「2016パナソニック量販:中CS-EX366C」タグアーカイブ

三菱MSZ-L3616(中)とパナCS-EX366C(中)の違い

どちらも2016年版の各メーカーのフィルター自動掃除機能付きエアコン。三菱電機のエアコンは霧ヶ峰というネーミングでも有名。

フィルター掃除方式が違うので要チェック。

パナEXシリーズ室内機

2016年パナソニックEXシリーズ室内機

霧ヶ峰Lシリーズ室内機

2016年の霧ヶ峰Lシリーズ室内機

高さ25㎝はLシリーズの売りでもある

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

三菱MSZ-L3616(中)とパナCS-EX366C(中)の違い

以下、パナソニックEX:、霧ヶ峰Lと省略して表記。

スペック

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとのスペックと値段はこちらの専門ページへ⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 Lシリーズ(量販)の値段一覧 (同じシリーズの 他の畳数を一括チェック)

CS-EX366Cのスペック

カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

フィルター自動掃除方式の違い

パナソニックEX: 自動排出方式(パナソニック公式サイトの説明へ)

霧ヶ峰L: ダストボックス式

全メーカーで見た場合、エアコン内部にダストボックス(ホコリが入るゴミ箱)があるのが主流。

自動排出方式の場合はダストボックス自体がなく、外に排出してくれるので楽で清潔。

両メーカーの売り

パナソニック: ナノイー

霧ヶ峰L : ムーブアイ

ナノイーの効果は空中除菌。三菱電機の霧ヶ峰はセンサー性能はNO1だが、機種によってその内容が異なるので要チェック。

センサー

パナソニックEX: 日射センサー・ひと/ものセンサー

霧ヶ峰L: ムーブアイ

パナソニックEXの場合

日射センサーにより日差しの具合を感知し温度を自動調節し無駄な運転を抑える機能。さらに、人が居るか居ないかをチェックして無駄をなくすセンサーもあり。

ひと・ものセンサー(人の在・不在)

EXシリーズのひと・ものセンサーは人の在・不在だけ検知できる。さらに上位機種も同じ名称だが、機能が追加されているのでしっかり把握するべきだろう。

※ちなみに今回比較している霧ヶ峰Lには同じような機能(消し忘れオートOFF)あり。

霧ヶ峰のムーブアイとは?

エアコンに本体に付いたセンサーで床、壁、人、間取り、天井、距離を検知。例えば床や人の体温を検知しながら運転を自動制御してくれるので快適度UPにつながる。機種によってムーブアイの検知範囲や内容が違うので注意。

霧ヶ峰のムーブアイ

今回の2機種で比較した場合、大まかにイオン系のエアコンかどうかであり、人によって好みが分かれる。

気流制御

パナJ: △ワイド(左右自動)気流

三菱電機P: 〇センサーでの制御とハイブリッド運転

パナJの場合

左右風向の自動運転可

三菱電機Pの場合

左右風向の自動運転可

睡眠の時にも効果を発揮するムーブアイ↓

三菱電機のハイブリッド運転とムーブアイ

ハイブリッド運転とは?

霧ヶ峰のハイブリッド運転

体感温度を検知し自動で冷房(暖房)と送風を切り替えてくれる機能。

ビッグWフラップ

パナソニックEX: ×

霧ヶ峰L: 〇

霧ヶ峰Lの場合

LシリーズのビッグWフラップ

本体の写真をよく見るとフラップが1枚と2枚、で違う事がわかる。これが上の写真のような違いになる。意外に快適になるので大事な項目。

パナソニックEXの風向版は一枚なので写真のような吹き分けは出来ない。

はずせるボディ

パナソニックEX: ×

霧ヶ峰L: 〇

はずせるボディ

これも霧ヶ峰の特徴的な機能。エアコン本体の掃除に関連する項目。

エアフィルターの違い

パナソニックEX: AG+除菌フィルター

霧ヶ峰L: 高密度エアフィルター

パナソニックEXの場合、銀イオンによる抗菌効果も期待できる。

エアフィルター以外の付属フィルター

パナソニックEX: 空気清浄フィルター

霧ヶ峰L: プラズマWクリーンユニット

霧ヶ峰Lの場合、つけ置き洗い可能なタイプである↓

プラズマWクリーンユニット

空気清浄に関連のあるユニット搭載。花粉症の人にとってはおすすめ。電気集塵により、カビ菌・ウイルス・PM2.5にも効果があるとされる。

三菱MSZ-X3616(上)とパナCS-EX366C(中)の違い

どちらも2016年版の各メーカーのフィルター自動掃除機能付きエアコン。三菱電機のエアコンは霧ヶ峰というネーミングでも有名。中級~上位機種は省エネ性能が高い+高性能でもある。

フィルター掃除方式の違いもあるので要チェック。

パナEXシリーズ室内機

2016年パナソニックEXシリーズ室内機

霧ヶ峰Xシリーズ室内機

2016年の霧ヶ峰Xシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

三菱MSZ-X3616(上)とパナCS-EX366C(中)の違い

以下、パナソニックEX:、霧ヶ峰Xと省略して表記。

スペック

MSZ-X3616のスペック

CS-EX366Cのスペック

カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

フィルター自動掃除方式の違い

パナソニックEX: 自動排出方式(パナソニック公式サイトの説明へ)

霧ヶ峰X: ダストボックス式

全メーカーで見た場合、エアコン内部にダストボックス(ホコリが入るゴミ箱)があるのが主流。

自動排出方式の場合はダストボックス自体がなく、外に排出してくれるので楽で清潔。

両メーカーの売り

パナソニック: ナノイー

霧ヶ峰X: ムーブアイ極・3008エリア

ナノイーの効果は空中除菌。三菱電機の霧ヶ峰はセンサー性能はNO1だが、機種によってその内容が異なるので要チェック。

ちなみに霧ヶ峰Xの場合は似たようなイオン『ピュアミスト』を放出可能↓

ピュアミスト

センサー

パナソニックEX: 日射センサー・ひと/ものセンサー

霧ヶ峰X: ムーブアイ極

パナソニックEXの場合

日射センサーにより日差しの具合を感知し温度を自動調節し無駄な運転を抑える機能。さらに、人が居るか居ないかをチェックして無駄をなくすセンサーもあり。

ひと・ものセンサー(人の在・不在)

EXシリーズのひと・ものセンサーは人の在・不在だけ検知できる。さらに上位機種も同じ名称だが、機能が追加されているのでしっかり把握するべきだろう。

※ちなみに今回比較している霧ヶ峰Xには同じような機能(消し忘れオートOFF)あり。

霧ヶ峰のムーブアイとは?

エアコンに本体に付いたセンサーで床、壁、人、間取り、天井、距離を検知。例えば床や人の体温を検知しながら運転を自動制御してくれるので快適度UPにつながる。機種によってムーブアイの検知範囲や内容が違うので注意。

霧ヶ峰のムーブアイ

さらに霧ヶ峰Xシリーズの場合は、『体の部位』と『日射熱』も検知

ムーブアイ極3008

Xシリーズの場合、手足の先の温度まで検知してくれる。暖房時だけでなく、冷房時にも効率的な快適送風が可能。

日射熱は窓から入ってくる太陽の光と関連がある。その暖かさを検知することでエアコンは自動で制御してくれるという項目。

気流制御

パナJ: △ワイド(左右自動)気流

三菱電機P: 〇センサーでの制御とハイブリッド運転

ハイブリッド運転とは?

体感温度を検知し自動で冷房(暖房)と送風を切り替えてくれる機能。

フラップの違い

パナソニックEX: 一般的な風向版

霧ヶ峰X: 匠フラップ

霧ヶ峰Xシリーズの場合は4枚↓

匠フラップ

これにより自由自在な気流を生み出す。強い風を生む方法はフラップを絞る、水の出ているホースを絞るのと同じ原理。

パナソニックEXの風向版は分かれていないので霧ヶ峰Xほどの吹き分けは出来ない。

はずせるボディ

パナソニックEX: ×

霧ヶ峰X: 〇

はずせるボディ

これも霧ヶ峰の特徴的な機能。エアコン本体の掃除に関連する項目。

エアフィルターの違い

パナソニックEX: AG+除菌フィルター

霧ヶ峰X: 高密度エアフィルター

パナソニックEXの場合、銀イオンによる抗菌効果も期待できる。

コーティングされている部分

パナソニックEX: ファン・熱交換器

霧ヶ峰X: ファン・通風路・熱交換器

ダイキンAN36TCS(安)とパナCS-EX366Cの違い

両シリーズとも量販店向けに販売されている2016年最新モデルのフィルター自動掃除機能付きエアコン

ダイキンCシリーズとパナソニックEXシリーズ比較。

自動掃除方式が違うので要チェック。

ダイキンCシリーズ室内機

2016年ダイキンCシリーズ室内機

パナソニックEXシリーズ室内機

2016年パナソニックEXシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンAN36TCS(安)とパナソニックCS-EX366C(中)の違い

スペック

AN36TCSのスペック

CS-EX366Cのスペック

※冷房と暖房の項目が逆なので注意。 
カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

各メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

パナソニック:ナノイー

ストリーマとは?

ストリーマとはダイキン独自の技術で、フィルターに捕獲したダニ(フン・死骸)・カビ・花粉等を強力に分解する。部屋の空気だけでなく、機械内部にもストリーマを照射することで、カビ菌・ニオイの原因菌を分解・除去する※追記 新型コロナウイルスの抑制にダイキンのストリーマは効果があるのか?実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスは93.6%不活化させ、3時間照射することにより99.9%以上を不活化されたと発表された!というもの。

ナノイーとは?

imgres

水に包まれたイオンを気流に乗せて部屋中に飛ばす事で、見えない空気の汚れを抑制するというもの。

浮遊菌、付着菌、カビ菌、アレル物質(花粉)、ウィルス、脱臭、美肌、美髪に効果があるとされる。※追記 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を対象に、帯電微粒子水「ナノイーX」を曝露した場合と曝露しない場合で比較実験を行い、2時間で99.99%抑制という効果が確認された!イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効なので、最近発売されたパナソニックのエオリアシリーズから搭載されはじめたナノイーX搭載の機種がおすすめ。

※まずこの2機種の比較の場合、大まかにイオン系かどうかで分かれる。

フィルター自動掃除方式

ダイキンC:ダストボックス方式

パナEX:自動排出方式

ダイキンCは一般的なダストボックスタイプでエアコン内部のダストボックスにホコリがたまるタイプ。

パナEXの場合はホコリを毎回、室外に放出するのでエアコンの内部にホコリがたまらず、捨てる必要もない↓

パナソニックの自動排出方式

センサー

ダイキンC:なし

パナEX:日射センサーとひと・ものセンサー

EXシリーズの場合

GXシリーズの日射センサー

夏でも冬でも効果を発揮。エアコン設置してる部屋の窓が大きいほど効率が良い機能。

ひと・ものセンサー

人が居るか居ないかをチェックして無駄をなくす。

ひと・ものセンサー(人の在・不在)

EXシリーズのひと・ものセンサーは人の在・不在だけ検知できる。さらに上位機種も同じ名称だが、機能が追加されているのでしっかり把握するべきだろう。

除湿

ダイキンC:9段階セレクトドライ

パナEX:除湿3モード

各メーカーの大まかな除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧『電気代・節電・100V200V・新冷媒・インバーター・除湿』を参考にしていただきたい。

エアフィルター

ダイキンC:フッ素コーティングフィルター

パナEX:AG+イオンフィルター

フッ素コーティングは油汚れに強く、銀イオンは抗菌に効果あり。

もしキッチンがある部屋に取り付けするのであれば、油汚れに強い方がいいだろう。

エアフィルター以外の付属フィルター

ダイキンC:チタンアパタイトフィルター

パナEX:空気清浄フィルター

チタンアパタイトフィルターは光触媒集塵・脱臭フィルターとも言われる。どちらも空気清浄に関係があるが、どちらも水洗いは出来ないので注意(洗ってしまうと効果がなくなる)

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンC:自動運転

パナEX:自動運転+日射センサー

両機種とも室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

パナEXには日射センサーが付いているのでさらに部屋に入る日差しを感知することで省エネ運転が可能。

送風ファンのコーティング

ダイキンC: 特になし

パナEX: 〇

パナEXの場合、防汚・防カビコーティングが施されている。

設定できる温度の単位

ダイキンC:0.5℃単位

パナEX:1℃単位

ダイキンはPIT制御あり↓

ダイキンのリモコン温度単位

リモコンのバックライト

ダイキンC: ×

パナEX: 〇

パナEXの特徴的な機能↓

カビみはり

エアコンが温度と湿度をチェックしてくれて、カビが成長しやすい時間が一定時間(12時間)続くと自動で『本体内部おそうじ運転』をしてくれる機能。※リモコンの設定が必要

方法は熱交換器を加熱して乾燥させる。さらにニオイ成分もはがし【室外に排出】する。なぜ室外に排出できるかと言うと、フィルター掃除方式が『自動排出方式だから』である。

同じ本体内部おそうじ運転という名称でも、もしダストボックス方式だった場合はニオイ成分は外に排出できない(シリーズによる)

生産地

ダイキンC:日本製(リモコンは除く)

パナEX: –

パナソニックCS-EX366CとCS-GX366Cの違い

同じ中級クラス(中)に分類はしているが、EXの方がGXよりもひとつ上位機種である。パナソニックのGXシリーズはフィルター自動掃除付きの中では1番安いタイプ。

一番大事な違いはフィルター自動お掃除方式が違う(下記参照)

EXシリーズ室内機

2016年パナソニックEXシリーズ室内機

クリスタルホワイトとノーブルベージュの2色

GXシリーズ室内機

2016年パナソニックGXシリーズ室内機

ホワイトのみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナソニックCS-EX366C(中)とCS-GX366C(中)の違い

以下、EX:、GX:と省略して表記。

スペック

CS-EX366Cのスペック

CS-GX366Cのスペック

カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

フィルター自動掃除方式の違い

EX: 自動排出方式(パナソニック公式サイトの説明へ)

GX: ダストボックス式(パナソニック公式サイトの説明へ)

ひと・ものセンサーの有無

人が居るか居ないかをチェックして無駄をなくす。

EX: 〇

GX: ×

ひと・ものセンサー(人の在・不在)

EXシリーズのひと・ものセンサーは人の在・不在だけ検知できる。さらに上位機種も同じ名称だが、機能が追加されているのでしっかり把握するべきだろう。

すぐでる暖房

EX: 〇

GX: ×

すぐでる暖房

カビみはり機能の有無

EX: 〇

GX: ×

カビが発生しやすい環境になったら自動で内部を乾燥させる機能。これは意外に大事な機能で、いやなにおいを発生させたくないのであれば徹底して乾燥できるときに乾燥させるべきである(内部クリーン)

おへやモニター

離れた・留守番中の家族の様子をチェックできる機能
センサーが人の動きを検知して、検知データをグラフ表示。検知量の有無や大小で、家族の様子がわかる。

EX: 〇

GX: ×

※チェックできるとあるが、エアコンをどれぐらい使用しているかをスマートフォンで確認できるという意味。Panasonicスマートへの登録が必要。

例えば、留守番中の家族(子供)が帰ってきたかどうかを確認出来たり、色んな用途があるだろう。履歴を一週間分まとめて表示もできるようだ。

リモコン操作で検知オフにもできる。

ご利用開始までのステップ(Panasonic公式サイトへ)

除湿

EX: 冷房除湿モード/快適除湿モード/衣類乾燥モード

GX: 冷房除湿モード/弱モード

EXシリーズの方が除湿の快適性が高い。具体的には部屋の温度をあまり下げずに湿気をカットできる。

※だが再熱除湿方式ではない

リモコンのバックライト

EX: 〇

GX: ×

ラインナップ

EXシリーズ

CS-EX226C CS-EX256C CS-EX286C CS-EX366C CS-EX406C2 CS-EX566C2 CS-EX636C2 CS-EX716C2

6畳から23畳用まで。型番の最後に2が付いてるのが200V の意味。その他は100V。

GXシリーズ

CS-GX226C CS-GX256C CS-GX286C CS-GX366C CS-GX406C2 CS-GX566C2

6畳から18畳用まで。型番の最後に2が付いてるのが200V の意味。その他は100V。

2016年CS-EX366Cと2015年CS-EX365Cの違い

パナソニックのEXシリーズは中間クラスのエアコンでフィルター自動掃除機能付き(自動排出方式)である。

2016年版が1月下旬に新発売された。

2016年EXシリーズ室内機

2016年パナソニックEXシリーズ室内機

2015年EXシリーズ室内機

2015パナソニックEXシリーズ室内機

全く同じ大きさとデザインである。(写真自体のサイズが少し違う)

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

2016年パナソニックCS-EX366C(中)と2015年CS-EX365C(中)の違い

以下、2016:、2015:と省略して表記。

スペック

CS-EX366Cのスペック

CS-EX365Cのスペック

全く同じスペックである。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

カビみはり

エアコンが温度と湿度をチェックしてくれて、カビが成長しやすい時間が一定時間(12時間)続くと自動で『本体内部おそうじ運転』をしてくれる機能。

2016: 〇

2015: ×

※リモコンの設定が必要

鬼比較の真骨頂

方法は熱交換器を加熱して乾燥させる。さらにニオイ成分もはがし【室外に排出】する。なぜ室外に排出できるかと言うと、フィルター掃除方式が『自動排出方式だから』である。

同じ本体内部おそうじ運転という名称でも、もしダストボックス方式だった場合はニオイ成分は外に排出できない(シリーズによる)

今回比較している2機種の場合はどちらも自動排出方式であるが、カビみはりの機能自体が新しく搭載された、という意味。

除湿

2016: 3モード

2015: 2モード

2016年版の除湿は『快適除湿・冷房除湿・衣類乾燥』

2015年版は『冷房除湿・弱除湿』

要するに除湿性能の違い。特にジメジメする梅雨の時期には嬉しい機能。

リモコンの変化

UDリモコン(色だけ)

2016: 〇

2015: ×

2016年版

2016年EXシリーズリモコン

2015年版

2015年EXシリーズリモコン

冷房、暖房、除湿ボタンに色が付いてわかりやすくなった。

UDリモコンとはユニバーサルデザインの事である。簡単に言うと誰でも使いやすいリモコンの意味。

防汚・防カビコーティング(送風ファン)

2016: 〇

2015: ×

長年使用しているとどうしてもファンもホコリやカビが付いてしまう。それを従来のモデルよりも防げる。