空中除菌、におい除去などの効果あり。

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンE:あり

パナCJ:あり

両シリーズともに室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転・左右風向版切り替え手動

パナCJ:左右風向切り替え自動

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

パナCJの場合

上下・左右をリモコンで、風向切り替え可能。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

パナCJ:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

パナCJの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナCJの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。

ただパナのCJにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

入・切タイマー

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

ダイキンE:併用可

パナCJ:併用不可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

パナCJ:おやすみ切タイマー

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

パナCJの場合

0.5時間後→1時間後→2時間後→3時間後→5時間後→7時間後→9時間後に切るという設定を、おやすみボタンを押して設定する。

パナの特徴としては、温度の自動調節以外におやすみ切タイマー運転中に、温度を調節すると、その内容を記憶して次におやすみ切タイマーで運転するときも同じ内容で自動調節してくれるというもの。

除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ

パナCJ:除湿・除湿弱(2段階)

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

『ダイキンの5段階セレクトドライ』とは!?

ダイキンの5段階セレクトドライとは標準の温度を基準に-2℃から+2℃まで5段階で調整可能。※標準というのはドライ運転開始時の室内温度の事。

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

パナCJ:なし

ハイパワー運転

ダイキンE:なし

パナCJ:パワフルボタンあり

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:なし

パナCJ:できる

ユニット部分の手入れ

両メーカーともに必要ない。

ダイキンのストリーマ付きの機種とシャープのプラズマクラスターつき、三菱電機のLシリーズ以上のエアコンの場合は手入れやユニット交換も必要なので注意。



設定できる温度単位

ダイキンE:0.5度

パナCJ:1度

ダイキンEとパナCJの共通項目

エアフィルター以外のフィルターは別売り・リモコンホルダーなし

※ダイキンの場合、エアフィルター以外のフィルターとはチタンアパタイトフィルターを指す。住設のEシリーズだけ別売りなので注意。

生産国

ダイキンE: –

パナCJ:中国製

ダイキンS22STESと日立RAS-AJ22Eの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

※この日立の2017年版の6畳用RAS-AJ22Gが価格.com のエアコン(クーラー)人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキンEシリーズ

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

日立AJシリーズ

2015日立AJシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STES-Wと日立RAS-AJ22Eの違い

実は今回の最安値ダイキンEシリーズにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

以下、ダイキンEと日立AJと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

日立の畳数ごとのスペックと値段はこちらの専門ページへ⇒日立AJシリーズ(2015年版・住設)の値段一覧(同じシリーズの 他の畳数も一括でまとめて調べられるので便利)

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

自動運転

ダイキンE:あり

日立AJ:なし

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンEの場合、室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

一方、日立AJシリーズの場合は毎回リモコンの、冷房、暖房、除湿ボタンを押す必要がある。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

日立AJ:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

日立AJの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

日立AJ:約60分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

日立AJの場合

冷房・除湿の運転時間が10分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

日立AJ:併用不可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

日立AJ:ただの切タイマー

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

日立AJ:あり

小さな部品だが壁にリモコンをかけたい人には嬉しい付属品だ。

ダイキンEと日立AJの共通項目

新冷媒R32採用・左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り・リモコンに送風ボタン有り

生産国

ダイキンE:不明(公式サイトでも公表されていない)

日立AJ:不明(公式サイトでも公表されていない)

ダイキンS22STESと富士通AS-A225Hの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

両シリーズ共に各メーカーの最安値シリーズである。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

富士通ゼネラル

2015年富士通ゼネラルAシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STES-WとゼネラルAS-A225Hの違い

ダイキンのEシリーズと富士通ゼネラルのAシリーズ比較。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-A225Hのスペック

両メーカーの冷房と暖房の項目が逆になっているので注意。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

まずダイキンのEにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

以下、ダイキンEとゼネラルAと呼ぶことにする。

センサー

ダイキンE:なし

ゼネラルA:不在ECO

ゼネラルAの場合

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

自動運転

ダイキンE:あり

ゼネラルA:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両シリーズともに室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

ゼネラルA:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

ゼネラルAの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ

ゼネラルA:2WAY除湿

ただ両方とも再熱除湿方式ではない。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

ゼネラルA:約90分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

ゼネラルAの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

ゼネラルA:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

ゼネラルA:あり

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

ゼネラルAの場合

具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

これによってより快眠に近づけるというわけだ。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

ゼネラルA:付属

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

ゼネラルA:リモコンの運転切り替えボタンを押すことで送風可能。

ハイパワー運転

ダイキンE:なし

ゼネラルA:あり

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:なし

ゼネラルA:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

ダイキンEとゼネラルAの共通項目

新冷媒R32使用・左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

ダイキンE:不明(公式サイトでも公表されていない)

ゼネラルA:中国製

ダイキンS22STESと富士通AS-V22Eの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

富士通ゼネラル

2015年Vシリーズ室内機(すべての畳数で同じ)富士通ゼネラル

ホワイトのみ。

富士通ゼネラルVシリーズの方が一回り大きい事がわかる。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S22STESとAS-V22Eを鬼比較

ダイキンEと富士通ゼネラルVは両方とも最安値シリーズ。

以下、ダイキンEとゼネラルVと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-V22Eのスペック

両メーカーの冷房と暖房の項目が逆になっているので注意。省エネ性能、暖房能力共にゼネラルVの方が高い。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

まずダイキンのEシリーズにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

自動運転

ダイキンE:あり

ゼネラルV:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両シリーズともに室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

ゼネラルV:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

ゼネラルVの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

ゼネラルV:約90分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

ゼネラルVの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

ゼネラルV:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

ゼネラルV:ただの切タイマー

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

ゼネラルV:なし

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

ゼネラルV:なし

ハイパワー運転

ダイキンE:なし

ゼネラルV:あり

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:なし

ゼネラルV:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事(説明書に詳しく記載あり)

プラズマイオン放出

ダイキンE: なし

ゼネラルV: あり

これははっきり言って簡易的なイオンで気休め程度と思っておいていいだろう。

エアコンでイオン系のメーカーと言えばパナソニックとシャープでこの2つのメーカーには適わない。

一応補足すると富士通ゼネラルのプラズマイオンというのは

低濃度のオゾンを放出することで空気をきれいに深呼吸したくなる空気へ、と謳っている。

エアフィルター以外のフィルター

ダイキンE: 別売り(チタンアパタイトフィルター)

ゼネラルV: 二枚付属

これはエアフィルターの事ではない。

エアフィルターの写真↓

img_airfilter

これの奥につける小さなフィルターの事だ。

小さいので簡易的な空気清浄だ。

ランドリーモード

ダイキンE: なし

ゼネラルV: あり

リモコンを見て分かるとおり。強力な除湿をしてくれる機能。

新冷媒R32

ダイキンE: 〇

ゼネラルV: 〇

新冷媒について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

設定できる温度単位

ダイキンE:0.5℃単位温度設定

ゼネラルV:1℃単位温度設定

ダイキンEとゼネラルVの共通項目

左右風向版切り替え手動

生産国

ダイキンE: -

ゼネラルV:中国製

ダイキンS22STESとパナソニックCS-225CFの違い

※このパナソニックの2017年版CS-227CFが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの4位でおすすめでした。

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

パナソニック

パナCFシリーズ2015室内機とリモコン

意外にもパナソニックの方が少し大きい事がわかる。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S22STESとCS-225CFを鬼比較

両シリーズ共に2015年モデルの住宅設備向け最安値シリーズ。

パナソニックCFシリーズとダイキンEシリーズ。

以下、ダイキンEとパナCFと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

両メーカーの売り

ダイキンE:ストリーマは搭載されていない

パナCF:ナノイーは搭載されていない

どちらも格安シリーズだからだ。

ただ、よくチェックすると違いはたくさんあるので、しっかりとここで確認すべし。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

パナCF:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

パナCFの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

自動運転

ダイキンE:あり

パナCF:なし

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンEの場合、室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

一方パナソニックのCFシリーズの場合は毎回リモコンの、冷房、暖房、除湿ボタンを押す必要がある。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

パナCF:ただの切タイマー

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

熱交換器

ダイキン:クリアコート

パナ:親水コーティング

ダイキンのクリアコートパナソニックの親水コーティングとは?

ダイキンの熱交換器

上のダイキンの写真で言うと青い部分が熱交換器。通常は自分の手での清掃は困難で業者に頼むのが普通だ(簡易的なスプレー式のも売っているが効果は期待できない)

ダイキンのクリアコートとは?

親水性の高い塗料をフィンにコーティングさせる事で自然発生する水が汚れを浮かして洗い流すというもの。

パナソニックの親水コーティングとは?

熱交換器がコーティングされているので、冷房・除湿で発生した水(水滴)により、熱交換器についた汚れを洗い流してくれる、というもの。

熱交換器の部分だけ見れば

クリアコート≒親水コーティング

ほぼ同じ性能とみていいだろう。

※ちなみにダイキンの場合は、上位クラスであるAシリーズとRシリーズで、もうワンランク上の除菌防カビ仕様のコーティングがされているが、パナソニックの場合は全シリーズ親水コーティングだ。

入・切タイマー

入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

ダイキンE:併用可

パナCF:併用不可

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:約120分

パナCF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

パナCFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

ただ、パナCFの場合一番の売りであるナノイーが搭載されていないのでただの送風運転という事だ。

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

パワフル運転

ダイキンE:なし

パナCF:あり

リモコンのパワフルボタンを押すことで作動。

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

パナCF:なし

設定できる温度単位

ダイキンE:0.5℃

パナCF:1℃

ダイキンEとパナCFの共通項目

新冷媒R32使用・左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り・リモコンホルダーなし

三菱電機MSZ-GV225とダイキンS22STESの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

※この三菱電機・霧ヶ峰2016年版の6畳用MSZ-GV2216が価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位になっていてオススメでした。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

三菱電機

2015三菱GVシリーズ室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

ホワイトと受注対応品ブラウンの2色。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

MSZ-GV225とS22STESを鬼比較

両メーカーとも住宅設備向け2015年モデル。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 GVシリーズ(住設)一覧 (同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

以下、各シリーズをダイキン:、三菱電機:と省略して表記。

STES(住設Eシリーズ)にはダイキンの売りであるストリーマ機能はナシ、住設GVシリーズも三菱電機の売りであるムーブアイ(センサー)は搭載されていないので注意。

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキン:あり

三菱電機:なし

ダイキンの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

三菱電機の場合

毎回リモコンの、運転切り替えボタンを押す事で除湿、冷房、暖房を選択するスタイル。

気流制御

ダイキン:風ないス運転

三菱電機:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能だが、左右はどちらも手動。

ダイキンの『風ないス運転』とは

リモコンの風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキン:平均120分

三菱電機:最大約40分

ダイキンの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

三菱電機の場合

冷房は3分以上、除湿の運転時間が6分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

入・切タイマー

ダイキン:併用可

三菱電機:併用不可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、ただの入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキン:おやすみ運転

三菱電機:ただの切タイマー

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

リモコンホルダー

ダイキン:なし

三菱電機:別売り

リモコンの送風ボタン

ダイキン:あり

三菱電機:なし

ダイキン独自の機能

2015年新機能

PIT制御と高外気タフネス冷房が追加されている。

公式サイトによると

高外気タフネス冷房は冷媒制御技術で、
外の気温が高くても効率よく冷房運転。

高温でも能力が落ちにくいR32の特性を活かした冷媒制
御技術で、外気温が高い時の冷房能力が向上しました

となっている。

PIT制御

ダイキンのPIT制御とスイング圧縮機

ダイキン独自の「スイング圧縮機」を低回転で安定して運転させる「PIT制御」を採用することで、運転ON/OFFの繰り返しを減らし、室温変動を少なく抑える。

というもの。これに関連して『おやすみ運転中』は表示ランプが暗くなるという配慮もされている。

新冷媒R32使用

ダイキン: 〇

三菱電機:〇

生産国

ダイキン: -

三菱電機:日本製

2016年ダイキンS22TTESと2015年S22STESの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキンの住宅設備向けモデルEシリーズ比較。

型番が似ているので注意。

2016年Eシリーズ室内機

2016年ダイキンEシリーズ室内機

2015年Eシリーズ室内機

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

サイズ・デザインの変化ナシ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

2016年ダイキンS22TTES(最安)と2015年S22STES(最安)の違い

スペック

ダイキンの畳数ごとのスペックと値段はこちらの専門ページへ⇒ダイキンEシリーズ(住設)の値段一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

全く同じスペックである。

豆知識

ダイキンの住宅設備向けエアコンでは、英語表示リモコンも別売りで入手可。

ダイキンの英語表示リモコン

世界展開しているダイキンらしいサービスの一つ。

ダイキンS22STESと三菱重工SRK22TSの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキンEシリーズ室内機

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

三菱重工TSシリーズ室内機

2015三菱重工TSシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STES-Wと三菱重工SRK22TSの違い

三菱重工のエアコンはビーバーエアコンとも言われている。

両メーカーとも2015年モデルのダイキンの住宅設備用Eシリーズと三菱重工のTSシリーズ。共に各メーカーの最安値のシリーズ。

以下、ダイキンEと重工TSと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

SRK22TSのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

ダイキンの売りであるストリーマはこのEシリーズには搭載されていないので注意。

格安シリーズだからだ。

自動運転

ダイキンE:あり

重工TS:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両方とも室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

重工TS:おまかせ気流運転

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

重工TSの場合

風量、風向を自動的にコントロールし、部屋全体を効率よく空調するという簡易的なもの。

自動・冷房・暖房運転中にリモコンのおまかせボタンを押すことで作動。

風向版切り替え

ダイキンE:上下自動

重工TS:上下左右自動

どちらも上下風向版の向きはリモコンで設定可能。

ダイキンEの場合、左右風向版は手動で動かす必要あり。

除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ

重工TS:3種類

ダイキンEの場合

ダイキンの5段階セレクトドライとは標準の温度を基準に-2℃から+2℃まで5段階で調整可能。※標準というのはドライ運転開始時の室内温度の事。

重工TSの場合

ドライ運転の種類が、お好み・愛情・ランドリーと3種類ある。

まずランドリーモードは文字通り室内で洗濯物を乾かす時につかう強力なモードで室内に人がいない時に使用推奨。三時間で運転停止。

愛情ドライ運転とは梅雨時や秋の長雨時に有効なパワーを抑えた省エネ運転だが、温度制御はできない。

お好みとは文字通り好みの温度に設定しながらできる除湿モードだ。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

重工TS:約2時間

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

重工TSの場合

自動、冷房、愛情ドライ、お好みドライ運転後に内部クリーン運転開始

ただ、リモコンの内部クリーンボタンをボールペンの先で押す小さい穴のボタンのタイプなので、設定の解除・入の操作は面倒かもしれない。

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

重工TS:併用可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

重工TS:おやすみ運転

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

重工TSの場合

リモコンのおやすみボタンを押すたびに1時間単位で1~10時間後(運転停止)まで設定可能。同じく温度の微調整を自動でしてくれる。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

重工TS:付属

チャイルドロック機能

リモコンにチャイルドロックボタンがあるかどうか。小さな子供がリモコンを押して誤操作するのを防ぐ。

ダイキンE:なし

重工TS:あり

送風運転

ダイキンE:あり

重工TS:運転切り替えで空清あり

重工TSの場合

これはちょっとわかりにくいので補足が必要だ。重工TSに送風のボタンはない。運転切り替えボタンで空清を選ぶことで送風になる。なぜ空清の名がついているのかと言うと、付属のバイオクリアフィルター、備長炭フィルターを取り付けることで空気清浄を行うというものなのだ。他のメーカーの空清タイプのエアコンと比べると誤解を招きそうな表現なので注意。

空気清浄

ダイキンE:ストリーマなし

重工TS:バイオクリア運転

重工TSの場合

バイオクリア運転とは酵素の力でバイオクリアフィルター上に捕獲したアレルギーの原因物質を分解する運転となっている。他のメーカーでよくあるイオンを放出する系統ではない。どちらかと言うとダイキンのストリーマや東芝のプラズマ空清を簡易的にしたもの、というイメージでいいだろう。

リモコンのバイオボタンを押す事で作動し約90分で自動的に終了。

エアフィルター以外のフィルター

ダイキンE:別売り

重工TS:2枚付属

重工TSの場合

バイオクリアフィルターと備長炭フィルターが各一枚づつ付属されている。

備長炭フィルターによって脱臭効果、バイオクリアフィルターに捕獲した後酵素によってアレルギーの原因物質を分解する、となっている。

交換の目安は備長炭フィルター(約630円)が約3か月、バイオクリアフィルター(約1575円)が約一年。

エアコンの空気清浄フィルター

まず一番手前のエアフィルターを取り外してから、フィルターホルダーの枠にはめ込む小さいフィルターの事。

これがなくてもエアコンはもちろん動く。

最大運転

ダイキンE:普通の風量調整

重工TS:ワープ運転あり

重工TSの場合

温度調整できない程、強力なモード。15分間の最強運転のあと自動的に終了。温度が快適になったらワープ運転を解除する。

ワープ運転の名前の由来は快適空間に一気にワープする、というものらしい。

温度設定単位

ダイキンE:0.5℃単位

重工TS:1℃単位

新冷媒R32の使用

ダイキンE:◯

重工TS:〇

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:なし

重工TS:出来る

生産国

ダイキンE:不明(公式サイトでも公表されていない)

重工TS:タイ製

ダイキンS22STES(最安)とパナCS-225CFRの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

どちらも2015年版の最安値シリーズ。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

パナソニック

2015年パナソニックFシリーズ室内機

意外にもパナソニックの方が少し大きい事がわかる。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STES-W(最安)とパナCS-225CFRの違い

ダイキンEシリーズとパナソニックFシリーズなので、

以下、ダイキンEとパナFと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

両メーカーの売り

ダイキンE:ストリーマは搭載されていない

パナF:ナノイーは搭載されていない

どちらも格安シリーズなので搭載されていない。

ただ、よくチェックすると違いはたくさんあるので、しっかりとここで確認すべし。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

パナF:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

自動運転

ダイキンE:あり

パナF:なし

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンEの場合、室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

一方パナソニックのCFシリーズの場合は毎回リモコンの、冷房、暖房、除湿ボタンを押す必要がある。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

パナF:ただの切タイマー

熱交換器

ダイキン:クリアコート

パナ:親水コーティング

ダイキンのクリアコートパナソニックの親水コーティングとは?

ダイキンの熱交換器

上のダイキンの写真で言うと青い部分が熱交換器。通常は自分の手での清掃は困難で業者に頼むのが普通だ(簡易的なスプレー式のも売っているが効果は期待できない)

ダイキンのクリアコートとは?

親水性の高い塗料をフィンにコーティングさせる事で自然発生する水が汚れを浮かして洗い流すというもの。

パナソニックの親水コーティングとは?

熱交換器がコーティングされているので、冷房・除湿で発生した水(水滴)により、熱交換器についた汚れを洗い流してくれる、というもの。

熱交換器の部分だけ見れば

クリアコート≒親水コーティング

ほぼ同じ性能とみていいだろう。

※ちなみにダイキンの場合は、上位クラスであるAシリーズとRシリーズで、もうワンランク上の除菌防カビ仕様のコーティングがされているが、パナソニックの場合は全シリーズ親水コーティングだ。

入・切タイマー

入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

ダイキンE:併用可

パナF:併用不可

パワフルボタン(リモコン)

ダイキンE:なし

パナF:あり

リモコンのパワフルボタンを押すことで作動。ワンタッチで一番強い風を出せる利点がある。

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

パナF:なし

設定できる温度単位

ダイキンE:0.5℃

パナF:1℃

ダイキンEとパナFの共通項目

新冷媒R32使用・左右風向版切り替え手動(上下はリモコンで可)・エアフィルター以外のフィルターは別売り・リモコンホルダーなし

ダイキンS22STESとコロナCSH-N2215Rの違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ちなみにコロナの製品はOEM製品で中身は東芝、という点はあまり知られていない。

ダイキンEシリーズ室内機

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

コロナNシリーズ室内機

2015年Nシリーズ・コロナ室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

コロナの方が若干大きい事がわかる。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S22STESとCSH-N2215Rを鬼比較

2015年モデルのダイキンEシリーズとコロナNシリーズ。

ダイキンEが最安値でコロナNが下(安い)から二番目のシリーズだ。

ちなみにダイキンは全6シリーズと量が多くコロナは全3シリーズという事も考慮したい。

以下、ダイキンEとコロナNと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

CSH-N2215Rのスペック

冷房と暖房の項目が逆なので注意。消費電力量期間合計が若干ダイキンの方が低い。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

実はダイキンEにはダイキンの売りである

ストリーマ機能はないので注意。

インバーター制御

コロナN:あり

ダイキンE:あり

コロナの一番安い冷房専用のVシリーズの6畳用にはインバータが付いていないので、かなりの盲点、注意。

コロナNにはついている。

インバータについて知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

自動運転

コロナN:あり

ダイキンE:あり

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

コロナNの場合

リモコンに自動ボタンがあるタイプではなく、『運転切り替えボタン』で自動を選ぶことで自動運転可能。室内・室外温度に応じて、冷房・暖房を選択してくれる。

ダイキンEの場合

リモコンの自動ボタンを押すことで室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

風向版切り替え

両シリーズともに上下風向版の向きはリモコンで設定可能。(左右は手動)

気流制御

コロナN:特になし

ダイキンE:風ないス運転

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

コロナN:約60分

ダイキンE:平均120分

コロナNの場合

エアコン停止中に室内ユニットの自動運転スイッチを3秒以上押すと内部乾燥運転開始。(リモコンにボタンはないので注意)

自動運転スイッチの場所は室内ユニットのオープンパネルを開けた場所にある。

内部乾燥運転は運転開始後約60分後に自動停止。

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

入・切タイマー

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

コロナN:併用不可

ダイキンE:併用可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

コロナN:おやすみ自動運転

ダイキンE:おやすみ運転

コロナNの場合

切タイマー運転をすると時間によって設定温度を自動で変更してくれる。

例・冷房の場合↓

切タイマー運転開始1時間後の設定温度は約1℃高め

切タイマー運転開始2時間後の設定温度は約2℃高め

2時間後以降は2時間後の設定温度と同じままとなる。

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

除湿

コロナN:ただの除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ(5段階)

ダイキンの5段階セレクトドライとは標準の温度を基準に-2℃から+2℃まで5段階で調整可能。※標準というのはドライ運転開始時の室内温度の事。

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

リモコンホルダー

コロナN:なし

ダイキンE:なし

送風運転

コロナN:あり

ダイキンE:あり

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

コロナN:できない

ダイキンE:できない

設定できる温度単位

コロナN: 1℃単位

ダイキンE: 0.5度単位

その他コロナNとダイキンEの共通項目

新冷媒R32使用・エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

コロナN:日本製

ダイキンE: -