「2015パナソニック量販:最安CS-F225C」タグアーカイブ

ダイキンAN22SESとパナソニックCS-F225Cの違い

※このダイキンの2016年版AN22TESが価格.comの【空気清浄のエアコン・クーラー人気売れ筋ランキング】上位でした。

どちらも量販店向けに大量に発売されている各メーカーの一番お手頃シリーズ。

一番売れるシリーズなのでしっかりチェックすべし。

ダイキンの室内機

2015ダイキン住設・量販Eシリーズ室内機(全畳数で同じ大きさ)

パナソニックの室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

AN22SESとCS-F225Cの鬼比較

スペック

ダイキンの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ダイキンEシリーズ(量販)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

ダイキンの売りの一つでもある電撃ストリーマ

フィルターに捕獲したカビや花粉などにストリーマ照射することで

カビなどを抑え綺麗にと言うもの

ダイキンのストリーマ写真

効果を持続させるには注意点もあり

ダイキンのストリーマユニット掃除必須は知られていない

気流制御

ダイキンのE:風ないス運転

パナF:特になし

『風ないス運転』とは?

ボタンを押すだけで風向と風量を自動調節、体に風を直接当たりにくくさせるものだ。具体的には冷房、ドライの場合フラップ(風向版)の向きが上に、暖房の場合下向きになるという簡易的な機能。

エアフィルターの違い

ダイキンはハイメッシュプレフィルター(エアフィルター)を使っているので

小さなホコリもキャッチできる目の細かなフィルターによって

エアコンの内部が汚れないで済む。

一方パナソニックは普通のエアフィルター。

その他のフィルター

ダイキンE:エアフィルターと3年交換不要のチタンアパタイトフィルター付属

パナソニック:エアフィルターのみ

エアフィルターのイメージ写真↓

img_airfilter

チタンアパタイトフィルターというのはエアフィルターの奥にある小さいフィルターの事。

ダイキンE: 光触媒集塵・脱臭フィルター↓(枠なし) KAF021A42

cats

値段はネットで1600円ぐらいで売られている。

ちなみにパナFは別売りで空気清浄フィルターを取り付けることも可能。

快眠機能

ダイキンのE:あり

パナF:なし

ダイキンの場合冷房・暖房運転時に、快眠ボタンを押し1時間刻みで運転を切る設定可能。約3時間かけて設定温度を2℃下げていき、起床時刻の約一時間前から設定温度を1℃自動的に上げる。これにより快眠が可能になるという事だ。

入・切タイマー

ダイキンのE:併用可

パナF:併用不可

入タイマーと切タイマーを同時に予約できるかどうか。

内部クリーン

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。各メーカーによって基本運転時間の差がある。

ダイキンのE:平均120分

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると90分の内部乾燥運転がはじまる。

パナのにおい除去運転の場合

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらに運転前の1分間に簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでないというもの。

生産国

ダイキンのEシリーズは14畳用と18畳用のみ日本製(リモコン除く)その他の畳数は中国製。

パナF:中国製

パナCS-F225C(最安)とシャープAY-E22TD(最安)の違い

両シリーズともに2015年モデルの格安シリーズだ。

パナソニックFシリーズとシャープのTDシリーズ比較。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナソニックCS-F225CとシャープAY-E22TDの違い

以下、パナFとシャープTDと呼ぶことにする。

まず両者の売りの違い、同じイオン系だが若干内容(効果)が違う。

パナF:ナノイー

シャープTD:プラズマクラスター

ナノイーとは?

水に包まれたイオンを気流に乗せて部屋中に飛ばす事で、見えない空気の汚れを抑制するというもの。

浮遊菌、付着菌、カビ菌、アレル物質(花粉)、ウィルス、脱臭、美肌、美髪に効果があるとされる。※追記 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を対象に、帯電微粒子水「ナノイーX」を曝露した場合と曝露しない場合で比較実験を行い、2時間で99.99%抑制という効果が確認された!イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効なので、最近発売されたパナソニックのエオリアシリーズから搭載されはじめたナノイーX搭載の機種がおすすめ。

プラズマクラスターとは?

自然界と同じイオンで空気を浄化するというもの。具体的には浮遊菌の作用を抑えたり、カビ菌を除菌、臭いの分解・除去、浮遊ウィルスの作用を抑える。※追記 新型コロナウイルスの抑制にシャープのプラズマクラスターは効果があるのか?シャープ公式で空気中に浮遊する新型コロナウイルスの減少効果を確認したとの発表あり!プラズマクラスターイオンを約30秒照射することにより、感染価が90%以上減少することを世界で初めて実証!イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効である。シャープの場合はプラズマクラスターNEXTの効果が一番高い。ダニのふん、しがいの増加を抑え静電気も抑えるという効果もあり。多くの企業で採用さえているようだ。

ちなみにどちらのシリーズも単独運転可能だ。

除湿

パナF:ただの除湿(1種類)

シャープTD:コアンダ除湿(1種類)

両シリーズともに再熱除湿方式ではないので部屋の中が若干寒くなる可能性あり。

再熱除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

気流制御

パナF:なし

シャープTD:コアンダ気流

シャープは快適気流に関しても頑張っている会社だ。風向版のサイズが他メーカーに比べて大きい事で有名。

シャープのコアンダ気流とは?

天井や床面を沿うように流れる気流を作ることで、体に直接あたりにくい風を実現。

・冷房の時に天井方向へ風を送り冷風感を防ぐ(すこやかシャワー気流)

自動運転

パナF:あり

シャープTD:なし

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

パナFの場合、室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる便利な機能。

シャープTDの場合、毎回リモコンのそれぞれの運転モードボタンを押す必要がある。

入・切タイマー

パナF:併用不可

シャープTD:併用不可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナF:特になし

シャープTD:おやすみ切タイマー

パナFの場合

一般的な運転切タイマーだけ。

おやすみモード特有の温度調節機能はないがリモコンの
切タイマーを押すたびに0.5→1→2→・・・→11→12時
間後まで選んで予約可能。決めた時間がたつと停止。

シャープTDの場合

おやすみ切タイマー設定から1時間後に、設定温度を徐々にゆるめ、冷房・除湿時は約1℃高くし、暖房時は約3℃低くし、冷やしすぎや暖め過ぎを抑えるというもの。

設定できる温度の単位

パナF:1℃単位

シャープTD:1℃単位

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

シャープTD:約20分~90分

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

シャープTDの場合

暖房時に約20分。冷房・除湿時に約70分~90分との事(自動か手動設定可能)

プラズマクラスターと併用して運転

パナFとシャープTDの共通項目

左右風向版切り替え手動・据え付け位置の設定できない

生産国

パナF:中国製

シャープTD:中国製

型番

パナF

CS-F225C,CS-F255C,CS-F285C,CS-F365C2,CS-F405C2,CS-F565C2

6畳から18畳用まで。型番の最後に2が付いてるのが200V の意味。その他は100V。

シャープTD

AY-E22TD,AY-E25TD,AY-E28TD,AY-E40TD

6畳から14畳タイプまで100Vのみ。

パナCS-F225Cと三菱電機MSZ-GE225の違い

両機種ともに2015年モデルの中で一番安いシリーズ。

パナソニックの室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

三菱電機の室内機

2015霧ヶ峰GEシリーズの室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナCS-F225Cと三菱電機MSZ-GE225の違い

パナソニックのFシリーズと三菱電機のGEシリーズ同じ畳数の比較。

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

三菱電機・霧ヶ峰の畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒ 三菱電機・霧ヶ峰 GEシリーズ(量販)一覧 (同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

メーカーごとに売りとしているポイントが違うのでしっかり把握すべし。

まず大まかな違いがパナソニックが売りとするナノイーと三菱電機が売りとしているセンサー、と言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。

全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。

センサー

パナF:なし

三菱電機GE:フロアアイ

エアコンについたセンサーが床の温度を考慮することでより細やかな運転が可能になるというもの。

感知するのが『床』なので狭い畳数や、物がたくさんある部屋に設置する人には向かないかもしれない。

気流制御

パナF:なし

三菱電機GE:あり

三菱電機GEには風循環運転(サーキュレーター)が付いている。

具体的にはリモコンの風循環ボタンを押すことで上下風向フラップを水平向きにして送風運転で空気を循環、部屋の温度ムラをなくす、というもの。

実は三菱電機GEには送風運転もついているが、何が違うのかと言うと、ボタンを押すだけで

・水平向きにする・風速は弱

に自動的にしてくれるという事、ただの送風では正確に水平にする事は難しいだろう。

除湿

パナF:除湿(1種類)

三菱電機GE:選べる3モード除湿

三菱電機GEの方が3段階(標準・強・弱)から選べる。

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

パナF:自動ボタンを押す

三菱電機GE:冷房節電ボタンを押す

パナFの場合、冷房・暖房・除湿のどれかを自動で選んでくれる。

三菱電機GEの場合、冷房・暖房・除湿を選ぶ場合は運転切り替えボタンを何度も押して設定しなければならない。が、ハイブリッド運転という機能がある。

これは冷房と送風を自動的に切り替えてくれる便利な機能だ。

ちなみにパナFには送風ボタンはない。

これは使う人の好みで選ぶべきだろう。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。使い方を間違うと逆に寝苦しくなる可能性があり注意が必要。

パナF:なし

三菱電機GE:ねむり運転

パナFの場合

一般的な切タイマーのみ

三菱電機のGEの場合

三菱電機のねむり運転は約30分間はねむりボタンを押す前の設定温度で運転を続け、30分後にねむり運転の設定温度に切り替わるというもの。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

三菱電機GE:平均40分

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。

ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

三菱電機GEの場合

冷房(3分以上)または除湿(6分以上)運転続けた後、停止させると運転がはじまる。

もちろん両機種とも自動で内部クリーンの解除も設定可能。

パナFと三菱電機GEの共通項目

新冷媒R32採用・1℃単位の温度設定・左右風向切り替え手動・入/切タイマー併用不可・据え付け位置の設定できない

生産地

パナF:中国製

三菱電機GE:日本製(付属品の一部のぞく)

2016年パナCS-F226Cと2015年CS-F225Cの違い

パナソニックの最安値Fシリーズは毎年かなりの数が売れて人気商品である。2016年版が1月下旬に発売された。

2016年Fシリーズ室内機

2016パナソニックFシリーズ室内機

2015年Fシリーズ室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

全く同じ大きさとデザインである。(写真自体のサイズが少し違う)

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

2016年パナソニックCS-F226C(最安)と2015年CS-F225C(最安)の違い

以下、2016:、2015:と省略して表記。

スペック

パナソニックの畳数ごとのスペックと値段はこちらの専門ページへ⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)の値段一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

どのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

リモコンの変化

UDリモコン(色だけ)

2016: 〇

2015: ×

2016年版

2016年パナソニックFシリーズのリモコン

2015年版

2015年パナソニックFシリーズのリモコン

冷房、暖房、除湿ボタンに色が付いてわかりやすくなった。

UDリモコンとはユニバーサルデザインの事である。簡単に言うと誰でも使いやすいリモコンの意味。

フィルターの変化

2016年版はAg⁺除菌フィルターになった。

清潔度を重視する人は大事かもしれない。

あともう一つ大事なポイントは、パナソニックと言えばナノイーが有名だが、この格安Fシリーズにはナノイー機能は付いていない。

防汚・防カビコーティング(送風ファン)

2016: 〇

2015: ×

長年使用しているとどうしてもファンもホコリやカビが付いてしまう。それを従来のモデルよりも防げる。

パナCS-F225Cと日立RAS-D22Eの違い

両シリーズともに2015年モデルの中で一番安いタイプなので毎年夏の売れ筋商品になる。

パナソニックの室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

日立の室内機

2015年Dシリーズ日立、室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナソニックCS-F225Cと日立RAS-D22Eの違い

パナソニックのFシリーズと日立のDシリーズ。

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

RAS-D22Eのスペック

※冷房と暖房の項目が逆なので注意。

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

エアコン室内機・室外機セットの値段をチェックする

まずパナソニックが売りはナノイーと言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。

全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。

センサー

パナF:なし

日立D:日射センサー

日立には日射センサーがついていて、これによって日差しの加減を感知するので自動で省エネ運転可能。

掃除のしやすさ

パナF:標準的

日立D:ステンレスフラップ採用

日立Dの場合、上下風向版にステンレスを使用しているので除菌・防汚の効果あり。

エアフィルターの掃除はどちらもほぼ同じ。

除湿

パナF:冷房除湿のみ

日立D:ソフト除湿のみ

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

再熱除湿・各メーカーの除湿方式について知りたい方はデスクトップの方は右、スマホの方は下のカテゴリー・一覧の一番下『エアコンの100V200V・仕組み・冷媒・インバーター・除湿 』を参考にしていただきたい。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

パナFと日立Dともに冷房・暖房・除湿の中から自動選択される。

日立Gには日射センサーが付いているのでさらに

部屋に入る日差しを感知することで省エネ運転も可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

日立D:約60分

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

日立Dの場合

冷房・除湿の運転時間が10分以上の場合の運転終了後に内部クリーン開始。

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

パナFと日立Dの共通項目

左右風向切り替え手動・新冷媒R32・入/切タイマー併用不可・おやすみ機能特になし・1℃単位の温度設定・据え付け位置の設定できない

生産地

パナF:中国製

日立D:-

パナCS-F225CとシャープAY-E22SDの違い

どちらも2015年版の最安値シリーズ。意外な違いもあるので要チェック。

シャープSDシリーズの室内機

2015年シャープE-SDシリーズ室内機

パナFシリーズ室内機

パナCFシリーズ2015室内機とリモコン

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

パナCS-F225C-WとシャープAY-E22SD-Wの違い

型番の最後の-wはホワイトの意味

以下、パナF:、シャープSD:と省略して表記。

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

シャープの畳数ごとのスペックと値段を一括比較できて便利・詳しくはコチラ ⇒ シャープE-SDシリーズ(2015年版)の値段一覧

 

各メーカーの売り

パナソニック: ナノイーなし

シャープ: プラズマクラスター

パナソニックと言えばナノイーで有名だが、この格安Fシリーズは搭載されていないので注意。一つ上のクラスのJシリーズからナノイー機能付きである。↓

パナソニックのエアコン【-鬼比較-】一覧2022年版

プラズマクラスターとは?

cats

自然界と同じイオンで空気を浄化するというもの。具体的には浮遊菌の作用を抑えたり、カビ菌を除菌、臭いの分解・除去、浮遊ウィルスの作用を抑える。※追記 新型コロナウイルスの抑制にシャープのプラズマクラスターは効果があるのか?シャープ公式で空気中に浮遊する新型コロナウイルスの減少効果を確認したとの発表あり!プラズマクラスターイオンを約30秒照射することにより、感染価が90%以上減少することを世界で初めて実証!イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効である。シャープの場合はプラズマクラスターNEXTの効果が一番高い。ダニのふん、しがいの増加を抑え静電気も抑えるという効果もあり多くの企業で採用されている。

ちなみにプラズマクラスター濃度は7000である。一つ上の上位機種から25000の濃度になり、空気清浄能力がUPする。

気流制御

パナF:特になし

シャープSD:コアンダ気流

シャープのコアンダ気流とは?

シャープは快適気流に関しても定評がある会社。

『天井や床面を沿うように流れる気流を作ることで、体に直接あたりにくい風を実現(F-Sシリーズは天井のみ)』

パナFとシャープSD共通項目

1℃単位の温度設定・左右風向切り替え手動(上下はリモコンで可)・新冷媒R32

スマホ対応

パナF: ×

シャープSD: 〇

使うには別売品の購入が必要なので要チェック。

パナCS-F225CとシャープAY-E22SDの違い

両機種ともに2015年モデルの一番格安エアコンになる。

パナソニックの室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

シャープの室内機

2015年シャープE-SDシリーズ室内機

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

CS-F225CとAY-E22SDを鬼比較

パナソニックのFシリーズとシャープのSDシリーズ。

まずメーカーごとに売りとている機能が違うので大まかに把握しておきたい。

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

シャープの畳数ごとのスペックと値段を一括比較できて便利・詳しくはコチラ ⇒ シャープE-SDシリーズ(2015年版)の値段一覧

まず大まかな違いがパナソニックが売りとするナノイーとシャープが売りとしているプラズマクラスター、と言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。

全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。

シャープのプラズマクラスターとは?

まずシャープのプラズマクラスターには濃度の違いがある。

イオン濃度が違うという事は空気清浄能力に違いが出るという事だ。

SDの濃度が7000。

SDのワンランク上のDXから濃度が25000。

4倍近く違うことがわかる。

プラズマクラスターとはシャープ独自の技術でウィルス、カビ菌、静電気も抑制してくれるものだ。

だが目に見えないものなので

賛否両論は確かにあるが買う人が決めればいいこと。

このサイトでは機能の比較に徹する。

除湿

選べる除湿は両機種とも一種類のみ

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

気流制御

パナF:なし

シャープSD:コアンダ気流

シャープのコアンダ気流とは?

『天井や床面を沿うように流れる気流を作ることで、体に直接あたりにくい風を実現(D-SDは天井のみ)』と書かれてある。

これだけではイマイチわかならいので、さらに調べてみると

・冷房の時に天井方向へ風を送り冷風感を防ぐ(すこやかシャワー気流)

・暖房の時は下方向への吹き出しによって足元を温める気流

冷房時はリモコンでこの気流選択する事で天井気流にできる。要するにSDは暖房時は従来通りの気流ですよ、という事だった。

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

パナF:あり

シャープSD:なし

パナFの場合、室内・室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる便利な機能。

入・切タイマー

パナF:併用不可

シャープSD:併用不可

シャープSDの入タイマーの場合、9.5時間後までは0.5時間単位。10~12時間後は1時間単位の設定可能

切タイマー(おやすみ切タイマー)の場合、押すごとに0.5→1→2→3→5時間まで設定可能。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナF:特になし

シャープSD:おやすみ切タイマー

パナFの場合

一般的な運転切タイマーだけ。

シャープSDの場合

おやすみ切タイマー設定から1時間後に、設定温度を徐々にゆるめ、冷房・除湿時は約1℃高くし、暖房時は約3℃低くし、冷やしすぎや暖め過ぎを抑えるというもの。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

シャープSD:約20分~90分

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

シャープの場合

暖房時に約20分。冷房・除湿時に約70分~90分との事(自動か手動設定可能)

プラズマクラスターと併用して運転

先ほども書いたがシャープSDのプラズマクラスター濃度は7000で低い。

パナFとシャープSD共通項目

左右風向切り替え手動・1℃単位の温度設定・据え付け位置の設定できない

生産地

パナF:中国製

シャープSD:中国製

パナCS-F225Cと富士通ゼネラルAS-J22Eの違い

両機種ともに2015年モデルの一番格安エアコンになる。

パナソニックの室内機

2015パナソニック量販Fシリーズ室内機

富士通ゼネラルの室内機

2015年Jシリーズ室内機、富士通ゼネラル

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

2015パナCS-F225Cと富士通ゼネラルAS-J22Eの違い

スペック

パナソニックの畳数ごとの値段、リモコン、室外機などは、こちらの専門ページで一括チェック可能⇒パナソニックFシリーズ(量販とCFR)一覧(同じシリーズの 他の畳数も一気に調べられるので便利)

AS-J22Eのスペック

表の数字を参考にすると電気代を調べる事も出来る⇒エアコンの年間電気代の簡単な調べ方

まず大まかな違いがパナソニックが売りとするナノイーと富士通ゼネラルが売りとしているコンパクト、と言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。

全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。

センサー

パナF:なし

ゼネラルJ:不在ECO

ゼネラルの不在ECOとはエアコン本体に人感センサーが付いていて人がいなくなると自動でオフにしてくれたり、セーブ運転にする機能がついているという事。

除湿

パナF:冷房除湿のみ

ゼネラルJ:2WAY除湿(2段階)

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

熱交換器

パナF:親水コーティング(熱交換器)

ゼネラルJ:特になし

熱交換器は業者でしか掃除できない部分なので、一度カビてしまうとやっかいだ。

パナソニックの親水コーティングとは?

熱交換器がコーティングされているので、冷房・除湿で発生した水(水滴)により、熱交換器についた汚れを洗い流してくれる、というもの。

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

両機種ともに、あり

室内、室外温度に応じて、除湿、冷房、暖房のいずれかを選択してくれる便利な機能。

入・切タイマー

設定した時間に運転を開始させたり自動で切る機能。

パナF:併用不可

ゼネラルJ:併用可能

ゼネラルJの場合
入タイマーに特徴がある。設定した時刻に部屋が快適になるように、夏は暑いほど、冬は寒いほど早めに運転する。

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナF:特になし

ゼネラルJ:(下記説明参照)

ゼネラルのJの場合、具体的には
おやすみボタンを押すごとに
0.5→1→2→3→5→7→9時間まで設定可能

パナFの場合

一般的な運転切タイマーだけ。

おやすみモード特有の温度調節機能はないがリモコンの切タイマーを押すたびに0.5→1→2→・・・→11→12時間後まで選んで予約可能。決めた時間がたつと停止。

ゼネラルJの場合

冷房運転の場合・30分ごとに設定温度が0.5℃づつ上がる。合計2℃上がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

暖房の場合・30分ごとに設定温度が1℃づつ下がる。合計4℃下がった時点でその温度を保ち設定した時間後に自動的に運転を停止。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

ゼネラルJ:約90分

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

ゼネラルJの場合

冷房・除湿(10分以上)運転後に内部クリーン運転開始

・もちろん両機種とも内部クリーンの解除も設定可能。

据え付け位置の設定

エアコン本体が部屋の中央なのか、左端なのか右端なのか。きちんと設定することでより効率のいい運転が可能になる。特にセンサー(カメラ)つきエアコンでは大事な設定

パナF:なし

ゼネラルJ:あり

ゼネラルJには人感センサーの設定がある

部屋全体を感知できるようにセンサーの操作部を指で押して検知方向を合わせる必要がある。(最初は中央に設定されている)

もし部屋の端っこ(右端か左端)にエアコンを設置する場合忘れずにこれを指で動かして設定する事

パナFとゼネラルJの共通項目

新冷媒R32使用・左右風向切り替え手動・1℃単位の温度設定

パナソニックCS-F225Cと東芝RAS-221GPの違い

パナソニックの中で一番安いシリーズと東芝の中で一番安いシリーズ。

追記:2018年版は販売終了のため後半に2019年版を記載済

メーカーごとに売りとしているポイントが違うのでしっかり把握すべし。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

CS-F225CとRAS-221GPを鬼比較

パナソニックのFシリーズと東芝GPシリーズ比較

まず大まかな違いがパナソニックが売りとするナノイーと東芝が売りとしているプラズマ空清、と言いたい所だが、実はパナソニックのFにはナノイーはついていない。

全メーカーで比較してもパナFは格安シリーズになる。

東芝の場合

東芝の売りはPM2.5の除去だ。

電気集塵方式のプラズマ空清

東芝エアコンのプラズマ

静電気のプラズマによってウィルス、カビ、細菌、ほこり、PM2.5、花粉にも効く。

東芝はこのプラズマの能力の差もつけている。

GPより上のランクの機種からさらに空気清浄能力がアップする。

ちなみに写真はフィルター自動お掃除付きだが、GPはついていない。

掃除のしやすさ

東芝にはプラズマイオンチャージャーというユニットがエアコンの内部についているが、特に手入れの必要はない。

ちなみに似たようなタイプで装置の手入れ(交換)が必要なのはダイキンとシャープだ。機種によって違うので要確認。

除湿

パナF:冷房除湿のみ

東芝GP:やわらかドライ(1種類)

両機種とも再熱除湿方式ではないので、部屋が若干寒くなる可能性あり。

熱交換器

パナF:親水コーティング(熱交換器)

東芝GP:アクア洗浄熱交換器

パナFは簡易的なコーティングだ。

東芝のアクア洗浄熱交換器というのは東芝の一番上位シリーズでも採用されており、水で汚れを洗い流すもの。

どういうことかと言うとコーティングがしっかりしているので水滴で熱交換器についた汚れをドレン水と一緒に外に出すという事だ。

熱交換器だけ見れば東芝GPの方が少し質が良いとみていい。

サイズ

パナF:高さ28.5㎝

東芝GP:高さ25㎝

東芝GPは全メーカーと比較しても高さが一番最少の25㎝だ。

新冷媒R32

パナF:あり

東芝GP:なし

ここからがどのサイトでも比較していない鬼比較の真骨頂↓

自動運転

自動運転の利点は自動ボタンを押すだけで自動的に運転モードを選択してくれる点。ただ、メーカーや機種によって運転内容や選ぶ運転モードの差がある事は知られていない。

パナFは冷房・暖房・除湿の中から自動選択される。

東芝GPの場合、冷房・暖房から選択されるので送風が含まれていない。

入・切タイマー

設定した時間に運転を入れる/切る機能。

パナF:併用不可

東芝GP:併用可

おやすみ機能

おやすみ切タイマーとも言われるが、それと入/切タイマーとの大きな違いは眠っている間も快眠できるように微妙な温度調節を自動でしてくれる点だ。

パナF:特になし

東芝GP:快眠運転(下記説明参照)

パナFの場合

一般的な運転切タイマーだけ。

東芝GPの場合

具体的に言うと東芝の快眠運転(おやすみ切タイマー)は設定温度に近づけたあと、少し温度を下げて、その後温度を徐々に上げていくというもの。

注意点は、おやすみ切タイマーで設定できる次の時間

(1,2,3,4,5,7,9時間)のうち

5,7,9時間を選んだ時に快眠運転と連動するのだ。

自動・冷房・暖房運転中か停止中におやすみボタンで設定する事が可能。

内部クリーン(乾燥)

エアコン内部が湿っているとカビが増殖しやすくなる。それを防ぐのが内部クリーンだ。機種によって基本運転時間の差がある。

パナF:最長90分(におい除去の場合約20分。下記説明参照)

東芝GP:2時間~4時間

パナFの場合

通常の内部クリーン(乾燥)を機能させるためにはパナFの場合、設定で乾燥有にする必要がある。

冷房または除湿運転を30分以上続けた後、停止させると運転がはじまる。ただパナFにはもっと時間が短くて良い機能におい除去がある

リモコンににおい除去ボタンが付いていて、それを押すことで約20分間におい除去運転(送風→暖房→送風)をした後自動停止。

実はパナソニックの場合さらにさらに簡易的な『においカット運転』というのもついている(設定でなしにする事も可)。

これは本体内部についた生活臭(化粧品やペット臭など)が風とともに出るのを防ぐため、約1分間は風がでない。

東芝GPの場合

冷房か除湿を約10分以上運転した後に停止すると自動でクリーニングが始まる。

具体的には運転時間がによってクリーニングの時間も変わる

10分未満の運転:クリーニングは実施しない

10分以上1時間未満の運転:2時間

1時間以上の運転:4時間

・もちろん両機種ともに内部クリーンの解除も設定可能。

パナFと東芝GPの共通項目

左右風向切り替え手動・1℃単位の温度設定・据え付け位置の設定できない

生産地

パナF:中国製

東芝GP:タイ製

量販・CS-F229Cと住設・CS-229CFの違い

2019年版 パナソニック ・クーラー【鬼比較】

どちらもパナソニックの最安Fシリーズだが、実は機能に差があることは知られていない!

まだどのメーカーかも決まってない方は参考に⇒ エアコンメーカーを鬼比較!

CS-F229C

(CS-F229C-Wホワイト)

VS

CS-229CF 住宅設備向け型番

(CS-229CF-Wホワイト)

最新の価格、口コミ・評判のチェックはこちらの鬼比較へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

続きを読む パナソニックCS-F225Cと東芝RAS-221GPの違い

CS-F224CからCS-F225Cへ何が変わった!?

パナソニックの格安人気機種Fシリーズ

果たして何が変わったのか鬼比較する。

これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。

CS-F224CとCS-F225Cとを鬼比較

 

2015年の1月に発売になったCS-F225C

早速パナソニック公式サイトをチェックすると

スペックはほぼ同じ。

大きな違いといえば

ナノイー内部除菌

熱交親水コート

がついた点だろう。

熱交換器という中身の業者でしか洗えない部分のコーティングも

嬉しい。

これは最新版のカタログにも出ているのだが

熱交換器のコーティングが一番安い機種にもされるようになった点は大きい。

もちろんこのFにもだ。

『親水コーティング』と名前がついているが簡易的なコーティングになる。

スペックは毎年徐々に良くなるものだ。

値段はコロコロ変わるものなので

よくチェックしておこう。