「ダイキンVS三菱電機」カテゴリーアーカイブ

ダイキンS28STESと三菱電機MSZ-GV285の違い

※このダイキンの2016年版の6畳用であるS22TTESが価格.com のエアコン(クーラー)人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキンEシリーズ室内機

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

三菱電機GVシリーズ室内機

2015三菱GVシリーズ室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

ホワイトと受注対応品ブラウンの2色。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS28STESと三菱電機MSZ-GV285の違い

両メーカーとも住宅設備向け2015年モデル。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 GVシリーズ(住設)一覧 (同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

以下、各シリーズをダイキン:、三菱電機:と省略して表記。

STES(住設Eシリーズ)にはダイキンの売りであるストリーマ機能はナシ、住設GVシリーズも三菱電機の売りであるムーブアイ(センサー)は搭載されていないので注意。

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキン:あり

三菱電機:なし

ダイキンの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

三菱電機の場合

毎回リモコンの、運転切り替えボタンを押す事で除湿、冷房、暖房を選択するスタイル。

気流制御

ダイキン:風ないス運転

三菱電機:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能だが、左右はどちらも手動。

ダイキンの『風ないス運転』とは

リモコンの風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキン:平均120分

三菱電機:最大約40分

ダイキンの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

三菱電機の場合

冷房は3分以上、除湿の運転時間が6分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

入・切タイマー

ダイキン:併用可

三菱電機:併用不可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、ただの入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキン:おやすみ運転

三菱電機:ただの切タイマー

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

リモコンホルダー

ダイキン:なし

三菱電機:別売り

リモコンの送風ボタン

ダイキン:あり

三菱電機:なし

ダイキン独自の機能

2015年新機能

PIT制御と高外気タフネス冷房が追加されている。

公式サイトによると

高外気タフネス冷房は冷媒制御技術で、
外の気温が高くても効率よく冷房運転。

高温でも能力が落ちにくいR32の特性を活かした冷媒制
御技術で、外気温が高い時の冷房能力が向上しました

となっている。

PIT制御

ダイキンのPIT制御とスイング圧縮機

ダイキン独自の「スイング圧縮機」を低回転で安定して運転させる「PIT制御」を採用することで、運転ON/OFFの繰り返しを減らし、室温変動を少なく抑える。

というもの。これに関連して『おやすみ運転中』は表示ランプが暗くなるという配慮もされている。

新冷媒R32使用

ダイキン: 〇

三菱電機:〇

生産国

ダイキン: -

三菱電機:日本製

ダイキンAN22SESと三菱MSZ-GE225の違い

ダイキンの室内機

三菱電機の室内機

追記:この機種は販売終了のため後半に最新版の鬼比較を記載済

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

AN22SESとMSZ-GE225を鬼比較

三菱電機のエアコンは霧ヶ峰という名称でも有名だ。

以下、ダイキン:霧ヶ峰:と省略して表記する。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(量販)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 GEシリーズ(量販)一覧 (同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

各メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

霧ヶ峰:センサー(下記センサーの項目参照)

ダイキンの売りの一つでもある電撃ストリーマ

フィルターに捕獲したカビや花粉などにストリーマ照射することで

カビなどを抑え綺麗にと言うもの

ダイキンのストリーマ写真

効果を持続させるには注意点もあり

ダイキンのストリーマユニット掃除必須は知られていない

センサー

ダイキン:なし

霧ヶ峰:フロアアイ

霧ヶ峰と言えば人感センサーで有名だが、このタイプは一番安い機種なので床の温度だけしか検知できない点に注意。

具体的には冬場の場合、冷えている床をセンサーが検知して無駄なく暖めたり、夏場の場合床温度が低い時は送風運転で床温度が高いときは冷房運転に自動で切り替えてくれるという便利な機能だ。

エアフィルターの違い

ダイキン:ハイメッシュプレフィルター

霧ヶ峰:一般的なエアフィルターの網

ダイキンの方がフィルターの網目が細かいのでゴミが内部まで入り込まないようになっている。実はこれ、公式サイトを見ても網目の両社の写真は出てこない。気になる人は量販店でチェックする機会があれば確認すべし。

エアフィルター以外のフィルター

ダイキン:3年交換不要のチタンアパタイトフィルター付属

霧ヶ峰:プラチナアレル除菌フィルター別売

チタンアパタイトフィルターというのはエアフィルターの奥にある小さいフィルターの事。

エアフィルターのイメージ写真↓

img_airfilter

光触媒集塵・脱臭フィルター↓

cats

ちなみに値段はネットで1600円ぐらいで売られている。

霧ヶ峰の別売りのフィルターは1000円程度。

この有無で空気清浄能力に若干の違いがでる。

気流制御

ダイキン:風ないス運転

霧ヶ峰:サーキュレーター運転

『風ないス運転』とは?

ボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

サーキュレーター運転とは?

上下風向フラップを水平向きにして送風運転で空気を循環させ、部屋の温度ムラをなくすという簡易的な機能。
おやすみ中の冷やし過ぎや暖め過ぎが気になるときに便利との事。

設定できる温度単位

ダイキン:0.5℃単位

霧ヶ峰:1℃単位

除湿

ダイキン:5段階セレクトドライ

霧ヶ峰:選べる3モード除湿

5段階と3段階の差。

自動運転と送風

ダイキン:送風ボタンを押す

霧ヶ峰:冷房節電ボタンを押す

この点はほとんどの人が見過ごしがちな項目だ。

公式サイトで比較してもでてこない。

ダイキンには自動運転ボタンが付いていて、それを押すだけで冷房、暖房、除湿を自動的にエアコンが選んで運転してくれる。ただ、送風が含まれていないので送風にしたい場合は送風ボタンを押す必要がある。

一方、三菱電機【GEシリーズ】は冷房節電(冷房ハイブリッド)運転というものがあり、冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。具体的にはフロアアイにより体感をみはりつつ、風向、風速を最適にコントロールして節電運転を行うというもの。

※GEより一つ上のランクのシリーズから冷房だけでなく暖房も制御できるハイブリッド運転となる事に注意

入・切タイマー

ダイキン:併用可(1時間単位)

霧ヶ峰:併用不可(0.5時間単位)

睡眠中の運転

ダイキン:おやすみ運転

霧ヶ峰:ねむり運転

これは運転方法に少し違いがある。

ダイキンの場合冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

一方、霧ヶ峰のねむり運転は約30分間はねむりボタンを押す前の設定温度で運転を続け、30分後にねむり運転の設定温度に切り替わるというもの。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキン:平均120分

霧ヶ峰:平均40分

ダイキンの場合

先ほど紹介したストリーマと併用させて乾燥させるのでカビの増殖防止に効果がある。

※よくある質問

運転を停止しても運転し続ける。

実は内部クリーンを運転しているため、という事が多い。設定で自動にしていた場合に多い質問だ。手動に設定することもできる。手動にした場合はリモコンの内部クリーンボタンを押す事で作動する。

霧ヶ峰の場合

冷房(3分以上)または除湿(6分以上)運転続けた後、停止させると運転がはじまる。

こちらは、ただの送風運転だ。

ダイキンと霧ヶ峰の共通項目

左右風向切り替え手動

生産国

量販のダイキンのEシリーズは14畳用と18畳用のみ日本製(リモコン除く)その他の畳数は中国製。

霧ヶ峰は日本製(付属品の一部のぞく)。

ここから下が新型

三菱電機)MSZ-GE2220とダイキンAN22XESの違い

大手家電量販店向け型番のエアコン・クーラー【鬼比較】

 2020年版も重要な進化あり!

どちらも各メーカーの最安シリーズなので必要最低限の基本的な機能のみ!

三菱電機 MSZ-GE2220

(MSZ-GE2220-Wホワイト)

VS

ダイキン AN22XES

(AN22XES-Wホワイト)

最新の価格、口コミ・評判のチェックはこちらの鬼比較へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

続きを読む ダイキンAN22SESと三菱MSZ-GE225の違い

ダイキンS22STESと三菱MSZ-AXV225の違い

※このダイキンの2016年版S22TTESが価格.comのエアコン人気売れ筋ランキングの上位でした。

ダイキン

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

ホワイトのみ。

三菱電機

2015年AXVシリーズ室内機(すべての畳数で同じ大きさ)

ホワイト以外に受注対応でブラウンもあり。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S22STESとMSZ-AXV225を鬼比較

以下、ダイキンEと三菱電機AXVと呼ぶことにする。

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(住設)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

MSZ-AXV225のスペック

この鬼比較サイトが初めての方は、こちらも参考に⇒ エアコンを選ぶ前に大事なこと

実はダイキンのS22STESにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

まず三菱電機の売りと言えば全メーカーの中で一番性能が良いと言われるセンサーの性能だ。

センサー

ダイキンE:なし

三菱電機AXV:ムーブアイ

まず一番大きな違いがセンサーの有無だ。

三菱電機AXVの場合

このムーブアイの感知する範囲は広角約160度の範囲。

エアコンの真横、真下までは感知できないのでそこも考慮した方がいい。

だが、具体的にこれで何がいいかと言うと

人の場所も検知してくれる事で

風当て・風よけも可能になるという事。

さらに『ムラなし』という設定でムーブアイが部屋の中で人がいることが多い生活エリアを学習してくれるのだ。生活エリアの温度ムラを抑える気流でも運転可能。

自動運転

ダイキンE:あり

三菱電機AXV:ハイブリッド運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンEの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

霧ヶ峰のハイブリッド運転とは?

ムーブアイによって体感温度をチェックしながらの、2 つの運転(「冷房」と「爽風」)を自動切替え機能。

暖房運転時は部屋の上下の温度ムラを検知すると自動でサーキュレーター運転に切り替えてくれるのだ。

除湿を使いたい場合除湿ボタンを押す必要がある。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

三菱電機AXV:自然風とムーブアイとハイブリッド運転

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

さらに三菱電機AXVの場合左右もリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

三菱電機AXVの場合

リモコンの自然風ボタンを押すことで風向が自動になり、自然のリズムで風速も変化させる運転になる。

しかもムーブアイが部屋の人数を感知し、複数人いる場合は左右風向フラップもスイングするという徹底ぶり。

ムーブアイによる人の場所感知で風当て・風よけも可能。さらにムーブアイによる体感温度をチェックしながらの、ハイブリッド運転も可能。

除湿

ダイキンE:5段階セレクトドライ

三菱電機AXV:選べる3モード除湿(弱・標準・強)

ダイキンの5段階セレクトドライとは標準の温度を基準に-2℃から+2℃まで5段階で調整可能。※標準というのはドライ運転開始時の室内温度の事。

入・切タイマー

ダイキンE:併用可(1時間単位)

三菱電機AXV:併用可(入タイマー10分単位・切タイマー0.5時間単位)

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

三菱電機AXV:ねむり運転

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

三菱電機AXVの場合

三菱電機ねむり運転とは約30分間は、ねむりボタンを押す前の設定温度で運転を続け、30分後にねむり運転の設定温度に切り替わるというもの。

冷房・除湿・暖房・ハイブリッド冷房・ハイブリッド暖房中に設定可能。ハイブリッド運転に関しては上記説明参照。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

三菱電機AXV:別売り

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

三菱電機AXV:最大約40分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

三菱電機AXVの場合

冷房は3分以上、除湿の運転時間が6分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

コーティングの有無

ダイキンのEの場合『クリアコート熱交換器』となっているが、除菌防カビ使用のコーティングはもっと上位機種からだ。

一方霧ヶ峰のAXVは『ハイブリッドナノコーティング(ファン)』が付いている。

ファンの部分にしっかりとしたコーティングが使われているので防汚の効果あり。



エアフィルター以外のフィルター

ダイキンE:別売り(チタンアパタイトフィルター)

三菱電機AXV:帯電ミクロフィルター付属(2枚)

エアフィルターのイメージ写真↓

img_airfilter

このエアフィルターに帯電ミクロフィルターを取り付けているイメージ写真↓

帯電ミクロフィルター

これによってPM2.5に対応できるとあるが、大きさを考えれば簡易的なものであることは否めない。

これは3年間交換不要。

切り忘れ防止機能⇒こちらも参考に⇒各メーカーの切り忘れ防止機能まとめ

ダイキンE:なし

三菱電機AXV:あり

左右風向切り替え

ダイキンE:手動

三菱電機AXV:自動

上下風向切り替えはどちらもリモコンで設定できる。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンE:できない

三菱電機AXV:できる

ダイキンEと三菱電機AXVの共通項目

0.5℃単位温度設定・新冷媒R32・リモコン送風ボタンあり

生産国

ダイキンE: -

三菱電機AXV:日本製

ダイキンS36STCXSと霧ヶ峰MSZ-BXV365の違い

両シリーズとも2015年モデルのフィルター自動掃除付き(ボックスタイプ)の中で最安値シリーズ。

ダイキンCXシリーズ室内機

2015ダイキンCXシリーズ室内機

三菱電機(霧ヶ峰)BXVシリーズ室内機

2015霧ヶ峰BXVシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS36STCXSと霧ヶ峰のMSZ-BXV365の違い

ダイキンのCXシリーズと三菱電機(霧ヶ峰)のBXVシリーズ比較

スペック

S36STCXSのスペック

MSZ-BXV365のスペック

カッコの中の最大・最小運転能力にも注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まず両メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

霧ヶ峰:ムーブアイ

各メーカーの売りに関してはトップページ右上にある【各エアコンメーカーを鬼比較!必ず読むべし!】でわかりやすく説明しているので参考にどうぞ。

ダストボックス

ダイキンCX:10年ゴミ捨て不要の記載あり

霧ヶ峰BXV:特に記載なし

自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、どちらもエアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。

霧ヶ峰BXV:約1万時間運転でお手入れランプ点灯。点灯したまま約1500時間運転するとフィルター掃除の運転はしなくなる。

センサー

ダイキンCX:なし

霧ヶ峰BXV:ムーブアイ

霧ヶ峰BXVのムーブアイの場合

霧ヶ峰のムーブアイ

霧ヶ峰のBXVのムーブアイは人の体感温度、状態だけでなく、間取り、壁、床、天井までの距離まで感知可能。

ただ注意点はこのムーブアイの感知する範囲は広角約160度の範囲と言う点。

具体的にこれで何がいいかと言うと人の場所を感知してくれる事で

風当て・風よけも可能になるという事。

気流制御

ダイキンCX:風ないス運転

霧ヶ峰BXV:ムーブアイによる細かい気流制御可能

ダイキンの『風ないス運転』とは

ボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

だが、霧ヶ峰の人感センサーによる風の吹き分けには当然適わない。

除湿

ダイキンCX:5段階セレクトドライ

霧ヶ峰BXV:3種類(弱・標準・強)

『ダイキンの5段階セレクトドライ』とは!?

ダイキンの5段階セレクトドライとは標準の温度を基準に-2℃から+2℃まで5段階で調整可能。※標準というのはドライ運転開始時の室内温度の事。

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

エアフィルター以外の付属フィルター

ダイキンCX:チタンアパタイトフィルター(10年交換不要)

霧ヶ峰BXV:帯電ミクロフィルター(左1個)

一番手前にあるエアフィルターは全メーカーついている。

イメージ写真↓

img_airfilter

これの奥につけるフィルターの事だ。

ダイキン エアコン用光触媒集塵・脱臭フィルターのイメージ

cats

少し大き目

エアフィルターをつける前にエアコンの半面にこれを設置してから

エアフィルターを取り付ける。

帯電ミクロフィルターのイメージ写真↓

帯電ミクロフィルター

霧ヶ峰BXVの場合一個ついている。

エアコンの内部を風が通るので当然大きい方が効果がある。

掃除のしやすさ

ダイキンCXの風向版は一般的なタイプで取り外し不可。

霧ヶ峰のBXV『はずせるボディ』というのがある。

風向版が半分に分かれており、

上下風向版の2枚を取り外して洗えるという事だ。

左右風向版は片方のロックを外して手前に引き出すことでエアコン内部を清掃できるようになる。

今までこの部分を気にしていた人は嬉しいかも知れないが

繊細な部分なので壊さないように注意。

切り忘れ防止機能⇒こちらも参考に⇒各メーカーの切り忘れ防止機能まとめ

ダイキンCX:なし

霧ヶ峰BXV:あり

新冷媒R32

ダイキンCX: 〇

霧ヶ峰BXV: 〇

新冷媒について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンCX:自動運転

霧ヶ峰BXV:冷房時(暖房時は自動でサーキュレーター運転併用)

ダイキンの場合、室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。(送風を選ぶ場合は送風ボタンを押す)

一方三菱電機はハイブリッド運転という機能も売りにしている。

これは冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。

暖房運転時には部屋の上下の温度ムラを検知すると自動でサーキュレーター運転に切り替えてくれるのだ。

霧ヶ峰Wは除湿ボタンを押すことで除湿可能。

メーカーや機種の違いで自動運転の方法にも違いがるのでしっかりチェックすべし。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。

ダイキンCX:おやすみ運転

霧ヶ峰BXV:ねむり運転

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

霧ヶ峰BXVの場合

冷房・除湿・暖房・ハイブリッド冷房・ハイブリッド暖房中に設定可能(ハイブリッド運転については上記『ハイブリッド運転』参照)。

フィルター自動お掃除時間

ダイキンCX:最長約8分

霧ヶ峰の:約2分30秒

ダイキンの場合

積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

霧ヶ峰のBXVの場合:

前回のフィルターおそうじメカ運転からのエアコンの運転積算時間
が24時間を超えたときは、運転停止後に自動で行う。24時間未
満のときは行わない。(内部クリーン設定をしている場合は内部クリーン時間約55分の後にフィルター掃除が始まる)

・どちらも自動で運転させるかどうかは細かくリモコンで設定可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

ダイキンCX:約120分

霧ヶ峰BXV:約55分

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定。

ダイキンCX:できない

霧ヶ峰BXV:できる

設定できる温度単位

ダイキンCX:0.5℃単位

霧ヶ峰BXV:0.5℃単位

左右風向切り替え

ダイキンCX:自動

霧ヶ峰BXV:自動

リモコンで上下左右風向切り替え可能。

室内機のサイズ(高さ)

ダイキンCX:29.5㎝

霧ヶ峰BXV:25㎝

室内機の高さ25㎝は業界最小。他メーカーでは富士通ゼネラルと東芝に25㎝のシリーズがある。

ダイキンCXと霧ヶ峰BXVの共通項目

入/切タイマー併用可

生産地

ダイキンCX:日本製(リモコンは除く)

霧ヶ峰BXV:日本製(付属品の一部除く)

ダイキンS22STAXSと霧ヶ峰MSZ-JXV225の違い

両シリーズとも2015年モデルの住宅設備向けフィルター自動掃除付き(ダストボックスタイプ)エアコン。

ダイキンAXシリーズと三菱電機の霧ヶ峰JXVシリーズ。

ダイキンAXシリーズ室内機

2015ダイキンAXシリーズ室内機

2色あり。

霧ヶ峰JXVシリーズ室内機

2015三菱電機JXVシリーズ室内機

2色あるがブラウンは受注対応品。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS22STAXSと霧ヶ峰のMSZ-JXV225の違い

両シリーズともに各メーカーの上から2番目の高級シリーズ。

以下、ダイキンAXと霧ヶ峰JXVと呼ぶことにする。

スペック

S22STAXSのスペック

MSZ-JXV225のスペック

※能力の平均は同じだが
カッコの中の最大・最小運転能力に注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする



まず両メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

霧ヶ峰JXV:ムーブアイ極

ストリーマとは?

ダイキンのストリーマ写真

ストリーマとはダイキン独自の技術で、フィルターに捕獲したダニ(フン・死骸)・カビ・花粉等を強力に分解する。部屋の空気だけでなく、機械内部にもストリーマを照射することで、カビ菌・ニオイの原因菌を分解・除去する※追記 新型コロナウイルスの抑制にダイキンのストリーマは効果があるのか?実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスは93.6%不活化させ、3時間照射することにより99.9%以上を不活化されたと発表された!

というもの。

ムーブアイ極とは?↓

センサー

ダイキンAX:人感センサー

霧ヶ峰JXV:ムーブアイ極

ダイキンAXの場合

人の動きに合わせてエアコンの左・中央・右へ気流吹き分け可能。

2つの設定『エリア』『スポット』を選べる、エリア設定は人に風を直接あてないモードでスポットにすると人に風が直接当たるモード。

そして人の不在を検知して自動停止、消し忘れ防止機能もあり。

霧ヶ峰JXVの場合

ムーブアイ極

霧ヶ峰JXVのムーブアイ極は人の体の部位の温度を0.1℃単位まで見分け、状態だけでなく、間取り、壁、床、天井までの距離、日射熱まで感知可能。

ただ注意点はこのムーブアイの感知する範囲は広角約160度の範囲と言う点。

しかも

風当て・風よけも可能。人のいる場所を避けて風を送る事もできるのだ。

気流制御

ダイキンAX:サーキュレーション気流

霧ヶ峰JXV:ムーブアイによる細かい気流制御可能

ダイキンAXの場合

大風量で部屋の隅々まで気流を循環させ温度ムラの少ない快適な環境にしてくれる機能。暖房時は天井に気流を沿わせるコアンダ構造、気流を回す下吸い込み構造、大風量を生むシャープクロスフローファンによって可能になった。

最大12メートル先まで気流を届ける事が可能(14畳以上の機種)。最大180度ワイド(左右)に気流の向きが調節可能。

だが、霧ヶ峰の人感センサーによる風の吹き分けには、まだ適わない。

除湿

ダイキンAX:さらら除湿

霧ヶ峰JXV:さらっと除湿冷房(再熱除湿)

ダイキンAXの場合

ダイキンのさらら除湿はハイブリッド方式という他のメーカーにない特殊な方法を取っている。必要な除湿量に応じて熱交換器の全体、または一部だけを冷やして無段階コントロールで除湿するのだ。

さらに2015年から登場したダイキンの新機能

デシクル制御によって更に湿度制御ができるようになった。具体的には2014年までのダイキンの湿度制御技術は設定温度に達すると除湿できない欠点があったのだが、それを改善して設定温度に到達した後も除湿できるようになったというもの。

霧ヶ峰JXVの場合

冷房ボタン一つで冷房と除湿を自動で切り替えてくれる便利な機能。特に梅雨時は冷房にすればいいのか除湿にすればいいのか迷う場合が多いと思うが、これだと悩む必要はない。

湿度の範囲も設定可能で10%単位で40~60まで選べる。

エアフィルター

ダイキンAX:フッ素コーティングフィルター

霧ヶ峰JXV:抗菌・金属コートフィルター

どちらも一般的なフィルターではなく、除菌、防汚、油分を含んだホコリもとれやすいタイプ。

エアフィルター以外の付属フィルター

ダイキンAX:チタンアパタイトフィルター(10年交換不要)

霧ヶ峰JXV:帯電ミクロフィルター(1個)

一番手前にあるエアフィルターは全メーカーついている。

イメージ写真↓

img_airfilter

これの奥につけるフィルターの事だ。

ダイキン エアコン用光触媒集塵・脱臭フィルターKAF046A41↓

KAF046A41

チタンアパタイトで、カビ菌と悪臭の原因となる成分などを吸着。

ちなみにこのチタンアパタイトフィルターは別名『光触媒集塵・脱臭フィルター』となっている。
注意点は水洗い禁止という点。水で洗ってしまうとその特性上、効果がなくなるのだ。
汚れが気になってきた場合は、掃除機でホコリを吸い取る程度にすること。

帯電ミクロフィルターのイメージ写真↓

帯電ミクロフィルター

霧ヶ峰JXVの場合一個ついている。

清掃のしやすさ

ダイキンAX:標準的

霧ヶ峰JXV:はずせるボディ

パナソニックの方は通常の一枚の風向板でとりはずす事はできない。

霧ヶ峰JXVには『はずせるボディ』というのがある。

風向版が半分に分かれており、手前2枚奥に2枚で計4枚↓

霧ヶ峰のはずせるボディ

上下風向版の4枚を取り外して洗えるという事だ。

左右風向版は片方のロックを外して手前に引き出すことでエアコン内部を清掃できるようになる。

今までこの部分を気にしていた人は嬉しいかも知れないが

繊細な部分なので壊さないように注意。

自然風・2か所同時吹き分け

霧ヶ峰JXVの4枚風向版だから可能になる特徴の一つ。匠フラップという名前がついているが、左右のフラップを別々に絶妙に動かす事で自然な風が感じられるというもの。上下風向版が半分に分かれているからこそ2か所の別の方向へ風を送れるのだ。

暖房に特化した機能

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダイキンAXの場合

翌朝暖房という機能(名称)になっており、約1分で温風を吹き出させることが可能。暖房の余熱で前日霜取りをすることで翌朝のスピード暖房が可能になるというもの。

霧ヶ峰JXVの場合

ピンポイント暖房

ムーブアイ極が体の部位の温度を細かく測定。足先が冷えていればそこに温風を自動であててくれる。三菱電機Xの場合は吹き出し部の温度が最高60℃に達する事を押している。

室温キープシステム

霜取り運転前にあらかじめ室温を上昇させることで、霜取り運転時に暖房を一時的に停止することによる室温低下を抑制。つまり、暖房は一時停止するが、それを補うための機能。

高温パトロールモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

これは部屋が高温・多湿になると音声でお知らせしてくれて冷房運転にしてくれるというものだ。

もしそうなった場合は『室温が高くなりました、冷房運転を開始します』とエアコンから音声が流れる仕組み。

音声アドバイス機能

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

ダイキンAの場合、エアコンが室内の温度や湿度、野外温度の変化、冷やしすぎなどを検知して、より快適な運転に切り替えるきっかけをつくってくれる。

例えば

室内よりも室外温度が低くなった場合(冷房時のみ):『設定温度よりも室外温度が低くなりました』

エアコンの目標電気代を設定した場合:『目標電気代の約50パーセントに到達しました』など。

ちなみにリモコンを操作した場合も音声でお知らせしてくれる。

例えば

フィルター自動掃除開始時:『フィルター掃除運転を開始します』など。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンAX:快適自動運転

霧ヶ峰JXV:冷房時(暖房時は自動でサーキュレーター運転併用)

ダイキンAXの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

さらに人感センサーによる吹き分けも可能(上記センサー参照)。

三菱電機の場合

霧ヶ峰はハイブリッド運転という機能も売りにしている。

これは冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。

暖房運転時には部屋の上下の温度ムラを検知すると自動でサーキュレーター運転に切り替えてくれるのだ。

霧ヶ峰JXVは除湿ボタンを押すことで除湿可能。

メーカーや機種の違いで自動運転の方法にも違いがるのでしっかりチェックすべし。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。

ダイキンAX:快眠運転

霧ヶ峰JXV:ねむり運転

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

霧ヶ峰JXVの場合

冷房・除湿・暖房・ハイブリッド冷房・ハイブリッド暖房中に設定可能(ハイブリッド運転については上記『ハイブリッド運転』参照)。

さらにムーブアイ極によって、寝返りを検知したとき自然風モードで風当てを行う事があるという徹底ぶり。これも体感温度が高いと検知された場合だ。

フィルター自動お掃除時間

ダイキンAX:約11分

霧ヶ峰のJXV:約2分30秒

ダイキンの場合

積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

霧ヶ峰JXVの場合:

前回のフィルターおそうじメカ運転からのエアコンの運転積算時間
が24時間を超えたときは、運転停止後に自動で行う。24時間未
満のときは行わない。(内部クリーン設定をしている場合は内部クリーン時間約55分の後にフィルター掃除が始まる)

・どちらも自動で運転させるかどうかは細かくリモコンで設定可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

ダイキンAX:約100分

霧ヶ峰JXV:約55分

・もちろん両シリーズともに内部クリーンの解除も設定可能。

リモコン液晶のバックライト

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

リモコンの蓄光ボタン

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダストボックスサイン

自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、エアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダイキンAXの場合

ダストボックス内にホコリがたまるか、またはダストブラシが汚れるとランプが点滅。積算時間で測るタイプではないようだ。ちなみにダイキンのフィルター掃除と言えば10年ゴミ捨て不要をうたい文句にしている事で有名。

ダストボックスのサイン以外にストリーマのお掃除サインもある。このストリーマユニットの掃除をおこたるとストリーマ放電できなくなるので効果がなくなってしまう。

1800時間以上運転するとランプが点滅して教えてくれる。

ストリーマユニットの掃除について詳しく知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・ 一覧の

一番下から二番目『エアコン掃除・クリーニング 』を参考に
していただきたい。

霧ヶ峰JXVの場合

約1万時間運転でお手入れランプ点灯。点灯したまま約1500時間運転するとフィルター掃除の運転はしなくなる。

ダイキン独自の2015年新機能

高外気タフネス冷房という機能がダイキンのFシリーズ以上からついた(室外機)。どういうものかと言うと外気温45℃での冷房運転に対応できるようになったというもの。ベランダや住宅の隙間など、熱がこもりやすい場所でも快適な冷房運転可能。

パワフルモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

リモコンホルダー

ダイキンAX:付属

霧ヶ峰JXV:別売り

ランドリーモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

その他のポイント

霧ヶ峰JXVシリーズは三菱HEMS対応となっており、今年のJXVシリーズからグリーン購入法に適合した商品(全容量帯)なので公官庁物件にぜひご提案ください、となっている。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンAX:できる

霧ヶ峰JXV:できる

ダイキンAXと霧ヶ峰JXVの共通項目

新冷媒R32使用・0.5℃単位温度設定・上下左右風向切り替え自動・入/切タイマー併用可

生産地

ダイキンAX:日本製(リモコンは除く)

霧ヶ峰JXV:日本製(付属品の一部は除く)

ダイキンAX

S22STAXS S25STAXS S28STAXS S36STAXS S40STAXS S40STAXP S56STAXP S63STAXP S71STAXP S80STAXP S40STAXV S56STAXV S63STAXV S71STAXV S80STAXV

6畳から26畳用まで。最後の型番Sが室内電源100V。Pとなっているのは室内電源200Vという意味。そしてVが室外電源200V

霧ヶ峰JXV

MSZ-JXV225 MSZ-JXV255 MSZ-JXV285 MSZ-JXV365 MSZ-JXV285S MSZ-JXV365S MSZ-JXV405S MSZ-JXV565S

6畳から18畳まで。型番の最後にSが付いてるのが200V の意味。その他は100V。



室外機

ダイキンAXの室外機

2015ダイキンAXシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

霧ヶ峰JXVの室外機

2015三菱電機JXVシリーズ室外機

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

ダイキンAN28SFSと霧ヶ峰のMSZ-X285の違い

両シリーズとも2015年モデルのフィルター自動掃除付き(ボックスタイプシリーズ。

ダイキンFシリーズ室内機

2015年ダイキンFシリーズ室内機

白のみ。

霧ヶ峰Xシリーズの室内機

2015三菱電機Xシリーズ室内機

白のみ。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンAN28SFSと霧ヶ峰のMSZ-X285の違い

三菱電機のエアコンは霧ヶ峰の名前で有名である。

以下、ダイキンFと霧ヶ峰Xと呼ぶことにする。

スペック

AN28SFSのスペック

MSZ-X285のスペック

カッコの中の最大・最小運転能力に注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まず両メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

霧ヶ峰:ムーブアイ極

ストリーマとは?

ストリーマとはダイキン独自の技術で、フィルターに捕獲したダニ(フン・死骸)・カビ・花粉等を強力に分解する。部屋の空気だけでなく、機械内部にもストリーマを照射することで、カビ菌・ニオイの原因菌を分解・除去する※追記 新型コロナウイルスの抑制にダイキンのストリーマは効果があるのか?実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスは93.6%不活化させ、3時間照射することにより99.9%以上を不活化されたと発表された!

というもの。

センサー

ダイキンF:なし

霧ヶ峰X:ムーブアイ極

ムーブアイ極

霧ヶ峰Xの場合

霧ヶ峰のXのムーブアイ極は人の体の部位の温度を0.1℃単位まで見分け、状態だけでなく、間取り、壁、床、天井までの距離、日射熱まで感知可能。

ただ注意点はこのムーブアイの感知する範囲は広角約160度の範囲と言う点。

しかも

風当て・風よけも可能。人のいる場所を避けて風を送る事もできるのだ。

気流制御

ダイキンF:風ないス運転

霧ヶ峰X:ムーブアイによる細かい気流制御可能

ダイキンの『風ないス運転』とは

ボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

だが、霧ヶ峰の人感センサーによる風の吹き分けには当然適わない。

除湿

ダイキンF:さらら除湿

霧ヶ峰X:さらっと除湿冷房(再熱除湿)

ダイキンFの場合

ダイキンのさらら除湿はハイブリッド方式という他のメーカーにない特殊な方法を取っている。必要な除湿量に応じて熱交換器の全体、または一部だけを冷やして無段階コントロールで除湿するのだ。

さらに2015年から登場したダイキンの新機能

デシクル制御によって更に湿度制御ができるようになった。具体的には2014年までのダイキンの湿度制御技術は設定温度に達すると除湿できない欠点があったのだが、それを改善して設定温度に到達した後も除湿できるようになったというもの。

霧ヶ峰Xの場合

冷房ボタン一つで冷房と除湿を自動で切り替えてくれる便利な機能。特に梅雨時は冷房にすればいいのか除湿にすればいいのか迷う場合が多いと思うが、これだと悩む必要はない。

湿度の範囲も設定可能で10%単位で40~60まで選べる。

コーティングの場所

コーティングによって除菌、防汚、さび付きにくさなどが変わってくる。

ダイキンF:熱交換器

霧ヶ峰X:熱交換器とファンと通風路

だが、ダイキンにはストリーマ照射があるので、一概にこれだけで良し悪しは決められない。

エアフィルター

ダイキンF:フッ素コーティングフィルター

霧ヶ峰X:抗菌・金属コートフィルター

どちらも一般的なフィルターではなく、油分を含んだホコリもとれやすいタイプ。

エアフィルター以外の付属フィルター

ダイキンF:チタンアパタイトフィルター(10年交換不要)

霧ヶ峰X:帯電ミクロフィルター(右1個)

一番手前にあるエアフィルターは全メーカーついている。

イメージ写真↓

img_airfilter

これの奥につけるフィルターの事だ。

ダイキン エアコン用光触媒集塵・脱臭フィルターのイメージ(写真は2014年Cシリーズのもの)↓

cats

少し大き目

エアフィルターをつける前にエアコンの半面にこれを設置してから

エアフィルターを取り付ける。

帯電ミクロフィルターのイメージ写真↓

帯電ミクロフィルター

霧ヶ峰Xの場合一個ついている。

エアコンの内部を風が通るので当然大きい方が効果がある。

清掃のしやすさ

ダイキンF:標準的

霧ヶ峰X:はずせるボディ

ダイキンの方は通常の一枚の風向板でとりはずす事はできない。

霧ヶ峰のX『はずせるボディ』というのがある。

風向版が半分に分かれており、手前2枚奥に2枚で計4枚↓

霧ヶ峰のはずせるボディ

上下風向版の4枚を取り外して洗えるという事だ。

左右風向版は片方のロックを外して手前に引き出すことでエアコン内部を清掃できるようになる。

今までこの部分を気にしていた人は嬉しいかも知れないが

繊細な部分なので壊さないように注意。

自然風・2か所同時吹き分け

霧ヶ峰Xの4枚風向版だから可能になる特徴の一つ。匠フラップという名前がついているが、左右のフラップを別々に絶妙に動かす事で自然な風が感じられるというもの。上下風向版が半分に分かれているからこそ2か所の別の方向へ風を送れるのだ。

切り忘れ防止機能⇒こちらも参考に⇒各メーカーの切り忘れ防止機能まとめ

ダイキンF:なし

霧ヶ峰X:あり

イオン

ダイキンF:なし

霧ヶ峰のX:ピュアミストイオン

イオンと言えばパナソニックのナノイーや

シャープのプラズマクラスターが有名だが

そのようなイオンが出るという事だ。

ただ、イオンの効能で言えばこのピュアミストは簡易的なものであって

イオンを重視している二社にはかなわない。

一応ピュアミストというものを説明すると

電気を帯びた水の微粒子であり、肌へのうるおいを保つ、部屋の臭いを軽減、ウィルス、菌の活動などを抑制させる効果あり。

リモコンのバックライトと蓄光ボタン

ダイキンF:なし

霧ヶ峰のX:あり

暖房に特化した機能

ダイキンF:特になし

霧ヶ峰のX:あり

霧ヶ峰のXの場合

ピンポイント暖房

ムーブアイ極が体の部位の温度を細かく測定。足先が冷えていればそこに温風を自動であててくれる。三菱電機Xの場合は吹き出し部の温度が最高60℃に達する事を押している。

室温キープシステム

霜取り運転前にあらかじめ室温を上昇させることで、霜取り運転時に暖房を一時的に停止することによる室温低下を抑制。つまり、暖房は一時停止するが、それを補うための機能。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンF:快適自動運転

霧ヶ峰X:冷房時(暖房時は自動でサーキュレーター運転併用)

ダイキンの場合、室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。(送風を選ぶ場合は送風ボタンを押す)

ダイキンFに『快適』自動運転とパンフレットにも書かれてあるのは、Fシリーズ以上から除湿性能がアップして快適さがアップしたため付けたものと思われる。

一方三菱電機はハイブリッド運転という機能も売りにしている。

これは冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。

暖房運転時には部屋の上下の温度ムラを検知すると自動でサーキュレーター運転に切り替えてくれるのだ。

霧ヶ峰Xは除湿ボタンを押すことで除湿可能。

メーカーや機種の違いで自動運転の方法にも違いがるのでしっかりチェックすべし。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。

ダイキンF:おやすみ運転

霧ヶ峰X:みまもり快眠+寝返り検知

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

霧ヶ峰Xの場合

冷房・除湿・暖房・ハイブリッド冷房・ハイブリッド暖房中に設定可能(ハイブリッド運転については上記『ハイブリッド運転』参照)

他のメーカーにはない、この機能の特徴は
冷房・暖房・除湿/ハイブリッド暖房運転時は、約30分間はねむりボタンを押す前の設定温度・除湿の強さで運転が続く点。
30分経過後に設定温度になるので慣れるまで使い方に注意。

※追記分:Xシリーズと一つ上のランクのZWシリーズの場合

ハイブリッド冷房運転時は、ムーブアイで睡眠の状態を検知しながら、設定温度と風向きを変更する運転。睡眠の状態に応じて1~3時間、設定温度を少し下げて眠りやすい環境にし、その後元の設定温度に戻し、さらに0~2時間後からねむり運転の設定温度へ徐々に変化させる運転(つまり眠りに適した温度環境を作る)

さらにムーブアイ極によって、寝返りを検知したとき自然風モードで風当てを行う事があるという徹底ぶり。これも体感温度が高いと検知された場合だ。

フィルター自動お掃除時間

ダイキンF:最長約8分

霧ヶ峰のX:約2分30秒

ダイキンの場合

積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

霧ヶ峰のXの場合:

前回のフィルターおそうじメカ運転からのエアコンの運転積算時間
が24時間を超えたときは、運転停止後に自動で行う。24時間未
満のときは行わない。(内部クリーン設定をしている場合は内部クリーン時間約55分の後にフィルター掃除が始まる)

・どちらも自動で運転させるかどうかは細かくリモコンで設定可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

ダイキンF:約120分

霧ヶ峰X:約55分

ダイキンFの場合はストリーマ放電を行いながら、霧ヶ峰Xの場合はピュアミストイオンを放出しながら(カビクリーンシャワー)内部クリーンを行うのでカビ菌の除去に効果がある。

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンF:できない

霧ヶ峰X:できる

ダストボックスサイン

ダイキンF:あり

霧ヶ峰X:あり

自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、どちらもエアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。

ダイキンFの場合

ダストボックス内にホコリがたまるか、またはダストブラシが汚れるとランプが点滅。積算時間で測るタイプではないようだ。ちなみにダイキンのフィルター掃除と言えば10年ゴミ捨て不要をうたい文句にしている事で有名。

ダストボックスのサイン以外にストリーマのお掃除サインもある。このストリーマユニットの掃除をおこたるとストリーマ放電できなくなるので効果がなくなってしまう。

1800時間以上運転するとランプが点滅して教えてくれる。

ストリーマユニットの掃除について詳しく知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・ 一覧の

一番下から二番目『エアコン掃除・クリーニング 』を参考に
していただきたい。

霧ヶ峰Xの場合

約1万時間運転でお手入れランプ点灯。点灯したまま約1500時間運転するとフィルター掃除の運転はしなくなる。

ダイキンFと霧ヶ峰Xの共通項目

新冷媒R32使用・上下左右風向切り替え自動・入/切タイマー併用可・0.5℃単位温度設定可

生産地

ダイキンF:日本製(リモコンは除く)

霧ヶ峰X:日本製(付属品の一部は除く)

型番

ダイキンF

AN22SFS AN25SFS AN28SFS AN36SFS AN40SFP AN56SFP

6畳から18畳用まである。最後の型番がPとなっているのは200Vという意味。その他は100V。

霧ヶ峰X

MSZ-X225 MSZ-X255 MSZ-X285 MSZ-X365 MSZ-X405S  MSZ-X565S

6畳から18畳まで。最後の型番がSとなっているのは200Vという意味。その他は100V。

室外機

ダイキンF

2015年ダイキンFシリーズ室外機

霧ヶ峰X

2015三菱電機Xシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

ダイキンS28STAXSと霧ヶ峰MSZ-JXV285の違い

両シリーズとも2015年モデルの住宅設備向けフィルター自動掃除付き(ダストボックスタイプ)エアコン。

ダイキンAXシリーズと三菱電機の霧ヶ峰JXVシリーズ。

ダイキンAXシリーズ室内機

2015ダイキンAXシリーズ室内機

2色あり。

霧ヶ峰JXVシリーズ室内機

2015三菱電機JXVシリーズ室内機

2色あるがブラウンは受注対応品。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

ダイキンS28STAXSと霧ヶ峰のMSZ-JXV285の違い

両シリーズともに各メーカーの上から2番目の高級シリーズ。

以下、ダイキンAXと霧ヶ峰JXVと呼ぶことにする。

スペック

S28STAXSのスペック

MSZ-JXV285とMSZ-JXV285Sのスペック

※能力の平均は同じだが
カッコの中の最大・最小運転能力に注目。最大運転能
力は大きいほど、最小運転能力の場合は小さいほど快適性能
が良くなる。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まず両メーカーの売り

ダイキン:ストリーマ

霧ヶ峰JXV:ムーブアイ極

ストリーマとは?

ストリーマとはダイキン独自の技術で、フィルターに捕獲したダニ(フン・死骸)・カビ・花粉等を強力に分解する。部屋の空気だけでなく、機械内部にもストリーマを照射することで、カビ菌・ニオイの原因菌を分解・除去する※追記 新型コロナウイルスの抑制にダイキンのストリーマは効果があるのか?実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスは93.6%不活化させ、3時間照射することにより99.9%以上を不活化されたと発表された!

というもの。

ムーブアイ極とは?↓

センサー

ダイキンAX:人感センサー

霧ヶ峰JXV:ムーブアイ極

ダイキンAXの場合

人の動きに合わせてエアコンの左・中央・右へ気流吹き分け可能。

2つの設定『エリア』『スポット』を選べる、エリア設定は人に風を直接あてないモードでスポットにすると人に風が直接当たるモード。

そして人の不在を検知して自動停止、消し忘れ防止機能もあり。

霧ヶ峰JXVの場合

ムーブアイ極

霧ヶ峰JXVのムーブアイ極は人の体の部位の温度を0.1℃単位まで見分け、状態だけでなく、間取り、壁、床、天井までの距離、日射熱まで感知可能。

ただ注意点はこのムーブアイの感知する範囲は広角約160度の範囲と言う点。

しかも

風当て・風よけも可能。人のいる場所を避けて風を送る事もできるのだ。

気流制御

ダイキンAX:サーキュレーション気流

霧ヶ峰JXV:ムーブアイによる細かい気流制御可能

ダイキンAXの場合

大風量で部屋の隅々まで気流を循環させ温度ムラの少ない快適な環境にしてくれる機能。暖房時は天井に気流を沿わせるコアンダ構造、気流を回す下吸い込み構造、大風量を生むシャープクロスフローファンによって可能になった。

最大12メートル先まで気流を届ける事が可能(14畳以上の機種)。最大180度ワイド(左右)に気流の向きが調節可能。

だが、霧ヶ峰の人感センサーによる風の吹き分けには、まだ適わない。

除湿

ダイキンAX:さらら除湿

霧ヶ峰JXV:さらっと除湿冷房(再熱除湿)

ダイキンAXの場合

ダイキンのさらら除湿はハイブリッド方式という他のメーカーにない特殊な方法を取っている。必要な除湿量に応じて熱交換器の全体、または一部だけを冷やして無段階コントロールで除湿するのだ。

さらに2015年から登場したダイキンの新機能

デシクル制御によって更に湿度制御ができるようになった。具体的には2014年までのダイキンの湿度制御技術は設定温度に達すると除湿できない欠点があったのだが、それを改善して設定温度に到達した後も除湿できるようになったというもの。

霧ヶ峰JXVの場合

冷房ボタン一つで冷房と除湿を自動で切り替えてくれる便利な機能。特に梅雨時は冷房にすればいいのか除湿にすればいいのか迷う場合が多いと思うが、これだと悩む必要はない。

湿度の範囲も設定可能で10%単位で40~60まで選べる。

エアフィルター

ダイキンAX:フッ素コーティングフィルター

霧ヶ峰JXV:抗菌・金属コートフィルター

どちらも一般的なフィルターではなく、除菌、防汚、油分を含んだホコリもとれやすいタイプ。

エアフィルター以外の付属フィルター

ダイキンAX:チタンアパタイトフィルター(10年交換不要)

霧ヶ峰JXV:帯電ミクロフィルター(1個)

一番手前にあるエアフィルターは全メーカーついている。

イメージ写真↓

img_airfilter

これの奥につけるフィルターの事だ。

ダイキン エアコン用光触媒集塵・脱臭フィルターKAF046A41↓

KAF046A41

チタンアパタイトで、カビ菌と悪臭の原因となる成分などを吸着。

ちなみにこのチタンアパタイトフィルターは別名『光触媒集塵・脱臭フィルター』となっている。
注意点は水洗い禁止という点。水で洗ってしまうとその特性上、効果がなくなるのだ。
汚れが気になってきた場合は、掃除機でホコリを吸い取る程度にすること。

帯電ミクロフィルターのイメージ写真↓

帯電ミクロフィルター

霧ヶ峰JXVの場合一個ついている。

清掃のしやすさ

ダイキンAX:標準的

霧ヶ峰JXV:はずせるボディ

パナソニックの方は通常の一枚の風向板でとりはずす事はできない。

霧ヶ峰JXVには『はずせるボディ』というのがある。

風向版が半分に分かれており、手前2枚奥に2枚で計4枚↓

霧ヶ峰のはずせるボディ

上下風向版の4枚を取り外して洗えるという事だ。

左右風向版は片方のロックを外して手前に引き出すことでエアコン内部を清掃できるようになる。

今までこの部分を気にしていた人は嬉しいかも知れないが

繊細な部分なので壊さないように注意。

自然風・2か所同時吹き分け

霧ヶ峰JXVの4枚風向版だから可能になる特徴の一つ。匠フラップという名前がついているが、左右のフラップを別々に絶妙に動かす事で自然な風が感じられるというもの。上下風向版が半分に分かれているからこそ2か所の別の方向へ風を送れるのだ。

暖房に特化した機能

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダイキンAXの場合

翌朝暖房という機能(名称)になっており、約1分で温風を吹き出させることが可能。暖房の余熱で前日霜取りをすることで翌朝のスピード暖房が可能になるというもの。

霧ヶ峰JXVの場合

ピンポイント暖房

ムーブアイ極が体の部位の温度を細かく測定。足先が冷えていればそこに温風を自動であててくれる。三菱電機Xの場合は吹き出し部の温度が最高60℃に達する事を押している。

室温キープシステム

霜取り運転前にあらかじめ室温を上昇させることで、霜取り運転時に暖房を一時的に停止することによる室温低下を抑制。つまり、暖房は一時停止するが、それを補うための機能。

高温パトロールモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

これは部屋が高温・多湿になると音声でお知らせしてくれて冷房運転にしてくれるというものだ。

もしそうなった場合は『室温が高くなりました、冷房運転を開始します』とエアコンから音声が流れる仕組み。

音声アドバイス機能

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

ダイキンAの場合、エアコンが室内の温度や湿度、野外温度の変化、冷やしすぎなどを検知して、より快適な運転に切り替えるきっかけをつくってくれる。

例えば

室内よりも室外温度が低くなった場合(冷房時のみ):『設定温度よりも室外温度が低くなりました』

エアコンの目標電気代を設定した場合:『目標電気代の約50パーセントに到達しました』など。

ちなみにリモコンを操作した場合も音声でお知らせしてくれる。

例えば

フィルター自動掃除開始時:『フィルター掃除運転を開始します』など。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンAX:快適自動運転

霧ヶ峰JXV:冷房時(暖房時は自動でサーキュレーター運転併用)

ダイキンAXの場合

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

さらに人感センサーによる吹き分けも可能(上記センサー参照)。

三菱電機の場合

霧ヶ峰はハイブリッド運転という機能も売りにしている。

これは冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。

暖房運転時には部屋の上下の温度ムラを検知すると自動でサーキュレーター運転に切り替えてくれるのだ。

霧ヶ峰JXVは除湿ボタンを押すことで除湿可能。

メーカーや機種の違いで自動運転の方法にも違いがるのでしっかりチェックすべし。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。

ダイキンAX:快眠運転

霧ヶ峰JXV:ねむり運転

ダイキンの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

霧ヶ峰JXVの場合

冷房・除湿・暖房・ハイブリッド冷房・ハイブリッド暖房中に設定可能(ハイブリッド運転については上記『ハイブリッド運転』参照)。

さらにムーブアイ極によって、寝返りを検知したとき自然風モードで風当てを行う事があるという徹底ぶり。これも体感温度が高いと検知された場合だ。

フィルター自動お掃除時間

ダイキンAX:約11分

霧ヶ峰のJXV:約2分30秒

ダイキンの場合

積算時間に応じて約1日運転した後に停止で掃除運転を始める。

もしダイキンの自動内部クリーンを『入』にしていた場合、冷房・ドライ運転停止後に乾燥運転約120分あり。

霧ヶ峰JXVの場合:

前回のフィルターおそうじメカ運転からのエアコンの運転積算時間
が24時間を超えたときは、運転停止後に自動で行う。24時間未
満のときは行わない。(内部クリーン設定をしている場合は内部クリーン時間約55分の後にフィルター掃除が始まる)

・どちらも自動で運転させるかどうかは細かくリモコンで設定可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

ダイキンAX:約100分

霧ヶ峰JXV:約55分

・もちろん両シリーズともに内部クリーンの解除も設定可能。

リモコン液晶のバックライト

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

リモコンの蓄光ボタン

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダストボックスサイン

自動でフィルター掃除したホコリをダストボックスにためるが、エアコン本体のおそうじランプが光る事で掃除の時期をおしえてくれる。

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

ダイキンAXの場合

ダストボックス内にホコリがたまるか、またはダストブラシが汚れるとランプが点滅。積算時間で測るタイプではないようだ。ちなみにダイキンのフィルター掃除と言えば10年ゴミ捨て不要をうたい文句にしている事で有名。

ダストボックスのサイン以外にストリーマのお掃除サインもある。このストリーマユニットの掃除をおこたるとストリーマ放電できなくなるので効果がなくなってしまう。

1800時間以上運転するとランプが点滅して教えてくれる。

ストリーマユニットの掃除について詳しく知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・ 一覧の

一番下から二番目『エアコン掃除・クリーニング 』を参考に
していただきたい。

霧ヶ峰JXVの場合

約1万時間運転でお手入れランプ点灯。点灯したまま約1500時間運転するとフィルター掃除の運転はしなくなる。

ダイキン独自の2015年新機能

高外気タフネス冷房という機能がダイキンのFシリーズ以上からついた(室外機)。どういうものかと言うと外気温45℃での冷房運転に対応できるようになったというもの。ベランダや住宅の隙間など、熱がこもりやすい場所でも快適な冷房運転可能。

パワフルモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:あり

リモコンホルダー

ダイキンAX:付属

霧ヶ峰JXV:別売り

ランドリーモード

ダイキンAX:あり

霧ヶ峰JXV:なし

その他のポイント

霧ヶ峰JXVシリーズは三菱HEMS対応となっており、今年のJXVシリーズからグリーン購入法に適合した商品(全容量帯)なので公官庁物件にぜひご提案ください、となっている。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

ダイキンAX:できる

霧ヶ峰JXV:できる

ダイキンAXと霧ヶ峰JXVの共通項目

新冷媒R32使用・0.5℃単位温度設定・上下左右風向切り替え自動・入/切タイマー併用可

生産地

ダイキンAX:日本製(リモコンは除く)

霧ヶ峰JXV:日本製(付属品の一部は除く)

ダイキンAX

S22STAXS S25STAXS S28STAXS S36STAXS S40STAXS S40STAXP S56STAXP S63STAXP S71STAXP S80STAXP S40STAXV S56STAXV S63STAXV S71STAXV S80STAXV

6畳から26畳用まで。最後の型番Sが室内電源100V。Pとなっているのは室内電源200Vという意味。そしてVが室外電源200V

霧ヶ峰JXV

MSZ-JXV225 MSZ-JXV255 MSZ-JXV285 MSZ-JXV365 MSZ-JXV285S MSZ-JXV365S MSZ-JXV405S MSZ-JXV565S

6畳から18畳まで。型番の最後にSが付いてるのが200V の意味。その他は100V。

室外機

ダイキンAXの室外機

2015ダイキンAXシリーズ室外機

※それぞれ畳数によって大きさが違う。

霧ヶ峰JXVの室外機

2015三菱電機JXVシリーズ室外機

※例  S22STESの場合22型2.2kWタイプ=6畳

22(6畳用) 25(8畳用) 28(10畳用) 36(12畳用) 40(14畳用) 56(18畳用) 63(20畳用) 71(23畳用) 80(26畳用) 90(29畳用)

ダイキンS36RTESと三菱電機MSZ-GV364の違い

まずはこちらも必ず参考になるだろう→各エアコンメーカーを鬼比較!

両メーカーとも2014年モデルだが、まだネットで安く販売されている。

いつもの通り価格ドットコムでは比較しきれない部分を鬼比較する。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

S36RTESとMSZ-GV364を鬼比較

両機種ともに2014年モデルの

住宅設備用エアコンとなっている。

実は今回の最安値ダイキンEシリーズにはダイキンの売りであるストリーマ機能はないので注意。

以下、ダイキンEと三菱電機GVと呼ぶことにする。

自動運転

ダイキンE:あり

三菱電機GV:なし

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

ダイキンEの場合、室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる。

一方、三菱電機GVの場合は毎回リモコンの、運転切り替えボタンを押す事で除湿、冷房、暖房を選択するスタイル。

気流制御

ダイキンE:風ないス運転

三菱電機GV:特になし

どちらも上下風向版はリモコンで設定可能。

ダイキンの『風ないス運転』とは

風ないスボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

左右風向版は手動で動かす必要あり。

三菱電機GVの場合

上下の場合はリモコンで、左右風向版は手動で動かす必要あり。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンE:平均120分

三菱電機GV:最大約40分

ダイキンEの場合

冷房または除湿運転を何分続けたあと停止すると内部クリーンが始まるかの記載はなし。もちろん手動でもリモコンの内部クリーンボタンを押すことで機能する。

三菱電機GVの場合

冷房は3分以上、除湿の運転時間が6分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

入・切タイマー

ダイキンE:併用可

三菱電機GV:併用不可

リモコンで入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

ダイキンE:おやすみ運転

三菱電機GV:ただの切タイマー

ダイキンEの場合

冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

リモコンホルダー

ダイキンE:なし

三菱電機GV:別売り

リモコンの送風ボタン

ダイキンE:あり

三菱電機GV:なし

ダイキンEと三菱電機GVの共通項目

左右風向版切り替え手動・エアフィルター以外のフィルターは別売り

生産国

ダイキンE:不明(公式サイトでも公表されていない)

三菱電機GV:日本製

型番

ダイキンE

S22RTES,S25RTES,S28RTES,S36RTES,

室内電源200Vの S40RTEP,S56RTEP

室外電源200Vタイプの S28RTEV,S36RTEV,S28RTEV,S40RTEV,S56RTEV,

6畳~18畳まで。

三菱電機GV

MSZ-GV224,MSZ-GV254,MSZ-GV284,MSZ-GV364,MSZ-

GV404S,MSZ-GV564S

6畳から18畳まで。型番の最後にSが付いたのが200V の意味でその他は100V。

GVには色が2色ある

三菱電機のエアコンGVシリーズの色

だた、このブラウンの色は受注対応品だ。